エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

健康

マヌカハニーとプロポリスで今年はインフルエンザ予防接種なしで過ごせる?

投稿日:2016-11-25 更新日:

マヌカハニー海外では医療現場でも使用するというマヌカハニー。
去年からいろんなマヌカハニー試してます♪
そして、今年もマヌカハニーを購入しましたよ。
しかも、今年は一緒にプロポリスも。
マヌカハニーとプロポリス。
なにがどういいのか?
使ってみての感想もふくめてお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

マヌカハニーとプロポリスでダブルの効果?

今年の我が家もインフルエンザの予防接種をしないときめました。

去年は娘が1回。
私は予防接種なし。
それでも、風邪やインフルエンザにかかることもなく、
無事過ごせたのは、マヌカハニーのおかげだと思っています。

ちょっとした喉のいたみなら、
マヌカハニーは即効で効きます。

びっくりするくらい(笑)

味が苦手な小学生の娘もすぐに効果があるので
無理やりでもなめてもらいます。

そんなマヌカハニー。

今年は、こちらのマヌカハニーからスタートしました。

パッケージの+8は
フェノール液と比較して
マヌカハニーの活力パワーを数値化して表示しているそう。
マヌカハニー試してみた!
フェノール液は、
病院の消毒液が2%らしいです。

なので、私の購入したいマヌカハニーは
+8なので、フェノール溶液8%ということ。

なんだか、消毒液と比較するとは、
なんだか薬みたいですよ。

味は・・やはり癖があるし美味しくはありません。
でも甘さはあるので、大人は平気です。
小学生の娘はやはり、苦手。

でも、この季節は、夜だけでもスプーン1杯なめてもらいます。
マヌカハニー試した!

マヌカハニーの効果的ないただき方
①1日2~3階毎日つづけてなめる。
②空腹時にいただくのが効果的
なめた後は、水分を30分くらいは控えると良い。
③ティースプーン1杯を歯や歯茎にもふれさせるようにすれば
虫歯や歯周ケアにもなります。
④お料理や飲み物にいれても効果かかわりません。

プロポリスは何に良いのか?

プロポリスとは、
巣箱の隙間や内壁に植物を材料に
ミツバチ自身が分泌するホルモンを混ぜ合わせた粘土状の物質です。
これで巣の入り口をせまくして敵の侵入を防ぎます。

このプロポリスは約5万匹の巣1つから年間40グラムしか採取できないそうです。

なんだか、高価で効果があるもの?
というイメージですが、やはり
高い抗菌、殺菌、抗炎症作用があるそうです。

それを知って、マヌカハニーとプロポリスをダブルで
使用すれば、ものすごい殺菌作用があるのではないか?

インフルエンザにもさらに効果があがるのでは??
と思ったんですょ。

スポンサーリンク

ビタミンCの含まないプロポリスは、
マヌカハニーと一緒に摂取すると効果的だとも聞きました。

で私が試したのがコチラ↓

このプロポリスには本当に驚いちゃう。
プロポリス消毒液?
原液をそのまま一滴口にいれて、
「わぁ~、これ消毒液」
って感じ。

ピリピリして、喉にきくぅ~。

ビックリします。

そして、少しするとスッキリする・・・。

さすがに、娘にプロポリスはすすめませんので、
私が一人、元気になるために
このプロポリスを使いたいと思います。

まとめ

マヌカハニーとプロポリスパワーで今年も我が家は元気に過ごしたいと思います。
さて、どんな冬をすごせるか・・・
また、途中経過をお伝えしますね。
マヌカハニーはインフルエンザ予防になるのは殺菌力のおかげ?食べ方は?
インフルエンザの予防接種は1回でも効果あり?我が家の対処法は?
インフルエンザは緑茶で予防!の無料と緑茶うがいのやり方は?
インフルエンザに点滴のラビアクタ!点滴の時間と効果は?子供と大人の違いは?
インフルエンザ予防にアロマスプレー作り方!精油の種類と使い方は?
ヤクルトにインフルエンザの予防効果があるの?効果的なの見方は?
インフルエンザの水分補給はポカリがいいの?アクエリアスやそれ以外の飲み物は?
インフルエンザB型の症状は?インフルエンザB型とA型の違いと流行時期は?
インフルエンザA型では水分補給が重要!食事のメニューは?入浴はいつから?
⇒インフルエンザA型でイナビルの使い方と効果と副作用は?
インフルエンザでタミフルを飲まないで治す方法はあるの?使える解熱剤は?
インフルエンザになったらタミフルいつまで飲む?効果と副作用は?
インフルエンザ予防接種のフルミストの注意点と副作用は?受験生に良い?

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ガーゼマスクの洗い方と口当てガーゼの意味!何回使える?

昔ながらのガーゼマスク。 手づくのガーゼマスクを使用している方も多いですよね。 ガーゼマスクや口当てのガーゼの洗い方についてお伝えしますね。 また、ガーゼマスクは洗えば繰り返しつかえますが、 何回使え …

口角炎にオロナインが使える?オロナインの使い方いろいろ。

ある日突然気づく口角炎。 昨日までは、なんともなかったような きがするのに、 今朝になったら、急に口のはじっこが 切れていていたい・・・。 口内炎じゃなくて口角炎。 原因は、疲れと栄養不足? 万能薬オ …

ヤクルト400花粉症に効果あり?いつ飲むのが良いの?毎日?飲み忘れを防ぐには?

花粉症対策にはいろいろあるけど、 ヤクルトが効果があるってホント? ヤクルト400はお店では購入できないけど、 特に花粉症に効果があるの? 花粉症対策にヤクルトはいつ飲むのが良いの? など、花粉症とヤ …

インプラントのデメリット?7年たって思う事!

気づけはインプラントをしてからもう7年たちます。 早いですね。 インプラント部分は10年保証ですから、 同じ歯医者さんで定期的にメンテナンスにいってます。 でね、気づいたこと、 インプラント前に説明さ …

不眠解消に漢方薬で出来ることは?

すっかり涼しくなってたので、ぐっすり眠りたいところですが、 眠れない方にとっては、つらいですね。 スポンサーリンク 不眠解消に役立つ漢方薬紹介します。 夜布団にはいってもなかなか寝付けない、眠りが浅い …