エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

神社・パワースポット

おみくじ凶がでたら運が良い?2回続いたら?取り扱いは結ぶ?

投稿日:2016-12-05 更新日:

おみくじ神社にいったら必ず引くおみくじ。
凶が出たら凹みますよねぇ・・。
でも、凶がでたら運が良いって聞くことも?
また、連続して2回凶がでたら?
凶のおみくじの取り扱いは?結ぶ?それとも持ち帰る?
などお伝えいたします。

スポンサーリンク

おみくじ凶がでたら運が良いって事?

おみくじの凶って実は一番悪いわけじゃないみたいなんですよ。

おみくじも何段階にわかれているようです。

最大12段階のようで、
大吉>中吉>小吉>吉>半吉>末吉>末小吉>>小凶>半凶>末凶>大凶

この時の凶なら大凶より少しは良いかって思える・・かな?

とは言え、6段階だと
大吉>中吉>小吉>吉>末吉>

凶が一番悪くなるわけです。

一般的には、凶って見たら落ち込む人の方が多いのは、
やはり凶だろうが、大凶だろうが、一緒ですよね。

さて、そんな凶のおみくじですが、
実は運が良いって事かも?とも言われています。

それは、凶がでたら

「これ以上下がらない、後は上っていくだけ」

そう考えたら、凶が出た時点が底なんだから、
後は良いことがあるのみ・・と前向きになれます。

だから、運が良いって事にもなるんですね。

それに、凶ってそんなに出ない気がするしね。
大吉より凶の方が圧倒的に出る回数が少ない気もします。

おみくじ凶が二回続いたら?

私の友人も初詣のハシゴで凶を3回引いたことがありました。

最初こそ、凶を引いて落ち込むけど、
3回目ともなれば、笑っていました。

「こんな偶然でって本当にあるんだぁ~♪」

と逆に前向き。
だって、凶が出る確率って大吉よりも低いでしょ?

それが、場所は違えど3回凶がでるなんて、
すごいことじゃない?って思えますもんね。

なので、連続して今日が出ても落ち込まないことです。

凶が続けて出たらそれは
「マイナスとマイナスでプラスに転じる」とも言われるようです。

スポンサーリンク

先ほども「凶がでたらこれ以上下がらない、後は上にあがっていくだけ」
意味ですから、

「凶」という文字だけに惑わされず、
そこに書かれているメッセージに目を向けましょうね。

その方がきっと大切ですから♡

おみくじ凶がでたら取り扱いは木に結ぶ?持ち帰る?

おみくじ凶結ぶ

おみくじ凶結ぶ

「凶」が出たら境内の木に結ぶ方が多いと思いますが、

これは、
「境内に結び付けることによって
その神社に悪い運を全部置いて来る」
と言われています。

凶と言えども、おみくじは、神様からのメッセージ。

おみくじは、本来神様からのメッセージなので、
常に保管して、時々読み返して日々の暮らしを見直すのに使用すると良いとの事。

なのだまずはメッセージをよく読むことが大切。

私は、凶以外のおみくじは、内容的に厳しいことが書いてあるおみくじだとしても、
真摯に受け止めて、必ず持ち帰るようにしています。
持ち帰った、おみくじは日記や手帳にはって、時々読み返しています。

で・す・が

凶のおみくじはやはり、持ち帰る気持ちに慣れない事が多い。

というわけで、
「凶」の場合は、境内の所定の場所に結びおいていきます。

持ち帰るのも、境内に結ぶのもどちらも正解だと思います。

あなたの気持ちが落ち着く方を取り入れたら良いと思います

私は凶連続は出たことがありませんが、
2連続とか3連続とかなると
逆に凶のおみくじでも取っておきたいような気がします。
そして、そこに書かれているメッセージを比べて検証したいかな?
なんて思ったり。

まとめ

神社でおみくじを引くことも多い季節になりますね。
吉凶にかからわず、神様とのメッセージは真摯に受け止めましょうね。
凶だって悪くないんですから♪
参考までに♪
初詣のおみくじはいつまで?おみくじ大凶なら何回までいいの?
神社へ初詣のお賽銭はいくら?お賽銭の意味と作法は?

スポンサーリンク

-神社・パワースポット
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大國魂神社は縁結びのパワースポット!!見どころとアクセス紹介♪

大國魂神社は出雲大社の大国主神と御同神で、 縁結び、福神、厄除け・厄払いのご利益があると言われています。 実際にパワースポットを訪れてみました!! 縁結びのパワースポットって本当? 見どころとアクセス …

井草八幡宮のご利益と御朱印と見所は?

井草八幡宮。最寄駅からバスということで、 アクセスがよくないので、今まで参拝しなかった事を公開するほど、 境内は厳かで良かったです! そんな井草八幡宮のご利益と御朱印と見所ついてお伝えしますね。 スポ …

諏訪大社四社巡りの順番と時間は?御朱印と記念品も紹介!!

諏訪大社本宮 念願の諏訪大社四社巡り行ってきました! 正式には、諏訪大社四社参りというのかしら? 電車、徒歩、タクシーでのルートなど 調べていましたが、 今回は友人が車を出してくれましたぁ~。 という …

東伏見稲荷神社アクセスバスの時刻表は?時間と御朱印も。

東伏見稲荷と言えば、あのたくさんの鳥居が印象的。 伏見稲荷を思い出しますよねぇ~。 それもそのはず、 「東京にも京都の伏見稲荷大神のご分霊を」と言う願いから、 京都伏見稲荷大社から分霊を授かったそうで …

おみくじ結ぶのは凶?持ち帰ったおみくじのその後は?保管方法と処分を紹介♪

神社大好き私ですが、 行くたびに神からのメッセージの おみくじひきます。 このおみくじどうしてますか? おみくじを結ぶ人も多いのかなぁ~。 おみくじ凶は結ぶ? もしくは持ち帰ったおみくじのその後は? …