暮らし

暮らし

子育て中主婦こそ体力のため昼寝が必要?効果とおすすめ時間は?

会社で働く人は、効率アップのため 「昼寝が必要」ということが認知されてますね。 中には、会社で昼寝を推進しているところもあるとか・・・素敵です。 でも、家の中で働く主婦にも昼寝ってとっても大事なんです。 主婦だって昼寝は必要!その効果とは?
暮らし

【簡単○○の素】即席お味噌汁の素

お弁当のおともと言ったらお味噌汁。 そんなお味噌汁を100円以上出して購入するのはもったいない。 簡単にお味噌汁の素を作って、会社にも持参しよう♪
暮らし

安いワインも美味しくなるホットワインのレシピと効果とは?

スーパーのお安いワインも美味しく飲める。 それが、ホットワインです。 しかも、美味しいだけじゃいない、 体にもよくて、美容効果もあり。 少し肌寒く感じる夜に、是非試してくださいね。
暮らし

スノーブーツのサイズの選び方は?スパイク有がよい?発売時期は?

最近集中豪雨が多いですね。 普通の靴ならビショビショ。 レインブーツは必需品。 ただし、これから寒くなると温かいスノーブーツが活躍しますよ。 今年も大雪が降るかもしれませんよ。 寒い雨の日も雪の日も温かくて滑りにくい、 冬の必需品スノーブー...
暮らし

あまりがたな酢の活用方法!古くなった酢はお掃除にも使える?

発酵調味料「酢」は他の味噌や醤油よりは 活躍する事が少ないですよね? 健康に良い酢ですが、 「さしすせそ」の中で一番使わないのは 使い方のレパートリーが少ない事にあるみたいなんです。 だけど、食べる以外にも使い方があります。 あまりがちな酢...
暮らし

ゴーヤの天日干しの作り方?保存に最適!!栄養価が増す?レシピは?

夏も終わりだと言うのに、 我が家にはまたたくさんのゴーヤが届きました。 このゴーヤどうしましょう? 苦みの強いゴーヤの調理に手をやいている人多いはず。 でも食材を無駄にするのは主婦としてできません。 ひとまず天日といきましょう。 ゴーヤの天...
暮らし

おでんの付け合わせや副菜何にする?手早く作れるものは?

「今日はおでんにする!!」 そんな時、おでん以外のおかずってどうしてますか? おでんとお酒以外の楽しみ方? おでんの下ごしらえって結構時間と手間もかかるもの。 簡単な付け合わせ・副菜紹介します!!
暮らし

旬のきのこのおいしさ&栄養価アップをさせる方法は?

秋の味覚と言えばたくさんありますが、 「きのこ類」もその一つ。 今回は、しいたけ・しめじ・エリンギ・エノキ・まいたけ をちょこっと手をいれるだけで、 おいしさ&栄養価アップする技お伝えします。
暮らし

マスキングテープの使い方キッチンで使える小物に大変身!!

かわいいマスキングテープをみるとつい買ってしまう方も多いはず。 ノートをデコったり、箱をリメイクしたり、 何度もとった貼ったりできるのも魅力の一つ。 カラーも柄も豊富なマスキングテープだけど、 使い切る事ってないですよね? 余ったマスキング...
暮らし

キャラクターおせちを宅配!!子供に伝えるおせちの中身と意味は?

夏が過ぎれば、年末まではあっという間でですね。 今年はもう 宅配おせちの予約の時期になりました。 冬休みの年末年始こそ、 子供に日本食の伝統・文化を教える良い時期かもしれません。 子供が興味がわく宅配おせちで 美味しいものをいただきなから、...