甘酒の作り方はヨーグルティアを使うのが良い?作り方と注意点は?

健康
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

甘酒の作り方はヨーグルティアを使うのが良い?作り方と注意点は?夏バテや熱中症対策にも便利な甘酒。
活躍するのは冬だけじゃないんですね。

そんな甘酒を家で作ると炊飯器や保温ポットなどで作ると
温度設定など結構大変なんです。

そこでおすすめはヨーグルトメーカーの「ヨーグルティア」
おすすめの理由と使い方と注意点をお伝えします。

スポンサーリンク

甘酒の作り方でヨーグルティアがおすすめな理由は?

飲む点滴と言われる甘酒は、今では1年を通してスーパーでも販売されてますね。
でも、1本100円程度だったり、濃縮タイプを購入しても
毎日飲むとなるとかなりのお値段がかかります。

となると、家で作るのが一番!!

家で作るとしても
・炊飯器
・魔法瓶

を使う方法がありますね。

しかし、炊飯器や魔法瓶で作る場合で難しいのが温度を一定に保つこと。

甘酒を作る時に一番重要なポイントは、温度管理です。

 

60℃以上が30分以上続くと、コウジ菌の酵素が働かなくなります。
よって甘くなりません。
しかし、50℃以下だと酸味が出てしまいます。

よって、ちょうど良い温度が55~60℃。
酵素が活発に働くように保つことがとても大切になります。

 

この温度設定が簡単にできるのが「ヨーグルティアと言うわけです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

TANICA タニカ ヨーグルティアS 甘酒 ヨーグルトメーカー 発酵食品 納豆…
価格:10800円(税込、送料別) (2019/3/12時点)

スポンサーリンク

そして、材料をいれて、「温度管理」でき「時間管理」もでき
毎回安定した品質の甘酒ができるのが良いところです。

楽天でヨーグルティアを探す!!
amazonで探す場合はこちら⇒ヨーグルティア

ヨーグルティアを使った簡単甘酒の作り方は?

では、ヨーグルティアを使って甘酒を作ってみましょう♪

 

【 材 料 】
①米麹(みやここうじ)200g
②ご飯 1合(普通に炊いたもの約330g)
③水 200ml

ヨーグルティアで
・発酵温度60℃
・発酵時間6時間
でつくります。

 

【 作り方 】

①米麹を一粒ずつほぐします(しっかりとほぐしてください)

②ヨーグルティアの消毒した内容器に、炊いたご飯1合と水200mlを入れ混ぜます。
ここに米麹を入れてしっかり混ぜます。

③ヨーグルティアを温度60℃、時間06時間にセットして、スタート!

④6時間後甘みが出ていれば出来上がりです。

 

出来上がった甘酒は、とろっとして水分はありません。
甘みも強いです。
好みの分量のお湯でや牛乳などで伸ばして飲んでください。

 

 

ヨーグルティアを使った甘酒作り方の注意点

【ヨーグルティアをしっかり消毒】

ヨーグルティアの容器を「消毒」することが大切です。

消毒の方法は以下の2つ
・電子レンジで消毒
・熱湯で消毒

 

おすすめは電子レンジでの消毒です。
 1.内容器に水を5mm程入れます。
 2.ヨーグルトスプーンを立て内ぶたを乗せます。
 (半透明の内ぶた)
 3.500~600Wで1分30秒程度
 以上で消毒完了です。

ちゃんと消毒できてないと、出来上がりに影響します。

 

【甘酒の飲み過ぎ注意】

甘酒は栄養価も高いので、1日にたくさん飲むことはおすすめしますせん。

毎日飲んでいる私の友達は、1日お猪口1杯程度30~50程度飲飲み過ぎてんでいるらしいです。

飲み過ぎてデブにならないように。

ちなみにカロリーは100gで、81Kcalです。

 

【甘酒の保存方法】

作った甘酒は、冷蔵庫で約1週間日持ちします。

しかし、冷蔵庫に入れて低温を保つことで、止めることはできないので、
日が経つにつれて乳酸菌が増え、酸味が出てくるので、注意が必要です。

市販のものの多くは、加熱処理されているため、冷蔵でも長持ちするんですね。

大量に作った場合は、すぐに冷凍すれば、約3カ月保存できます。
解凍いる時は、温めすぎに注意しましょう。
酵素の働きが損なわれてしまいます。

まとめ

健康と美容のために、明日からでも甘酒生活始めたいという方は、
ヨーグルティアの消毒にも注意して、楽しく始めましょう。
くれぐれも、飲み過ぎには注意が必要です!!
参考までに♪
熱中症対策に甘酒が有効な理由とは?朝飲む?飲み方のアレンジは?
甘酒を調味料として使うメリットとは?手作りは炊飯器にお任せ♪
酒粕甘酒の効果とは?コレステロール値が下がる?豆乳でアレンジ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました