エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

健康 美容

甘酒を調味料として使うメリットとは?手作りは炊飯器におまかせ♪

投稿日:2014-08-30 更新日:

飲む点滴といわれている甘酒。
夏でも、スーパーで目にすることも多かったですよね。
夏バテの時、甘酒のみませんでしたか?

永作博美さんのように、豆乳甘酒も美味しいですよねぇ~。

ちょっと涼しくなってきたので、
体をあたためるのにも甘酒は便利ですね。

甘酒の美容と健康の効果大。
だけど、毎日飲むのは大変ですよね。
甘酒を調味料として使えば、努力しなくても毎日摂取できますね。
塩麹、醤油麹の次は甘酒ですよ!!

スポンサーリンク

Contents

甘酒を調味料として使用する時のメリット

・砂糖やみりんなどの甘みの調味料が必要なくなります。
しかも、甘酒を使うと、味に深みとコクをもたらしてくれるということ。

・照りやつやも出てみためも美味しそうに。

・煮込み料理は、長時間煮込んだようなんわりまろやかな味になります。

・タンパク質を分解して、素材をやわらかくしてくれます。
お肉やお魚につけると旨みがさらにでますよ。

・和食だけでなく、とんな料理にも使えます。

甘酒手作りは炊飯器におまかせ♪

スーパーでは市販の甘酒が売られていますが、
ここは、自分で作っていろんな料理のアレンジに使いましょう。

【自宅で簡単】甘酒の作り方
<材料>
コメ麹 200g
米1カップ
水2カップ

早速作ってみましょう。
①米1カップ、水1カップで炊飯器で炊き上げます。

②炊きあがったご飯は熱をとって冷やご飯にしておきます。

③ほぐした米麹と冷たいご飯を炊飯器にいれ、
ひたひたになるくらいの水を加えて混ぜます。
炊飯器は、保温のスイッチをいれます。

④内釜の上に乾いたフキンを覆うようにかぶせて、
温度が上がらないようにします。
その為に、炊飯器のフタは半開きの状態で、
一晩保温します。

⑤一晩なので、8時間程度保温して、甘みを確認。
甘くなったらひとまず完成。
2週間冷蔵庫で保存できます。

⑥調味料として使うときは、
出来あがった甘酒を鍋にうつして、
弱火で沸騰させないようにかきまぜる事20分。
煮詰めて甘みが増したら、
調味料としての甘酒の完成です。

意外と簡単ですね。

日常的に甘酒調味料を取り入れよう

今や発酵食品はただのブームではありませんね。
日本食を見直す機会かも。

日本の発酵食の素晴らしさを再確認して、更に定着していく。
甘酒もそんな魅力的な発酵食品ですね。

発酵食品である甘酒を取り入れてれば、
腸内環境がもとのって、お肌の調子も良くなるはず!!
発酵食で免疫力アップ!
人間の免疫力の70%は腸で決まるそうですよ。

毎日の生活に、甘酒調味料、取り入れていきましょう!!
参考までに♪
甘酒の作り方はヨーグルティアを使うのが良い?作り方と注意点は?
熱中症対策に甘酒が有効な理由とは?朝飲む?飲み方のアレンジは?
酒粕甘酒の効果とは?コレステロール値が下がる?投入でアレンジ?

-健康, 美容
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

足の薬指がつる原因は?対処法をご紹介♪

先日は、初めて足の薬指がつりましたぁ~。 びっくりした!! 小指のほうにピーンとなって、思うように動かない。 しかも、足の裏もつっているようで痛いんです。 足の薬指がつる原因は?対処法は?などをご紹介 …

女性ホルモンを増やす方法は?食品や生活で注意することは?

加齢とともに減少する女性ホルモン。 40代後半~50代におこる更年期。 なかなか体重がへらないのも女性ホルモンの減少かも? スポンサーリンク 女性ホルモンの為に豆乳とればいいってわけじゃないらしい?? …

足の臭い対策一番があるのは洗う事!足洗マットが快適!

中学生女子の足は実は臭い。 年頃の男子は汗臭そうだけど、 年頃の女子の足も想像以上に臭かった・・・。 我が家では、ミョウバン水など対策してみたけど、 一番効果があったのは足を良く洗う事。 その便利グッ …

加齢による髪のうねりの原因と対策は?40代で気を付けることは?

ストレートの美しい髪と思っていたのは一昔前? 40歳をすぎたら髪のうねりが気になりだした・・。 これは、やはり加齢が原因?老化? 髪のうねりの対策はどうしたらいい? 40代でもできることご紹介します! …

ワコールナイトブラのサイズ選びと付け方は?口コミは?最安値で手に入れよう♪

ナイトブラってどうなんだろう? 日中はワコールの-5歳ブラにしてから 快適にすごしているけど、 例えば、お風呂上り・・・ 今まではノーブラでも良かったのに、 最近は、なんだか心もとない。 胸の位置も下 …