暮らし

あまりがたな酢の活用方法!古くなった酢はお掃除にも使える?

発酵調味料「酢」は他の味噌や醤油よりは活躍する事が少ないですよね?健康に良い酢ですが、「さしすせそ」の中で一番使わないのは使い方のレパートリーが少ない事にあるみたいなんです。だけど、食べる以外にも使い方があります。あまりがちな酢の活用方法古...
美容

45歳女子白髪の出来ない生活とは?気を付けることとシャンプーは?【実体験】

女性は、40歳前後で白髪ができることが多いそうですね。私の友人も、白髪染めしてカラーして、美容院にかかる時間と費用は大変なもの。かたや私45歳、白髪ありません。白髪染めで悩んだこともなく、老けて見える事に悩むことはありません。ちょっと人とは...
暮らし

ゴーヤの天日干しの作り方?保存に最適!!栄養価が増す?レシピは?

夏も終わりだと言うのに、我が家にはまたたくさんのゴーヤが届きました。このゴーヤどうしましょう?苦みの強いゴーヤの調理に手をやいている人多いはず。でも食材を無駄にするのは主婦としてできません。ひとまず天日といきましょう。ゴーヤの天日干しの作り...
暮らし

おでんの付け合わせや副菜何にする?手早く作れるものは?

「今日はおでんにする!!」そんな時、おでん以外のおかずってどうしてますか?おでんとお酒以外の楽しみ方?おでんの下ごしらえって結構時間と手間もかかるもの。簡単な付け合わせ・副菜紹介します!!
暮らし

旬のきのこのおいしさ&栄養価アップをさせる方法は?

秋の味覚と言えばたくさんありますが、「きのこ類」もその一つ。今回は、しいたけ・しめじ・エリンギ・エノキ・まいたけをちょこっと手をいれるだけで、おいしさ&栄養価アップする技お伝えします。
暮らし

マスキングテープの使い方キッチンで使える小物に大変身!!

かわいいマスキングテープをみるとつい買ってしまう方も多いはず。ノートをデコったり、箱をリメイクしたり、何度もとった貼ったりできるのも魅力の一つ。カラーも柄も豊富なマスキングテープだけど、使い切る事ってないですよね?余ったマスキングテープの使...
健康

LDL-コレステロール数値が高い!下げるために食事で気を付けることは?

食欲の秋・・これからガッツリおいしいものを食べようと思っていたら、血液検査でLDL-コレステロール値が高いと診断。悪玉コレステロールと呼ばれる、LDL-コレステロールこの数値を下げるために、お医者様から直々に教わったアドバイスとは?数値が気...
子供

小学生肥満解消1週間チャレンジ結果発表【その③体験談】

子供の肥満は親の責任。小学三年生の娘が更に肥ってきたことに気付いた夏休みの最後。新学期までに肥満克服1週間チャレンジをしました。身長136㎝、37.4㎏の娘の体重は一週間でどうなった?何が良くて、何が悪いのか?改めて気づく親が肥満をつくる原...
美容

女性ホルモンを増やす方法は?食品や生活で注意することは?

加齢とともに減少する女性ホルモン。40代後半~50代におこる更年期。なかなか体重がへらないのも女性ホルモンの減少かも?女性ホルモンの為に豆乳とればいいってわけじゃないらしい???では、女性ホルモンを増やす食生活ってとんな事!一緒に見ていきま...
暮らし

キャラクターおせちを宅配!!子供に伝えるおせちの中身と意味は?

夏が過ぎれば、年末まではあっという間でですね。今年はもう宅配おせちの予約の時期になりました。冬休みの年末年始こそ、子供に日本食の伝統・文化を教える良い時期かもしれません。子供が興味がわく宅配おせちで美味しいものをいただきなから、おせちの意味...