エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

神社・パワースポット

大國魂神社で安産祈願腹帯も購入できる?初穂料と祈祷の流れは?

投稿日:2016-01-03 更新日:

大國魂神社縁結び (3)安産祈願と言えば水天宮?と思いがちですが、
安産祈願で有名な神社はたくさんあります。
その一つが大國魂神社
大國魂神社の安産祈願についてと、
参道にある宮乃咩神社についてもお伝えします。

スポンサーリンク

Contents

大國魂神社で安産祈願腹帯も購入しよう。

大國魂神社は、東京五社のひとつとして人々から信仰されている由緒正しい神社。
武蔵国の一宮から六宮までを祀り、
この地の神道の中心地となっているます。

結婚式を挙げた方は、こちらで安産祈願もして
お宮参り、七五三と一連の行事をする方が多いようです。

では本題の大國魂神社の安産祈願について

祈祷受付はこちら
本殿右側になります。
大國魂神社縁結び (4)

御祈祷受付 午前9時~午後4時

戌の日に限らず、祈祷を受けることができます。

そして、こちらで腹帯2000円
持ち込みの腹帯も良いですが、
せっかくなので、大國魂神社の腹帯にするのも良いかと思います。
大國魂神社安産祈願 (3)

大國魂神社の安産祈願の初穂料は?祈祷の流れは?

大國魂神社の安産祈願の初穂料は5000円~です。

事前にのし袋にいれて準備していきましょう。

ご祈祷は予約はしなくても受けられます。

▼ご祈祷の流れはこんな感じです▼

まず祈祷してもらう人が入り、
その後家族が入ります。

玉串をもらって正座して待ちます。

祝詞のあと
一人一人名前と住所が読み上げられます。

玉串をお渡しして
お札が入った紙袋を貰って終了です。

ご祈祷の時は、きちんとした服にしたほうが良いのでは?
と考えますが、妊婦さんの負担のない服装にしてください。

スポンサーリンク

安産祈願に宮乃咩神社もお参りしましょう。

大國魂神社安産祈願 (1)
大鳥居をくぐった参道途中の左側に「宮乃咩神社」があります。
芸能・安産の女神「アメノウズメ命」を祀られています。

源頼朝公の妻・北条政子様の安産を祈願した由緒から、
特に安産のご利益で知られています。

安産祈願の絵馬もありますが、
珍しいのは、底の抜けたひしゃくを奉納する事。

底に穴の開いた柄杓から水が抜けるように
・安産祈祷の方には、お産が軽くなるように願いを込めて
・安産御礼の方は、安産であった事を感謝を込めて
奉納するんです。

お柄杓の初穂料は1500円。

宮乃咩神社の境内の両サイドに奉納されています。

大國魂神社周辺状況はこちらでチェック【楽天たびのーと】

最後に・・

大國魂神社に安産祈願に行かれた際は、
本殿の裏のご神木の大銀杏にもお参りしてくださいね。
無事出産した後の話になりますが、
手を合わせると産後の肥立ちがよくなると言われています。
こちらも参考に♪
大國魂神社は縁結びのパワースポット!!行ってきました。
大國魂神社の初詣の混雑時間は?待ち時間は?屋台も楽しもう♪
大國魂神社くらやみ祭りの混雑と見どころは?屋台は何時まで?

-神社・パワースポット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

田無神社酉の市2019時間と見所は?

今年運気の上がる神社して注目の田無神社。 だからこそ、今年の酉の市は田無神社参拝もいいかも~。 田無神社酉の市の見所と時間などお伝えしますね。

大國魂神社のアクセスと参拝時間は?御朱印も紹介。

大國魂神社は、大國魂大神(おおくにたまのおおかみ)を武蔵の国の守り神としてお祀りした神社です。 歴史もあり、地域にねざして、 くらやみ祭りや酉の市などを代表するお祭りなど 大変盛り上がります。 また、 …

武田神社甲府駅バス時刻表と料金は?タクシンーの料金は?周辺おすすめスポットも。

武田神社は、言わずと知れた武田信玄公を祀る神社。 武田氏三代(信虎、信玄、勝頼)の館跡地に建つ。 山梨県内では初詣も人気です。 そんな武田神社の甲府駅からのバスの時刻表と料金は? バスでなくてタクシー …

富士塚のある神社東京武蔵野市杵築大社で3分登山!

富士山大好き。 でも、富士山を見に行くこともできません。 だけど、案外近くにある富士塚。 神社に富士塚ってあるんですよね。 大好きな品川神社や鳩森八幡神社 そしてそして、 あまり知られてないんですけど …

井草八幡宮アクセスバスで行くには?西荻窪からバスで行ってきました!

中央線と西武線の真ん中あたりにいちする井草八幡宮 長い参道と神聖な境内を体験すべく行ってきました。 中央線と西武線どちらにしても、バスが便利。 バス停と時刻表についてもお伝えします。 私は、西荻窪から …