エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

おでかけ

オンワードファミリーセール2019秋東京開催はいつ?営業時間は?グリーチケット使ってお得に買い物!

投稿日:2018-08-27 更新日:

オンワードファミリーセール2018秋9月芝浦まだまだ暑い夏ですが、
待ってました、オンワードファミリーセール。
2019年秋東京9月開催の案内郵送で届きました!
という事は、メールでも案内が着ているバス。
開催日と開催日時をチェック。
会場はいつもの芝浦、アクセスは送迎バスが便利。
着なくなったオンワードの洋服と交換する
グリーンチケットの交換方法と使用の仕方も。
前回の参加から気づいたことなどもお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

オンワードファミリーセール2019年秋東京9月の開催日時は?

9月の14日~16日の三連休から週末3週に
わたった開催です。

9月14日(土)9:00~19:00

9月15日(日)9:00~18:00

9月16日(祝)9:00~18:00

9月21日(土)9:00~18:00

9月22日(日)9:00~18:00

9月28日(土)9:00~18:00

9月29日(日)9:00~17:00

各ビル入場は閉場の30分前です。

2018年9月16日にセール行ってきた様子はこちら
オンワードファミリーセール2018秋9月2日目に行ってきた!会場の様子と割引率は?

今回の入館証8月25日に入館証が郵送で届きました。

 

メールを確認すると、8月24日に届いてましたよ。

営業時間!!

通常の開催時間は、
9時~18時ですが、

初日の、15日のみ9時~19時まで。
終る時間が1時間伸びています。

そして、最終日の30日は9時~17時。
終わりの時間が1時間早まっています。

オンワードファミリーセールに初日と最終日に
参加する人は時間に気を付けてくださいね。

送迎バスを利用しよう♪

また、セール会場の芝浦第三ビルと芝浦ベイパークス
には駐車場がありません。
その分、送迎のバスが走っています。
あまり待たずに乗る事ができます。

オンワードファミリーセール送迎バスの様子。
バス乗り場は
JR田町駅芝浦口が出ています。

駅をでると、看板をもったお兄さんがたっていますので、
まずバス停まで迷うことがありません。

徒歩でも15分程らしいですが、
バスを利用したほうが断然便利です。

とは言え、前回バスが超コミコミで初めて歩いてみました。
徒歩の場合はこちらを参考に。
>>オンワードファミリーセール2019年夏田町駅から会場までの歩き方は?

会場は、第一会場(芝浦第三ビル)のみです。
ご注意ください。

オンワードファミリーセール2018夏東京地区開催日時と会場も。

スポンサーリンク

グリーンキャンペーンに参加して割引券ゲット!!

オンワードファミリーセール2018秋グリーンチケット今回ファミリーセール秋に参加するにあたって、
着なくなったオンワード商品を捨てずにとっておきました。

というのも、衣料引き取りサービスをしていて、
それが「グリーンキャンペーン」なんです。

着なくなった洋服は
「人に挙げるのも・・・」と
普段なら悩むところですが、
オンワードファミリーセールで開催される
グリーンキャンペーンならば、、1点300円で引き取ってくれます。
ジャケット、コート、スーツは600円です。
グリーンチケットと呼ばれるものと交換です。

このグリーンチケットが、
セール期間中なら3000円毎に一枚使えます。
つまり、3000円で300円引き。
一割安くなるって事ですね。

ひとり10点までで、最大10枚もらえるわけですよね。
そしたら、断然リサイクルに出すよりお得です。

洋服のリサイクルで1点300円で
買い取ってくれるのって難しいでしょ?

前回私は、お試し1点しか持って行きませんでした。
一緒に言った娘のワンピースを購入するのに、
そのグリーチケット300円を使いました。

グリーンチケットに交換してくれる場所は、
第一会場の入り口の裏手、
特設コーナーができていました。

オンワードファミリーセール2018秋グリーンキャンペーン混雑しているのかと思いきや。
私が行ったときは待っているのは1人くらいのもの。

なので、さっさと、グリーンチケットに交換して、
割引してもらっちゃいましょう。

そもそも、リサイクルされるわけだし、
環境にも良い事をしています。
セールに行く前に、オンワード商品で、
着なくなった洋服はチェックして、
是非持ってきましょう。

そして、会場に入る前に、
サクっとグリーンチケットに交換しましょう。

今回私は今のところと3点持って行く予定です。
あれ?意外と少なかった。
娘の洋服などもチェックして、
新しい洋服を購入前に、
処分するオンワード商品をチェックです。

前回グリーンチケットを使ったときの様子はこちら
オンワードファミリーセールグリーンチケット利用と第一会場と第二会場に行ってきた!

まとめ

今回も中学生の娘と一緒に行く場合は、
動きがとりにくくなります。
好きなものを好きなだけ見れないかも。
事前に欲しいものなどチェックするためにも、
ホームページのチェックは忘れずに!!
オンワードのセール

さて、今回は自分の為のお買い物張り切ってしようと思います。

オンワードファミリーセールグリーンチケット利用と第一会場と第二会場に行ってきた!
オンワードファミリーセール攻略方法は?子連れでも安心?
オンワードファミリーセール11月行ってきた!バス利用と混雑状況と戦利品♪

スポンサーリンク

-おでかけ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

京都の神社お寺参拝のお土産はこれ!!

2泊3日の京都旅行。 高校生の娘と修学旅行的に旅行をしました。 って事は神社仏閣も多めです。 なので、京都神社お寺参拝のお土産を紹介します。 購入ポイントも解説しますね。 参考にしてぐたさいませ~。 …

東京ステーションホテルアクセス入り口は?ラウンジとカメリアの最寄は?

東京駅直結、東京ステーションホテルの入り口って 分かりにくいんですよねぇ~。 ラウンジに行くか?バーカメリア方面に行くか?で アクセス入り口が違います!! 知ってしまえば、東京ステーションホテルはとっ …

宿坊とホテルの違いって?身延山宿坊覚林坊おススメの理由は?

身延山にお参りに行ってきました! 宿坊をたくさん見かけましたが、 そもそも宿坊って何? ホテルとの違いは? そして、身延山の宿坊なら「覚林坊(かんりんぼう)」 がおススメだといわれて・・ なぜに? そ …

アコレで何を買うのがお得?アイスや冷凍食品以外にもおススメあるの?

アコレと言うスーパーご存知ですか? 私はずーーーとコンビニかと思ってました。 店舗がそのくらい小さいからね。 中に入ると限られて商品のみ、 だけど、安い!ものもある・・。 ちょっと見ているとワクワクす …

ワールドファミリーセール池袋2016年9月の2日目16時に行ってきました♪

楽しみにしていたワールドファミリーセール。 どーしてもスケジュールの都合がすかず、 参戦したのては、2日目の16時半。 18時までガッツリ買い物してきました。 会場の様子と戦利品など ワールドファミリ …