暮らし

【40代女子我が家の場合】実家の片付け、今できる事とは?

子供が40代にもなると、両親もだいぶ高齢。 体力のなくなってきて、物を大切にしている両親がためこんでいろんなもの、 この整理、そう実家の片付けが大きな問題なんです。 介護とならぶ大きな問題にどう対応したらいいの?
暮らし

プリーツマスクの裏表の見極め方と取り扱い方とは?

リーズナブルで使い捨てのプリーツマスク。 冬になりと毎日使う方も多いはず。 そんなプリーツマスクの裏表の判断や、つけ方、外し方 また、マスクをつけてる時に気を付けてほしい行為など、 まとめてみました。 せっかくマスクをしても残念な事にならな...
暮らし

ミモレ丈スカートに合わせるブーツの選び方とは?

40代になっても、おしゃれ心を忘れちゃいけません。 防寒のためだけでなく、 今年らしく、足がきれいに見えるブーツを選ばなきゃね。 ミモレ丈に合わせるブーツは何がいいのか?ブーツの選び方は? チェックしておきましょう。
子供

マスキングテープと木工作品との組み合わせ♪

余った木材を使って作った木工作品。 この色づけはやっぱりマスキングテープ なんたって、失敗してもなんどもできるから、楽しいですよ。 いろんなパターン考えられますね。
子供

マスキングテープをイラスト組み合わせてちぎり絵をしよう。

ちぎって、貼って、重ねる。 マスキングテープは、そもそも和紙なので すごっく素敵な色合いがでますよ。 子供がすると、色合いにハッとすることもあります。 子供もも大人も楽しいマスキングテープちぎり絵です。
子供

2歳児夜に寝ない子供の対処法は?お昼寝と寝かしつけ方法は?

夜に寝ない子供をもつママは大変です。 「早く子供を寝かせたい」 でも2歳児なかなか言う事を聞いてくれません。 だったら、子供の生活パターンを見直しましょう。 夜、2歳児子供が眠りやすい環境とは? お昼寝と寝かしつけ方法についても考えましょう...
子供

しまむらの子供服はかわいくて安い!!本当に買うべきものとは?

おしゃれにも敏感になってきた小学三年生女子。 人と同じものはいや、ちょっとかわってて 彼女曰く「クール」のがいいんだとか・・・?! そんな我が家の小学三年生女子の普段気は「しまむら」です。
暮らし

七五三の写真は別の日?いつがいい?神社参拝はどこにいつまで?

七五三のお祝いはとってもめでたいもの。 だけど、まだ、小さい子供がちゃんと行事に参加できるかは・・ はっきりいつて難しい。 ママに負担のないスケジュール管理が必要です。 写真は参拝とは別の日?いつが良いの? 神社参拝はどこにいつまでにいった...
季節のイベント

筑波山神社パワースポットと筑波山日帰り温泉に行ってきました!!

筑波山神社と筑波山情報です。 紅葉にはまだ早かったぁ~。 日帰り温泉情報も。 アクセス、見どころ、パワースポットなど満載でお届けします。
暮らし

酉の市2018年はいつ?熊手の値段と購入のポイントと飾り方は?

11月の名物酉の市 2018年の酉の市はいつ? 熊手の値段と購入ポイントと飾り方は? 酉の市情報をお伝えします。