諏訪大社四社巡りの順番と時間は?御朱印と記念品も紹介!!

神社・パワースポット
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
諏訪大社順番と時間

諏訪大社本宮

念願の諏訪大社四社巡り行ってきました!
正式には、諏訪大社四社参りというのかしら?
電車、徒歩、タクシーでのルートなど
調べていましたが、
今回は友人が車を出してくれましたぁ~。
というわけで、車での参拝ルートと
所要時間を紹介しますね。
また、四社の御朱印と御朱印をいただける場所
そして、記念品としいただいたお土産についても。
盛りだくさんでご紹介します。

スポンサーリンク

諏訪大社四社巡りの順番と時間は?

諏訪大社は四社あります。
上社本宮と上社宮前
下社秋宮と下社春宮

【所在地】

上社本宮  長野県諏訪市中洲宮山1TEL:0266-52-1919

上社前宮  長野県茅野市宮川2030 TEL:0266-72-1606

下社春宮  長野県諏訪郡下諏訪町193 TEL:0266-27-8316

下社秋宮  長野県諏訪郡下諏訪町5828 TEL:0266-27-8035

この上社2社と下社2社はエリア的にも2つに分かれます。

諏訪大社へのアクセスは?電車を1日でめぐるおススメプランは?

そして、とこから最初に参拝したらいいのか?
これまた悩みますよねぇ~。

私的には、「本宮が最初に決まってる!」と思ってましたが、
実は、4社の格は同じなので、どこから参拝してもいいらしいです。

が、私的には、やはり本宮からスタートしたい!!は変わらず、
こんなルートで回りました。

私の参拝ルートと実際の所要時間

茅野駅をスタートして車で10分
(10時30分)


①諏訪大社上社本宮
車で5分


②諏訪大社上社宮前
車で30分


③諏訪大社下社秋宮
ランチは秋宮の近く
そば処「みやさか」
車で5分

④諏訪大社下社春宮
万治の石仏も必見
(15時30分)

こんなルートでした。

参拝だけささっとすませれば、
たぶん半日で廻れて、
ゆっくり別のところも観光
できるのかもしれませんが、
折角行くのだから、
ゆっくりその場の良い気も頂いてきました。

御朱印をいただくと、結構待つ時間もありましね!!

私は、日帰りの旅だったので、
ちょうど良い時間配分となりましたよ。

諏訪大社四社の御朱印と記念品

御朱印をいただける時間

電話で上社本宮にといあわせたところ、
「宮前を除いて朝8時過ぎ~夕方5時まで。
宮前は、朝9時頃からとなります。」

との事でした。

宮前も含めれば、
ざっくりと
「朝9時から夕方5時まで」と覚えておくとよいでしょう。

ちなみにも、どちらで御朱印をいただいて、
初穂料 500円です。

4社で2,000円になりますよ。

上社本宮の御朱印と御朱印をいただける場所

諏訪大社参拝の順番と時間

諏訪大社本宮

鳥居をくぐって右手奥のこちらで、
御朱印をいただけます。

諏訪大社本宮御朱印

諏訪大社本宮御朱印

でも、御朱印をいただく前にまず参拝です。
参拝してきてから、こちらでお受けしましょう。

待っている人もいましたが、
御朱印を手際よく処理していました。
土日だとかなりの方が御朱印をいただきにくるんでしょう。

上宮宮前の御朱印と御朱印をいただける場所

宮前は懐かしい昔ながらな神社の様子。
個人的にはここが一番好きです。

諏訪大社宮前

諏訪大社宮前

御朱印はこちらでいただけます。

諏訪大社宮前社務所

諏訪大社宮前社務所

御朱印はこちら

諏訪大社宮前御朱印

諏訪大社宮前御朱印

ちなみに、こちらの社務所で、
私の御朱印帳がもどってくるのが遅いので
神社の方にきいたところ
「ちょっとまっててね、ドライヤーがケルから?」
と言われたんです。

スポンサーリンク

「は?」

と思いますよね。

私か使っている御朱印帳は、
川越氷川神社のこちら
川越氷川神社の御朱印帳12色紹介!御朱印と時間も。

可愛くて、ノートみたいで気に入っているのですが、
神質が画用紙のようで、和紙ではないんです。
なので、墨が吸収されにくいようで、
ドライヤーで乾かしてくれていたんです!!

みなさん、経験があると思いますが、
御朱印が乾ききらない時、
他の神社では、紙を挟んでくれる事ありますよね?
諏訪大社では、紙を挟む代わりに
乾きにくい御朱印帳にはドライヤーをしていたんです。

本当・・・すいません。
お手数をおかけしました。

そんなひと手間にも、勝手に愛を感じていました♡

下社秋宮の御朱印と御朱印をいただける場所

秋宮も素敵なところ。

諏訪大社秋宮

諏訪大社秋宮

諏訪大社秋宮社務所

諏訪大社秋宮社務所

御朱印をいただける社務所はことら
お湯のでる御神湯のちょっと先です。

諏訪大社秋宮御朱印

諏訪大社秋宮御朱印

下社春宮の御朱印と御朱印をいただける場所

いよいよ、こちらで四社目。

諏訪大社春宮

諏訪大社春宮

春宮の御朱印をいただける場所はこちら。

諏訪大社春宮社務所

諏訪大社春宮社務所

御朱印がこちら

諏訪大社春宮御朱印

諏訪大社春宮御朱印

御朱印は一人の方が目の前で
もくもくと書いていました。
たなりの御朱印がたまってしまって、
なかなか戻してくれないようなので、
人がひくまで、
近く「万治の石仏」に行ってきました。

万治の石仏の行き方と参拝方法とご利益を紹介!ちょっとここは凄い!

諏訪大社四社巡り記念品は?

こちらをいただきましたぁ~!!
四社お参りして、充実した時間を過ごし、
記念品までいただけると嬉してすね!!

こちら↓しおりと落雁

諏訪大社四社参り授与品

諏訪大社四社参り授与品

諏訪大社四社参り

諏訪大社四社参り落雁

諏訪大社四社参り 落雁に神紋の「梶の葉」
この神紋は、上社と下社でちょっとだけ違うんですよ。
知ってた?

まとめ

諏訪大社4社参りに一日かけました。
本当はもっとゆっくり見たかったですし、
お土産処もチェックしなが見たかった。
私にとっては、4社を一日でまわるには
時間がたりません。
次回は、上社と下社の2社づつにわけて、
観光しながら、もうすこしゆっくり巡ります。
でもでも、とっても楽しい神社巡りでした。
暑い夏は、体力勝負になりますから、
熱中症には気を付けてくださいね。
参考までに♪
諏訪大社のおみくじと三葉の松と御神水は参拝時に見逃さないで。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました