万治の石仏の行き方と参拝方法とご利益を紹介!ここちょっと凄い!!

神社・パワースポット
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
諏訪大社春宮万治の石仏

万治の石仏

念願の諏訪大社4社参りをしてきました。
その中で最後に訪問した諏訪大社春宮の
近くある「万治の石仏」に魅了されてしまって、
諏訪大社4社以外でこんなに感動したなんて。
これは、絶対参拝おススメします。
万治の石仏の行き方アクセスと参拝方法、
ご利益を紹介します。

スポンサーリンク

万治の石仏の行き方・アクセスは?

諏訪大社春宮ともゆかりのある石仏みたいなので、
諏訪大社下社春宮参拝の前後に行く事をおすすめします。
春宮から川沿いに看板通りに進んでいく事ができます。

諏訪大社春宮

諏訪大社春宮

という訳て、まずは諏訪大社春宮を目指しましょう。

【諏訪大社春宮】
〒393-0092
長野県諏訪郡下諏訪町大門193
TEL:0266-27-8316
アクセス
(1)岡谷ICから車で15分
(2)諏訪ICから車で25分(⇒下車徒歩15分)
(3)JR中央本線下諏訪駅から(⇒下車徒歩15分)

万治の石仏の住所は春宮と一緒になんですね。
もちろん、ちょと歩きますが、
地図はこちら↓

諏訪大社へのアクセスは?電車を利用して1日でめぐるおススメプランは?

 

というわけで、諏訪大社下宮春宮をスタートして、
万治の石仏にいきます。

諏訪大社春宮万治の石仏の案内看板

諏訪大社春宮万治の石仏の案内看板

春宮の正面鳥居の左下にも看板がでています。
看板の矢印「左」に行き、川沿いをいきます。

ちなみに、春宮の境内の中からも行けますよ。
私は春宮参拝後の御朱印を待っている間に、
境内の中の道から行きました!

どちらにしても、川沿いにでます。

こんな感じです↓
諏訪大社春宮から万治の石仏へのルート1

私が参拝した7月25日は、とって暑い日、
この川で子供たちが楽しそうにあそんでいます。

諏訪大社春宮から万治の石仏へのルート2この川の中の公園みたいなのを通っても
いけますよ。

この川の音、子供たちの遊び声
すべてが素敵で、懐かしい日本。

癒しになります・・・

諏訪大社春宮から万治の石仏へのルート3この先に万治の石仏いるのか・・と

直前にこの看板↓

万治の石仏看板ご利益

スポンサーリンク
要約すると・・・
春宮の鳥居を作る際、
この石にノミを入れたところ血が流れ出し、
驚いた石工が霊の宿る石として、
高さ2mの自然石小さな頭をのせ阿弥陀如来に彫りだし、
祀るようになった・・・という事です。

行き方としては
川沿いにいくので間違い様がありません。
川がとって魅力的!!

そして、この看板で到着。

諏訪大社春宮万治の石仏のお参りの仕方

石仏のお参りの仕方

左手に目指していた

万治の石仏があります。
万治の石仏が見える

万石のお参りの仕方は!!

一目見て「素敵!!」

万治の石仏

万治の石仏

見た事ない石仏に私は心奪われましたよ。
だって、この大きさで、この感じ
見た事ありません。

しかも、元始的でもあり、
とっても今っぽくもあり、
「アート」な感じさえするんです。

一説によると「岡本太郎さんが絶賛」
というのがよくわかります。

そして、田んぼの中にあるというのが、
またなんだかとってもいいんです。

とっても綺麗にお手入れされている
緑きれいな稲の中、
その万治の石仏はあるんです。

ホントねぇ~、
この原始的な石仏、心惹かれます。

万治の石のお参りし方はというと・・・

1.正面で一礼し、手を合わせます。
「よろずおさまりますように」と
心で念じます。

2.石仏の周りをお願い事を心で唱えながら
時計周りに3周します。

3.正面に戻り
「よろずおさまりました」と唱えてから一礼する。

ハイ、簡単ですね。

 

高さ2mほどあるこの石仏は結構大きいんですよ。

私は、3周しながら、
雑念を入れないように、
余計な事を考えないように
注意しながら、まわりました。

そして、体にあたる部分を眺めながら、
そして、周りのミドル美しい稲を見ながら
3周回りました。

たまに逆に回っている人もいるそうです。
ひとりの時は間違わないようにしないとね。

万治の石仏のご利益は?

お参りは、
「よろずおさまりますように」と念じてまわり、
「よろずおさまりました」と唱えてる事からも分かるように、


万のことが治まる
「物事をばんじまるくおさめて願いを聞いててくださいます。」

との事です。

手前の看板にも書いてあるので、読んでみてくださいね。

私も、3周回りながらいろいろとお願いしちゃいました。

まとめ

私がお参りしたのが、7月25日。
諏訪大社下社春宮にもいき、
そこでは、笛の音が響き渡っていました。
何々?と思ったらどこかで、どなたか練習している音色?
8月1日の御船祭りの準備もしているようで、
賑やかでした。
不思議で魅力的な万治の石仏と一緒に、
春宮も参拝するとご利益たくさん受け取れそうに思いますよ。

諏訪大社のおみくじと三葉の松と御神水は参拝時に見逃さないで。
諏訪大社四社巡りの順番と時間は?御朱印と記念品も紹介!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました