エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

暮らし

神棚を賃貸の我が家に設置?簡易で選んだなものは?無印の棚も候補?

投稿日:2017-11-17 更新日:

神社大好きな私ですが、
やはり、家には神棚があったほうがいいよね・・・と。
とは言え、我が家は賃貸の狭い家。
ちゃんとした神棚なんて必要なし、
でもお札は正しく飾りたい。
というわけで、賃貸でもつかえる簡易な神棚をさがすことに。
私が選んだ神棚とその理由。
設置場所飾り方についても。

スポンサーリンク

Contents

神棚賃貸の我が家に設置?簡易で選んだものは?

神社でお祓いいただいたときのお札は大切にしたい。
とはいえ、現状は神棚無し。

とても運のついている人に、
「神棚は必要だよ」と言われて、
やっぱり購入することに。

設置場所と購入する時のポイントは?

我が家は賃貸。
すこし昔の物件なので、壁も石膏ボードではなく
コンクリートなんです。

なので、簡単に設置することができない。
そもそも、賃貸だから壁も汚したくない。

そうすると、簡易版の神棚っていつも
本当に設置するのが難しい・・
ってか、出来ないじゃん!!

と思っていました。

が、思考を変えて、
とにかくお札の指定席を作ってあげよう。
と思うことにしたんです。
であれば、壁に設置することにこだわらず、
置き型でもいいでしょ?
そう思うようになりました。

で、私が見つけたのがこれ。
これ!!いい。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

置くだけ かんたん 神棚■総桧製■ 雲 一体型
価格:3980円(税込、送料別) (2017/11/17時点)

スポンサーリンク

結構私一目惚れ。

しかも前面にあるという字がまたいい。

どこにでも置けるしね。

しかも、リーズナブル。
これは、ありがたい価格です♪

【楽天】神棚簡盤で探す!!
【Amazon】神棚簡易版で探す!!

無印の棚で簡易モダン神棚?

最近は流行と言えば、無印良品の棚をつかって簡易神棚にするらしい。
無印良品の棚で簡易版神棚の画像
えぇ~、私だって考えましたよ。

ちょっと目線より高いところに棚をつけて、
そこにお札置くことを。

無印良品の棚いいじゃない・・・。

だだ、前にも言いましかだ、
我が家の壁がコンクリートなんですよ。
無印良品の簡易だなとか
壁が石膏ボードで簡単に取り付けられるタイプなんですよね。

なので、この取り付けができない。

それが一番の熱ネックなんです。

これを解決するために、
ベニヤ板つけたり・・とかすると
逆にお部屋の雰囲気そこねちゃうとし
お金もかかる。

なので、設置したいと思っている場所の壁が
何でできているのか?
これを確認してから、
無印良品の棚も検討したほうがいいですよ。

神棚の設置する向き

神棚の設置する向きは、
「東」か「南」を向くのが良いと言われています。

東を向けるためには、西側の壁に設置。

南をむけるためには、北川の壁に設置。

そして、目線より高い位地が大切。

神棚の下を人が通る事がない場所にもしましょう。

そして、天井に「雲」と貼る。
これは神様の上は天であって雲しか存在しないという意味なんですって。
最低、これくらい覚えて置いて、
大切に扱えれば良いと思います。

さて、私の場合は、壁には設置できず、
置き型を購入したわけですが、
タンスの高い位置に、置こうと思います。
そして、南を向かせるために、北側に置きますよ。

まとめ

お札だけが飾れる簡易版の置き型神棚。
お酒やお米などもお供えするスペースはありません。
だけど、簡易版といっても家の中で一番神聖な場所として
綺麗にそして、大切に扱いたいと思います。
ますます良い事が起きますように♪

-暮らし
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パレスホテル東京外環

パレスホテルアフタヌーンティー土日は予約なしで良いの?混雑状況と時間は?

大好きなパレスホテル東京。 久しぶりの1階パレスラウンジでアフタヌーンティーを楽しみました。 なんてったって、八海山。発酵がテーマ。 和のアフタヌーンティーです。 そんなパレスホテルは土日は予約なしで …

旬のきのこのおいしさ&栄養価アップをさせる方法は?

秋の味覚と言えばたくさんありますが、 「きのこ類」もその一つ。 今回は、しいたけ・しめじ・エリンギ・エノキ・まいたけ スポンサーリンク をちょこっと手をいれるだけで、 おいしさ&栄養価アップする技お伝 …

戌の日安産祈願は誰と行く?一人でもいいの?

妊娠して5か月の戌の日に安産祈願。 初孫だったりしたら、ご両親も一緒にお参りするなど 賑やかな光景を見かけますが、 戌の日の安産祈願は誰と行くのがいいのか? 両親と義理の両親も? 都合がつかない場合は …

お財布風水の購入時期や使いはじめカラーの選び方で運気をアップ!!

風水では、運気アップするためにお財布大切なアイテム。 お財布風水で購入時期や使いはじめ、カラーの選び方で、 その運気が上がるなら、やらない手はないですね。 スポンサーリンク 今年の運気アップにぜひ取り …

ミドル脂臭は加齢臭とは違う?食事や運動何に気を付けたらいいの?

旦那の枕の臭いに「ゲェー」となり、毎日洗濯。 寝室もくさいくさい・・・・。 まだ30代後半のこの体臭はミドル脂臭。 加齢臭とは違うんですね!! ミドル脂臭対策はどうしたらいい? 食べ物?運動?シャンプ …