小学三年生の夏休み、
我が家の娘は、確かに肥満でした。
ぽっちゃりと言うにはおこがましい。
ですが、今小学5年生になって、恐怖の夏休みを過ぎたあと、
わりとスッキリしているんです。
なぜかというと・・・
身長が伸びたから!!
ご友の身長を伸ばすためには、食事、運動、睡眠が必要です。
今回、この食事について振り返ってみたいと思います。
小学生肥満の娘が身長が伸びた!!
ぽっちやり娘、夏休みに身長がぐんぐん伸びましたぁ~。
4月の身体検査の時に
146㎝
40.5㎏
9月の身体検査の時に
150.1㎝
43.2㎏
実は、身長も伸びたけど、体重も増えた・・・。
でもね、でもね、
4月の時には、もうすっきりしていましたが、
夏休みあけでもその体型をkeep。
そして、親の私が
「あっ、身長伸びたね」っていうのと同じように、
「目線が違う」と。
いつももっと下から見てたのに新鮮・・って。
普通に毎日生活しているのに、ある日突然身長が伸びた気がしたんですよ。
我が家の娘、小学三年生の時点では、肥満でした。
食べるの大好きな娘と、一緒に悩みながら過ごしたこの2年。
やっと、体重の増加よりも、身長が伸びたので、標準になったのです。久しぶりに、
農林水産省の「肥満・やせ度のチェック6歳~14歳」をしてみました。
⇒ 以前農林水産省のHPに掲載されていました。
そしたら、150㎝の平均体重は、42㎏らしいですが、
「肥満ではなく、ちょうどよい体重」にはいりました♡
というわけで、
育ちだからの子供は体重うんぬんよりも
身長を伸ばせは肥満は解消できる。
では、その身長を伸ばす食事を今回見ていきたいと思います。
子供の身長を伸ばす食事は?
子供の食事ですが、好き嫌いなくバランスよく食べるが一番。
身長を伸ばすことに焦点をあてると、
一昔前なら「牛乳のカルシウム」といわれていましたが、
カルシウムだけ取ってれば、身長がのびるわけじゃない!!
実際、我が家娘は、3年生の夏休みに牛乳を飲み過ぎて太りましたから。
だから、我が家では、学校のある日は家で牛乳はのみませんし、
土日や夏休みなどのおやすみの日でも、
牛乳はコップ1杯200CCまでと決めています。
というわけで、
育ち盛りの子供に必要なのは、バランス良い食事。
特に・・・
①タンパク質(骨や筋肉を作る元となる)
②カルシウムとマグネシウム(硬い骨の組織を作る)
③亜鉛(タンパク質の代謝に関与すると言われる)
これらが必要だと言われています。
タンパク質は、
肉や魚、卵、豆、乳製品に多く含まれます。
肉類は脂肪が多い物はひかえましょう。
カルシウムは、
牛乳やヨーグルトなどの乳製品
わかめやしらす、干しエビ、小松菜や切り干し大小学根、
豆腐や納豆などの大豆製品など。
マグネシウムは
豆腐や大豆、牡蠣、ホウレンソウ、アーモンド、カツオなど。
亜鉛は、
牡蠣や納豆、ホタテ、豚レバーなど。
これらを多く含む食事でバランスよく!!って事ですね。
我が家のぽっちゃり娘の食事からわかる事!!
我が家の娘の事を考えてみると
食べるの大好きなので、野菜も含めてよく食べます。
それこそ、「何かの栄養素を多くとった」
ということは、あませんが、むらなく良く食べるって事です。
その中でも3つだけ気を付けていたことと言えば、
①炭水化物を控えた事
娘の一番大好きなものと言えば、
肉よりも「白いご飯」なんです(笑)
ここまで、食にきをつけてると、
「ごはんは太る」というイメージがついたらしく、
給食でも、家でもおかわりはめったにしなくなりました。
その分、おかずとスープをガッツリ食べました。
②お肉の脂肪は控えた事。
バラ肉とか脂肪の多い物は食べず、
脂肪をおとした赤みのお肉がメインでした。
③おやつを控えた事
全体的に、身長を伸ばして体重を減らすこめに、
何かをせっせと食べたのではなく、
控えた3つの事があったから、
全体的にバランスのよい食事になったんだと思うんですよ。
そ・し・て
我が家の娘の場合は、
肥満解消のために、体重増加を抑えて身長を伸ばす!!のが一番と考えた。
ですが、体重を減らすとか、体重を増やさないとか
そんな事はムリ。
そもそも、身長を伸ばしたかったら、
体重もすこしづつ増加しないと身長も伸びない!!と気づいたのです。
ぼっちゃりしてからタテに伸びるってのは本当だと思います。
なので、ポッチャリさんじゃなくて身長伸ばしたいなら、
ガンガンバランス良く食べて、
体重増やしながら身長のばすんだろうな・・と思うのです。
とは言え、身長伸ばすにはね・・・・という方
こちらも参考になるかもしれませんね!!
⇒限定モニター募集中!【贅沢のびるんるん】
まとめ
子供の身長を伸ばす食事についてお伝えしましたが、
実は身長が伸びたのは一番の理由は、
「良く寝た」からだと思っています。
食事と同じくらい「睡眠」も大切ですね。
次回は、睡眠についてお伝えします。
◆参考までに!!
小学生の肥満解消体験①~⑭番外編をまとめてみました。
こちらからご覧ください。⇒ まとめ
コメント