エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

神社・パワースポット

北口本宮富士浅間神社はパワースポット御朱印と営業時間は?アクセスも。

投稿日:2016-08-18 更新日:

s-富士浅間神社 (1) 山梨のパワースポットで有名な北口本宮富士浅間神社へ
行ってきました!!
といっても、予定外の突然現れて訪問したので、
下準備をしてなかった・・・。
でもね、さすがパワースポット
参道から感じるものが違いました。
そんな北口本宮富士浅間神社の見どころと
御朱印と参拝時間、アクセスもご紹介します。

スポンサーリンク

Contents

北口本宮富士浅間神社はパワースポット・見どころは?

北口本宮富士浅間神社のご祭神は、
・木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
・彦火瓊々杵命、(ひこほのににぎのみこと)
・大山祗神(おおやまづみのかみ)

ご利益としては、
・家庭円満
・家族円満
・安産
・芸能、酒造など物を生み出すこと
全般などです。

見どころ①参道

さて、そんな事とは知らず訪問した私ですが、
鳥居をくぐってすぐに、
ひんやりと空気が変わったのがわりか、
ピリピリした感じがありました。

さすがぁ~、パワーを感じます。
s-富士浅間神社 (22)

比較的長い参道に、
巨大な木がたちならび・・・
いやでも期待感が膨らみます。
この参道を歩く間に、気持ちが切り替わる感じですよぉ~。

途中にこんな所や
s-富士浅間神社 (20)

吉田にの火祭りにつかうであろう松明も。
s-富士浅間神社 (21)

たどり着いた木造の鳥居も巨大。
日本最古の木造の鳥居だとか。
日本最大木造鳥居
s-富士浅間神社 (18)

隋神門(市指定文化財)
これをくぐった先が
またすごかった。
s-富士浅間神社 (15)
神楽殿ももちろん目はいっていたのですが、
そこの澄んだ空気というか、
それに誘われるようにすぐに目に入ったのが
やっぱりご神木。

見どころ②ご神木

ご神木のパワーは凄いですね。

手水舎の水も冷たく清らか。
龍も凛々しい。

手水舎側にあるのが
「富士太郎杉」

s-富士浅間神社 (12)

s-富士浅間神社 (14)圧巻の大きさ。
ただし、後ろにまわると
巨木もいろいろいメンテナンスされている様子で、
重ねてきた歳を感じます。

そしてその対となるのが「富士夫婦桧」
途中二つに分かれますが、
また一つになる桧。

s-富士浅間神社 (11)

 

s-富士浅間神社 (9)夫婦円満。
素敵な人に巡り合えるように、
私は心の中で祈りましたよぉ~。

諏訪神社の前のご神木も良かったです。

s-富士浅間神社 (3)

スポンサーリンク

s-富士浅間神社 (4)

③北口本宮富士浅間神社拝殿

s-富士浅間神社 (2)
きらびやかで本堂に美しい。
お参りする前に
頭上を見上げると大きな天狗。
あぁぁぁ、存在感いっぱい。

s-富士浅間神社 (8)

s-富士浅間神社 (7)

あれや、これや気になって、
参拝の集中できないくらい。

立派な拝殿。

いやいやその敷地にいるだけで、
なんだか大興奮。

諏訪神社をお参りした時は
心静かにお参りできたのですが、
この後、また夫婦檜や富士太郎杉の間にはいると
また、テンションがあがる・・??
なぜでしょう?

そして、どうしても気になっていたおみくじを。
手水舎の前にはある大きなおみくじです。

それが何とも厳しいご忠告。

心してこれから生活しましょう。

北口本宮富士浅間神社のご朱印は?

頂いた御朱印は、2種類。

北口本宮富士浅間神社のものと
諏訪神社のもの。

北口本宮富士浅間神社御朱印 (2)

北口本宮富士浅間神社御朱印 (1)

この日は、予定外の訪問で
御朱印帳をもっていませんでしたので、
紙で頂戴しました。
御朱印は、一つにつき300円になります。

ちなみに、一緒にいた姉はこちらで
御朱印帳を購入して、御朱印ガールデビューしました。
紫色の生地に桜の柄だったと思います。
かなり渋い御朱印帳でした。
確か・・2000円です。

北口本宮富士浅間神社の営業時間は?

【営業時間】

・境内自由

・祈祷受付 9時~16時30分頃(夏季延長あり)

・電話受付: 9時~17時まで

 

北口本宮富士浅間神社アクセスは?

【アクセス】

:中央自動車道河口湖ICから10分

電車:富士急行線「富士山駅」から徒歩15分
駅前からバスの場合は、
山中湖・三島・御殿場行のバスで「浅間神社前」下車

高速バス:新宿西口・東京駅・横浜駅発→富士急ハイランド行
富士急ハイランドからタクシー

 

【住所】

〒403-0005山梨県富士吉田市新倉3353
TEL:0555-22-0221

【利用料金】
個人祈祷5千円より

お水取りをしたい場合は?

北口本宮富士浅間神社では、現在お水取りが許可されていません。

どうしても、お水取りしたいという方のために、
近くてお水取りできる場所をご紹介。

それは、富士吉田「道の駅」にあります。

ここです!!
屋台のすぐ近く。
たくさんの方がお水をとるために並んでいるのですぐわかりますよ。
富士吉田道の駅湧水 (1)

冷たくて美味しい♪
私は、その場で飲んでペットボトルに1本だけもらいました。

【道の駅 富士吉田】
・住所:富士吉田市新屋1936-6

・アクセス:中央自動車道河口湖ICから車15分
・営業時間:9:00 ~ 19:00
・定休日:年中無休
・電話番号:0555-21-1225

まとめ

今回は偶然にも北口本宮富士浅間神社にたどり着き、
富士吉田の道の駅でもその前にお水をいただいていました。
わぁ~、なんだか導かれた気がする。
これから、良いことある予感・・・。
でもね、もう少しちゃんとお参りしたかった!!
と思うので、もう一度近いうちに参拝に行きたいと思っています。
バスツアーとかあれは゛、すぐに参加したいですけどね!!


スポンサーリンク

-神社・パワースポット
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大國魂神社で安産祈願腹帯も購入できる?初穂料と祈祷の流れは?

安産祈願と言えば水天宮?と思いがちですが、 安産祈願で有名な神社はたくさんあります。 その一つが大國魂神社 大國魂神社の安産祈願についてと、 参道にある宮乃咩神社についてもお伝えします。

井草八幡宮のご利益と御朱印と見所は?

井草八幡宮。最寄駅からバスということで、 アクセスがよくないので、今まで参拝しなかった事を公開するほど、 境内は厳かで良かったです! そんな井草八幡宮のご利益と御朱印と見所ついてお伝えしますね。 スポ …

新宿諏訪神社のご利益と霊水と御朱印は?アクセスについても。

都会でありながら、 境内は緑が豊かな新宿諏訪神社 新宿諏訪神社のご利益 霊水についてもお見逃しなく。 御朱印の時間とアクセスについても お伝えしますね。 スポンサーリンク

神社お焚き上げ料金お札やお守りどうしてる?

一年無事に過ごすことができた後の、 お札やお守り、どうしてますか? 新しい年になると、 神社などにお焚き上げ や古神札納め所におさめていますが・・ お札やお守りを納める時期や料金について お伝えします …

熱海来宮神社はパワースポットお水取りや大楠の回り方は?アクセスは?

東京から新幹線で45分、 熱海来宮神社は日帰り可能なパワースポットです。 パワースポットの大楠や弁財天やお水取り 見どころいっぱいにお伝えします。