エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

子供

自由研究一日で簡単可愛い!!小学三年生作ったものとは?レポート紹介も。

投稿日:2014-08-14 更新日:

デコうちわ1我が家の小学3年生女子。
夏休み後半になったのに、なかなか宿題がはかどりません。

しかも、一番悩ましい自由研究が残っている・・・。

それでもお盆休み一日でできる簡単かわいい「デコ・うちわ」をご紹介します。

スポンサーリンク

自由研究一日で出来るエコ・デコ・うちわって

デコ・うちわっていたって簡単です。

道路などでくばっているチラシを兼ねたうちわ。

今は多いですよね。

このうちをを再利用して、自分好みのうちわにデコるだけです。

【材料】
・いらないうちわ
・厚紙
・マスキングテープ
・マジック
・シールなどデコるものいろいろ

【手順】

①いらないうちわの型紙を取っておきます。

②いらないうちわの紙をはがして、骨だけにします。

③型紙をとっておいたので、厚紙をその大きさに2枚きりとり

むきだしになっている骨に表と裏から張り合わせます。

④無地のうちわが完成しました。

ここにデコる方法はなんでもかまいません。

マスキングテープは手で切れて、重ねづけしてもきれいなので

利用すると思いがけない色合いがでます。

その他、
家の中のいらなくなったもの
ビーズやリボン
バックのチャーム

などボンドで飾りつけてみてください。

スポンサーリンク

折り紙のモチーフをつけてもいいですし、ここではモチーフをわざわざ買わないもがポイント。

メンディングテープもわざわざ買いませんよ。

⑤かわいくデコれたら完成です。
デコうちわ2 デコうちわ1

自由研究一日で出来るのレポートは・・?

【タイトル】いらなくなったうちわや飾りでエコ・デコ・うちわをつくる!!

【趣旨】

夏の暑さ解消のオリジナルうちわ作り、ただしあくまでもエコにこだわります。

エコ・デコ・うちわように材料を購入する事なく、

道端でいただくうちわを利用して、デコものも家にあるものを利用。

ただし、自分らしいかわいらしさにもこだわりたい。

オリジナルなうちわの完成をめざしました。

【添付資料】制作過程の写真、使った材料、デコグッズなどの写真

 

すっごく簡単なエコ・デコ・うちわ

あなたも作ってみてはいかがでしょう?

-子供
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小学生肥満解消ダイエット!食事と運動で一週間チャレンジ【その①体験談】

新学期まであと一週間。 我が家の小学校3年娘、 もともとぽっちゃり、食べるの大好き。 白いご飯とお肉大好きな娘は この暑いなでもすくすく育ってしまいました・・ 身長136㎝で37㎏の体型・・これは太り …

ダイニングテーブル130㎝楽天引き出し付を購入!!こだわりのサイズと使い方は?

新しいダイニングテープを購入しました。 サイズ130㎝奥行75㎝引き出し付きのダイニングテーブルです。 このサイズにこだわった理由があります。 その訳と、使い方について。 購入したダイニングの組み立て …

小学生肥満解消できたのか?半年後は痩せた?【その⑥体験談】

こんにちは、小学三年生の娘がいるママです。 夏休み中に、我が家の娘の体重にビックリして 短期肥満対策をしていきました。 その頃から約半年たちました。 小学生の肥満解消できたのか?小学生のダイエットとは …

子どもお泊り会手土産は?お礼はいらない?

小学6年生の娘が卒業前に、 皆でお泊り会をしたいと!! そうなんだ、記念にいいよね。 といいつつも、 我が家への泊り会への企画でした~。 準備する側、訪問数方どちらも、 ママ達は気づかいがあって大変。 …

子供の姿勢矯正にスタイルキッズを使って1年・運動能力や学力は上がった?

小学校の公開授業を見に行ってビックリしたこと。 それは、手をあげないことでもなく、 子供の姿勢が悪いこと!! そんな事では、勉強も集中できないし、 ダラダラ見えて気になって仕方ない。 ただでさえぽっち …