夏休みになりました。
小学生一人でお留守番の時間も増えました・・。
で、心配なのがエアコンつけっぱなしの電気代です。
家で快適にお留守番してほしいものの、
電気代も心配。
日中家にいる間も暑さ対策しつつも、電気代節約するための対策は?
エアコンの使い方などもご紹介します!!
暑さ対策カーテンを遮熱カーテンに!!
暑さ対策といって一番気になるのは窓です。
ここから、光や熱風がやってくる!!
ということで、
夏の模様替えもかねて、カーテンを遮熱カーテンに変えてみました。
我が家は西南に大きなバルコニーがあります。
我が家は賃貸なので、ガラスにフィルムを張ることできません。
よしずやすだれは、洗濯物の時に邪魔ですし、
ゴーヤの緑のカーテンは面倒でそだてられません。
少しでも、入ってくる熱を少なくしたいので、
遮熱カーテンの使ってみました。
遮熱カーテンは窓から入ってくる熱を遮り冷暖房費を抑えてくれるそう。
だだし、カーテンと窓枠に隙間がある我が家の古い賃貸では、
効果は若干見たいです。
エアコンの電気代の節約方法は?
やはり、一日家にいるとなるとエアコンは必須です。
お留守番の間に、家の中で熱中症になって倒れられても困ります。
では、少しでも節約するエアコンの使い方をしてもらううしかない!!
エアコン設定温度は?
エアコンの推奨設定温度は28℃ですね。
ちなみに我が家はダイキンのエアコンを使い始めて4年。
28℃設定は私には結構涼しく感じます。
でも、これもずっと家の中にいるとわからなくなってしまうんですよねぇ~。
相当寒ければ別ですが。
なので、通常は29℃にしています。
娘が一人でお留守番の時も29℃です。
朝は、9時くらいまではなるべく扇風機ですごしてもらい、
その後エアコンにしてもらっています。
万が一エアコン設定29℃で熱く感じたら、
28℃に温度を下げるのではなく、
風量を強にしてもらい、体感温度を下げてもらいます。
これは、扇風機でも風量がアップすれば同じ事なので、
代用できます。
でもねぇ~、一人でお留守番している娘に
エアコンつけて扇風機回して・・・
というのもなかなか思うようにしてくれないので、
「暑いと思ったら、風量あげてね」と教えています。
エアコン運転モードは?
自動運転がよいって知ってました?
エアコン代節約のためには、弱風などが良いと思いきや、
エアコン起動時に弱なんてなっていたら
なかなかお部屋が涼しくならない。
逆に電気代がかかってしまいます。
ということで、わが部屋は29℃の自動運転です。
エアコンはずっとつけっぱなしにする?
エアコン節約のためには、
こまめに切って、つけたり、消したりするほうが良い!!
とか、言われていた時もあります。
が今は、起動時に会え紺の電気代もかかるので、
こまめに切っても、すぐ暑さでつけてしうようなら、
快適に感じる温度で、ずっとつけっぱなしが良いのです。
とは言えねぇ~、貧乏性の私は、
空気の入れ替えも含めて、
お留守番で日中ずっつと家にいる娘に
「空気の入れ替えしてね」と言うこともあるのですが、
猛暑の時は、窓を開けると熱風がやってきて
「空気の入れ替え」どころじゃなくなってしまうのも事実。
なので、お留守番する娘には29℃の自動運転のつけっぱなし。
暑く感じたら、強風にしてもらっています。
逆につけっぱなしダメよって言ってるのは「テレビ」ですね(笑)
ちなみに、冷房と除湿ではどちらが節約になるのか?
部屋の温度を下げることを最優先としています。
空気中の暑い熱を外へ逃がします。そして、涼しくなった空気をもとにもどします。
☆除湿機能は、
部屋の空気中の湿度を下げることを最優先とています。
温度が高いと、空気の水分量は多くなります。
空気を冷やすことで空気中に含まれる水分を追い出し、
追い出された水分は水となって、排出されます。
水分をとった後のサラサラの空気がもどってくるわけですね。
湿度が15%下がると体感温度で1度くらい下がったように感じるようです。
この機能の違いを理解して、
梅雨時のじめじめの時は主に除湿をしたほうがよいです。
そして、この夏の高温多湿の暑さは
冷房機能で一気に部屋の温度を下げ、
自動運転で設定温度を維持する方法が電気代は節約できます。
まとめ
日中一人でお留守番することもあるとエアコンは仕方ない。
だったら、少しでも節約した使い方をしてもらうしかありません。
家の中の過ごし方も、なるべく薄着です。
クリーンも増やして涼やかな演出も忘れません。
気分的に涼しくなるのも大切もんね。
参考までに♪
⇒エアコン夜中つけっぱなしで良い?電気代節約温度設定は?風量は?
⇒赤ちゃんの暑さ対策で夜のエアコン温度設定は?普段の注意点は?
⇒子供の鼻血夜中に突然起こった!原因は?暑さが原因?正しい処理方法は?
コメント