エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

暮らし

お財布風水で濃紺はNGなの?NGカラーと素材とモチーフは?

投稿日:2015-02-25 更新日:

お財布風水で濃紺はNGなの?NGカラーと素材とモチーフは?半年前に買い替えたお財布の色が濃紺の長財布。

これを使い始めてから、お金が出ていくだけで入ってこない?

これって風水で的にNG財布?

お財布風水で運気がダウンするカラーと素材とモチーフってあるの?

スポンサーリンク

Contents

お財布風水で濃紺はNGカラー?他にダメな色は?

お財布風水で運気ダウンをしてしまう色は・・
「赤」と「青」です。

赤は火の気が強すぎて、
入ってくるお金も、持っているお金も燃やし尽くしてしまう。

青は、水の気なので、
お金がどんどん流れて行ってしまい、手元に残らない。

 

濃紺はギリギリセーフという人もいますが、

お金を貯める気がないとなかなか難しい色なんです。

そうとは知らず、濃紺を選んでしまった自分に大ショック!!
女性は、黒の財布は堅苦しいし重たい感じがして避けることが多いですよね。
だったら、落ち着いた色で、「紺」という選択をする人は
私だけではないはず。

紺でも、濃紺でも、水の気でお金が流れてたまりません。

 

「赤」と「青」この2色は絶対避けてくださいね。

そして、もう一つのポイントは、お財布の内側です。
内側も「赤」と「青」を使っていないお財布選んでくださいね。
お財布の中に入れるものが大切なように、
内側の色も大切なんです!!

 

お財布風水材質で金運アップが変わる?

お財布の形は、二つ折りより長財布が良いというのは有名な話ですね。

では、材質は何が一番良いのかご存知ですか?

ずばり、 「牛革」です。

「羊革」や「蛇革」も良いですよ。

注意したいのが、 「クロコダイル」や「オーストリッチ」です。

この二つはある程度ステイタスのある人ではないと持つのに無理が生じます。

また、火の気で燃えやすい、 「合成皮革」や「ビニール」「ナイロン素材」はNGです。

布製品は悪くはありませんが、牛革よりはエネルギーが弱いようです。

 

ちなみに、私は「オーストリッチの濃紺の財布」を使用していました。
あぁ~、どうりで無理の気が生じて、自分でもしっくりしないと思った。
色も素材もダメダメだったんですね(笑)

スポンサーリンク

 

お財布風水モチーフで運気アップが変わる?

金運アップによいモチーフ

・リボン
良い縁を結ぶ効果があります。

 

・フリル
女性にはうれしいフリル、人間関係によい風がふき良縁を呼びます。

 

・フラワー
結婚運アップのモチーフです。

 

・ハート
女性にはうれしい究極の愛されモチーフです。

 

・チェーン
ステータスの高い人との良縁を呼びよせる効果があり、貯蓄運もアップ。

 

・スタッズ
良い運をとどめる力があります。

 

・フリンジ
揺れるチャームは周囲の気を循環させるので、良縁に恵まれます。

 

金運ダウンモチーフ

・猫・蝶・十字架
可愛らしい猫や蝶、かっこいいクロスなどは人気のあるモチーフですが、
すべて火の気を現します。
お金がなくなってしまうので、避けたいモチーフです。

 

・アニマル柄
プリントされたものは、もともとの模様と違うので
お金の気が安定しません。
お金は、静かで安定したところを好むので、アニマル柄などの派手な柄は避けましょう。

 

まとめ

お財布は毎日使うものなので、
気に入ったものを持ちたいですよね。
気に入ったお財布でないと大切にもできません。
お金との付き合い方も気に入った財布から金運アップです。
ぜひ、NGなお財布風水をさけて、素敵なお財布に出会ってくださいね。

お財布風水の購入時期などはこちらから参考にしてくださいね。

お財布風水購入時期と使い始めてカラーの選び方

スポンサーリンク

-暮らし
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

余ったおでんのつゆを使い切る時の注意点!!

寒くなってきましたね。 おでんがうれしい季節です。 自宅おでんでも、コンビニおでんでも おでんのつゆってあまりがちですね。 残ったおでんのつゆを使い切る時の注意点お伝えしますね。 スポンサーリンク

白いスニーカーオススメアディダスとコンバースで悩んだわけ!違いは?

普段履きにおしゃれ靴は必要なし と最近思って ウォーキングしやすくするためにも スニーカーを購入することに。 これからの季節は白いスニーカーがあれば テンション上がる! と白いスニーカーを調べました。 …

キリムお手入れ方法と自宅て洗う場合は大きさと重さに注意!

我が家には、キリムとギャッペがあります。 どちらも、赤やオレンジ見ていて元気の出る色。 そして、素朴な風合いが大好き。 そして、丈夫そうなのがいい。 長年愛用しているにもかかわらず、 お手入れをあまり …

お墓に供えるするのは造花でもいいの?本来はどんなお花かおすすめ?

先日お墓参りに行ったとき、 綺麗なお花だなぁ~と思ったのが、造花なのでビックリしました。 お墓にお花は生花だと思っていた私はびっくり。 造花でもいいの?本来はどんなお花がおすすめ? など調べてみました …

戌の日の安産祈願行けない時はどうする?5か月じゃなくて6か月でもいいの?

妊娠して5か月の戌の日に安産祈願。 初孫だったりしたら、ご両親も一緒にお参りするなど 賑やかな安産祈願になりますね。 でも、妊娠五か月目の戌の日でみんなの予定が合う日ってなかなか難しい・・。 そんな時 …