暮らし

暮らし

ギャッベ洗ってみた!クリーニングの値段と普段のお手入れについて。

20年以上使用している我が家のギャッベ。 長年愛用しているで、 購入当初の愛着も薄れてきたか・・ 気づけは汚れが目立ってきたぞ。 ということで、今回はクリーニングには出さずに 自宅で洗ってみた! クリーニングの値段は? 普段のお手入れについ...
暮らし

オンワードファミリーセール2019春メルマガ来ました!古着リサイクルで賢く買い物しよう。

オンワードファミリーセール2019年春の招待状が来ましたね。 招待状とは、入館証の事ですね。 お手紙では届いていないのでは、そのうち来るのか・・ それともメルマガだけなのか・・。 待っていたオンワードファミリーセール。 古着のリサイクルもし...
暮らし

曜日の数え方!第二水曜日と第二週の水曜日の違いは?

曜日の数え方で混乱する事ありませんか? 実は、もえないゴミの日が 第二水曜日と第四水曜日と決まっているのですが、 カレンダーをみながら、 第二週の水曜日と第四週の水曜日と 混乱してしまうのです・・・。 間違って燃えないゴミを出してしまったこ...
暮らし

バレンタイン逆チョコでゴディバいただいた意味は?ホワイトデーにお返しするの?

も もうすぐバレンタインデーですね。 先日、習い事仲間の男性に 「バレンタインデーなので」と チョコをいただきましたぁ~。 これってバレンタインデーに 男性から女性にチョコをわたすって事なので 「逆チョコ」って事ですよねぇ~。 男性からの逆...
暮らし

ポット電気なしは魔法瓶?電気ポットとの違いと使勝手について

実家の高齢両親がつかっているポットが ものすごくレトロで、調子も悪い。 そろそろ新しくしてもいいよね? おすすめポットを探してみたけど、 両親が使っていたのはは魔法瓶って事に気づいた!! 魔法瓶とポットの違いって? ポットって電気ポットの事...
暮らし

受験生年末年始の帰省に連れて行くべき?お正月の過ごし方と勉強場所は?

冬休みになっても受験生は忙しい。 ギリギリまで勉強。 年始も早々に塾とかね。 そんな受験生の言える家の年末年始の帰省は考えもの。 実家に帰る?帰らない?親だけ帰る?など みんなはどうしているの? 年末年始の勉強場所なども考えておきましょう。
暮らし

大学受験生のクリスマスプレゼント姪っ子に送るおススメグッズは?

大学受験のために頑張っているめいっこ。 クリスマスプレゼントはどうしよう・・。 最近はプレゼントは「お金でいいよ」なんて 連れない事をいいますが、 クリスマスプレゼントは、 受験の手助けになるようなグッズを送りたいなと。 「リラックスグッズ...
暮らし

受験生への年賀状コメントどうする?プレッシャーを与えない一言は?

受験生の姪っ子に差し入れをしたりして、 ひそかに応援している我が家ですが、 お正月を迎えるにあたり、 年賀状のコメントどうしよう・・・と ちょっと悩んだりして。 受験生にあてて書く年賀状のコメントは慎重になります。 プレッシャーを与えずに、...
季節のイベント

パレスホテルアフタヌーンティー土日は予約なしで良いの?混雑状況と時間は?

大好きなパレスホテル東京。 久しぶりの1階パレスラウンジでアフタヌーンティーを楽しみました。 なんてったって、八海山。発酵がテーマ。 和のアフタヌーンティーです。 そんなパレスホテルは土日は予約なしでいいの? 混雑状況と時間について、 また...
暮らし

イワキ耐熱容器ガラスおしゃれを使ってみてた!フタに注意が必要?

今まで安いタッパーを使ってましたが、 これでは、イカン。 見た目も美しくない。 というわけで、 オシャレな耐熱ガラス保存容器を使ってみた! 見た目おしゃれだけじゃない、 電子レンジオーブンにも便利。 フタの取り扱いについても、お伝えしますね...