エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

神社・パワースポット

赤坂氷川神社へのアクセス出口は?パワースポット赤坂氷川神社行ってきました!!

投稿日:2016-06-07 更新日:


赤坂氷川神社といえば、東京十社でも有名。
都会にありながら、縁結びの等でも有名です。
赤坂氷川神社のアクセスは出口はどこ?
実際に行ってきた感想を含めてお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

赤坂氷川神社へのアクセス出口は?

s-赤坂氷川神社 (3)

赤坂氷川神社の御祭神は
素戔嗚尊(すさのおのみこと)、
奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、
大己貴命(おおなむぢのみこと・別称大国主命)

から・・・・

「良縁・縁結び」「家内安全」のご利益(効果)

「商売繁盛」のご利益が期待できます。

そんな赤坂氷川神社は、大都会にあります。
六本木の近くじゃないですか??

さてどうやっていきましょう??

赤坂氷川神社へはアクセスは次のとおり。

①地下鉄千代田線「赤坂駅」6番出口より徒歩6分

②地下鉄日比谷・大江戸線「六本木駅」6番出口より徒歩6分

③地下鉄南北線「六本木一丁目駅」3番出口より徒歩5分

④都バス「アークヒルズ前」から徒歩6分

です。

【住 所】
東京都港区赤坂6-10-12
TEL/FAX: 03-3583-1935

パワースポット赤坂氷川神社へ行ってきました!!

都会のど真ん中、びっくりするくらい緑がいっぱい。
s-赤坂氷川神社 (2)
平日の午後、
赤坂氷川神社の前では、タクシーの運転手さんが
一休みする憩いの場となっていました。

でもね、
そこからみる緑の濃く、ワサワサと豊か木々の中から見える
木漏れ日っていうのかしら?
光とのコントラストがものすごく美しい!!

しっとりした濃い緑でした。

思わず山門のところで、わぁ~って声をあげてしまった。

さて、でもね、
緑が濃いって事は、夏は虫などもくるってことで・・
これから夏にかけては虫対策してから参拝するのがいいですよ。

スポンサーリンク

神社正面の入り口を入ってすぐの左側。
この感じがたまらなく心落ち着いて好き。
なんだろ・・・懐かしいきがしたんです。
s-20160531_151929
さて、そんな中を歩いていくと、大きなイチョウの木。
きっと子神木です。

樹齢400年、まだまだ生命力を感じます。
パワーいっぱい。

s-赤坂氷川神社 (1)

手水舎は良いに年代を感じます。

s-赤坂氷川神社 (10)

本殿前は、静かで美しいですよ。
「平穏」

s-赤坂氷川神社 (6)

「浅野土佐守邸跡(あさのとさのかみていあと)」と九神社

s-赤坂氷川神社 (12)

・天祖神社
・春日神社
・鹿嶋神社
・八幡神社
・諏訪神社
・秋葉神社
・厳島神社
・金刀比羅神社
・塞神社
の九社を合祀したお社だそうです。

 

余にも静かで穏やかな時間なので、
都会にいるのを忘れてしまいます。

ここにいるだけで、心洗われる感じはします!!

これから、縁結びや商売繁盛になるのかは・・
今後が楽しみです♪

まとめ

私は日比谷線六本木駅から歩いていきました。
実は、その前には、出雲大社東京に行ってたのです。
出雲大社東京六本木のアクセスは?参拝時間と参拝方法は?
ダブルで参拝したので、
間違いなく縁結びに効果はあるのではないかと思ってます。
六本木から歩いて両方いけますよ。
是非、ダブルで参拝してみてくださいね。

スポンサーリンク

-神社・パワースポット
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

武田神社三葉の松の場所は?ご利益と使い方も。

武田神社にお参りに行ってきました。 珍しい松「三葉の松」がある事でちょっと有名? 武田神社の三葉の松の場所は? 三葉の松のご利益と使い方も。 スポンサーリンク

初午はいつ?初午祭2019東京ではどこに参拝?稲荷の意味とお供えは?

稲荷神社では、「初午」って聞くけど、 正直あまり意味がわかってなかった・・。 2019年の初午っていつ? 初午入りの意味とお供えは何? 初午祭東京ではどこに参拝する?などお伝えしますね。 スポンサーリ …

御朱印のもらい方と注意点御朱印帳はどこで買うの?

パワースポット大好き、神社大好きとなれば、 最近話題の御朱印が気になります。 神社で目にする御朱印をもらっている女性たち・・ ちょっとうらやましい。 今話題の御朱印ガールと御朱印・御朱印帳って? 御朱 …

寒川神社アクセス電車では?受付時間と御朱印の場所も。

寒川神社と言えば、全国で唯一の八方除の神様であり、 相模国(さがみのくに)の一宮でもあります。 それだけでも、一度は参拝しておきたい神社。 ということで、寒川神社にいってきました。 寒川神社のアクセス …

川越熊野神社八咫烏占いを始め見どころたくさん!営業時間とアクセスも。

下町情緒を楽しみながら、 お散歩に立ち寄りたいのが川越熊野神社。 小さなお子さんから楽しめる神社。 これって、神社の本来のあるべき姿かも?と思ったり。 八咫烏占い?をはじめ占いも充実。 そのた見どころ …