エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

神社・パワースポット

布多天神社のご利益と時間とアクセスは?酉の市情報も。

投稿日:2017-10-22 更新日:

布多天神社のご利益と時間とアクセス調布駅からアクセスも良く、
地元でのイベントも開催される事の多い布多天神社。
ご利益と営業時間とアクセスは?
についてお伝えしますね。

スポンサーリンク

布多天神社のご利益は?

布多天神社は、
延長五年(927年)に制定された「延喜式」という法典にその名を連ねる、
多摩地方有数の古社だそうです。

歴史があるんですねぇ~~。

こちらの御祭神は、
・少彦名命
・菅原道真公

ご利益は・・
・学業成就
・商売繁盛
・家内安全
・厄除け
・健康祈願

調布界隈にお住いの方は、
初詣も深大寺か布多天神社かというくらい
地元の愛されている神社です。

境内には大鳥神社、金比羅神社、秡戸社、御嶽社、稲荷社があります。
大鳥神社が祀られていることから、
布多天神社では11月に酉の市が行われます。
酉の市2018年はいつ?熊手の値段と購入のポイントと飾り方は?

布多天神社の時間は?

参拝時間は
午前9時~午後5時。

ご祈祷の場合は、
午前9時~午後4時30まで。

御朱印は、拝殿左手の社務所で頂けます。

御朱印帳は、初穂料1,000円
御朱印は初穂料300円
布多天神社の御朱印の画像はコチラ

こちらでは、
御朱印をいただいた後にお祓いをしていただけるんですって。
ちょっと神聖な気分になりますね!!
お祓いしていただける神社なんて初めてです。

布多天神社の詳細とアクセスは?

【所在地】
東京都調布市調布ヶ丘1-8-1
電話番号:042-489-0022
FAX番号:042-489-0237

【アクセス】
京王線・調布駅北口下車 徒歩5分
調布駅の北口から、
ゲゲゲの鬼太郎のモニュメントがある天神通りを北に歩きます。

スポンサーリンク

甲州街道を渡ると到着です。


【2017.11.18追記】

布多天神社酉の市2017二の酉に行ってきました!

調布駅から天神通りを過ぎ、
布多天神社の「酉の市」に「二の酉」に行ってきました。
4時前、天気も小雨・・・
人もマバラ・・といいうか
七五三のお祝いの方がいらっしゃいましたが、
ほとんどお参り方のようでした。

参道に、熊手の屋台が1件とたこ焼き屋さんが1件
まだまだ、これからなんでしようね。
私は1名だけ購入している方を目撃!!!!

神社内は、七五三のご祈祷をされている方で
厳かな感じ。
酉の市の大鳥神社は参拝している人は私のみ。
独り占めでそれはそれで、気分が良いかも。

やはり、人では夜ですよねぇ~。
布多天神社でいただける熊手は1000円です。

私は今回酉の市の御朱印をいただきました!!
二の酉って書いてあるでしょ♪
そして、御朱印を戴く前に「お祓い」してくれましたよ。

そして、通常の御朱印も。線が細くで繊細。
女性の字ですねぇ~~。

酉の市の賑わい・・はありませんでしたが、
境内のイチョウもキレイで、
夕方の布多天神社を楽しむことができました。
駅から近いので参拝しやすくてよいですよ!!
今年は三の酉までありますからね。
是非参拝してみてくださいませ。

スポンサーリンク

-神社・パワースポット
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

伊豆高原パワースポットの来宮神社って?見どころとアクセスは?

伊豆高原には、人知れずひっそり佇むパワースポットがあります。 伊豆高原の来宮神社の事。 正式名称は八幡宮来宮神社。 ここは、森のような神秘的な神社です。 伊豆高原の八幡宮来宮神社の見どことアクセスなど …

おみくじ凶がでたら運が良い?2回続いたら?取り扱いは結ぶ?

神社にいったら必ず引くおみくじ。 凶が出たら凹みますよねぇ・・。 でも、凶がでたら運が良いって聞くことも? また、連続して2回凶がでたら? 凶のおみくじの取り扱いは?結ぶ?それとも持ち帰る? などお伝 …

玉前神社のお水取りとお砂取りやってきました♪活用方法は?

女性にご利益がたくさんと言われる玉前神社。 行ってきましたよぉ~。 そして、話題のお水取りとお砂とりしてきました。 この活用方法は? 玉前神社の見所や御朱印も交えてお伝えしますね。 スポンサーリンク

東京大辞宮神塩清砂

東京大神宮の神塩と清砂の初穂料と使い方は?効果はいつまで?

久しぶりに東京大神宮を参拝しました。 すると社務所に 「神塩」「清砂」なるものを発見。 お砂とお塩と言えば、邪気を払う神聖なもの。 是非ともいただきたい! というわけで、初穂料と使い方、 そして、効果 …

阿佐ヶ谷神明宮厄除け八難除って?時間や料金は?

厄払いや厄除けは聞いたことあるけど、 「八難除」ってなんだろう? 八難除は、阿佐ヶ谷神明宮でしかやってないとか・・。 八難除について、時間や料金についてもお伝えしますね。