エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

神社・パワースポット

山梨の身曾岐神社アクセスは?営業時間は?ご利益や見どころも。

投稿日:2017-02-13 更新日:

山梨の身曾岐神社って「みそぎじんじゃ」って読みますよ。
ここは、ゆずファンには聖地のような場所らしいですね。
そんな身曽岐神社へのアクセスは?
ご利益は何?見どころについてお伝えしますね。
自然の中の神社を満喫しましょうね。

スポンサーリンク

Contents

山梨身曾岐神社アクセスは?営業時間は?

山梨身曾岐神社(みそぎじんじゃ)は小淵沢にあるんですよぉ。

自然の中の神社と皆さんがおっしゃるように、
こんなところに?と思う場所のようです。

【所在地】
〒408-0041
山梨県北杜市小淵沢町高天原
電話:0551-36-3000

【アクセス】
電車:小淵沢駅から車で5分
車 :小淵沢インターから車で5分

小淵沢駅からも車が便利。
電車の方は、タクシーで行きましょう。

身曾岐神社への行き方小淵沢駅からタクシーで?往復いくら?すぐつかまる?

北杜市市内のタクシーは下記の通りです。
タクシンー不在の時は参考にしてくださいませ。

・大泉タクシー TEL: 0551-38-2311
・小淵沢タクシー TEL: 0551-36-2525
・須玉三共タクシー フリーダイヤル: 0120-37-2328 TEL: 0551-42-2328
・北杜タクシー TEL: 0551-32-2055
・高根タクシー Tel: 0551-48-2211
・八ヶ岳観光タクシー Tel: 0551-48-2025
・清里観光タクシー Tel: 0551-48-2021

 

【営業期間】
営業:9:00~17:00
休業:無休

 

山梨身曾岐神社のご利益と見どころは?

【ご祭神】

・天照太神(あまてらすおおみかみ)
・天徳地徳乍身曾岐自在神(てんとくちのとくひつぐみそぎかむながらのかみ)
=井上正鐡翁

 

【ご利益】

身曾岐神社の身曾岐(みそぎ)とは、「きれい」になること。

ということで、「みそぎ」を行い、
きれいな心と体になれば、、願いは叶うと言われています。

健康や良いご縁に恵まれることも、
学業が成就されたり、事業がうまくいくのも、
すべて「みそぎから」ということです。

 

山梨身曾岐神社見どころは?

能楽堂


本格的な神明作りの本殿日本屈指と「能楽殿」
能舞台の前の池には錦鯉が悠然と泳ぎ、本殿とは長い石橋で続いています。

スポンサーリンク

コンサートも開催されるだけあって、
見ごたえもあり、迫力の場所らしいです。

 

御神水

御神水は、八ヶ岳の湧水。

手水舎にも同じ水が流れることから、
ベットボトルにとる方も多いそう。

ただし、ご希望の方には「御神水拝受」という式を行ったものを分けていただけます。

この式は約15分、初穂料5千円からです。
ポリタンク(5リットル)の御神水がいただけます。

ご興味がある方は、社務所で受付してくださいませ。

お休み処「養生館」


天井も高く立派な建物の養生館で、
お抹茶や麩饅頭も甘酒たけでなく、
蕎麦やうどんもいただけます。
自然の中の境内を満喫したら、ここで一休み。

皆さんの口コミをみてるみと、
神社は小淵沢駅からも車での移動が必須のためか、
参拝客すくなく、静かとの事。

自然の中と、能楽堂の立派なもの、
厳かな気分になるようですね。
境内に入ると、「気」がかわるのが分かるようで、
私も参拝するのが楽しみになりました。

 

まとめ

ゆずファンでなくても、純粋に神社を参拝で良い気がいただけそうです。
場所から、季節は春~秋の方が良さそうですね。
近くにリゾナーレもありますし、
高原の良さを満喫できる季節に訪れるのが良いかもしれません♪
山梨身曾岐神社行ってきた!御朱印と見所と参拝客が急増なわけは?
身曾岐神社への行き方小淵沢駅からタクシーで?往復いくら?すぐつかまる?
身曾岐神社能楽殿でのゆず以外のイベントも。能楽殿の楽しみ方も。

スポンサーリンク

-神社・パワースポット
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

立川諏訪神社のご利益と御朱印とアクセスは?酉の市も開催!!

立川諏訪神社に行ってきました!! 1200年の間信仰をあつめている歴史のある神社です。 ご利益と御朱印とアクセスをご紹介します。 立川諏訪神社は、酉の市も開催されますよ。

熱田神宮の御朱印のもらい方は?御朱印の種類ともらえる場所は?時間と値段も。

名古屋に行ったら憧れの熱田神宮へ。 熱田神宮参拝の目的の一つは御朱印です。 熱田神宮の御朱印のもらい方は? 御朱印の種類ともらえる場所、 御朱印のもらえる時間と値段についてもお伝えしますね♪ スポンサ …

神田明神ご利益と参拝時間と御朱印と見所を紹介!

神田明神と言えば、サラリーマンの方が出世を祈願する神社かな? なんて思っていましたが、 最近は、秋葉系の方たくさんいらっしゃってます♪ 若者も多い!! そんな神田明神ご利益と参拝時間は? 御朱印もご紹 …

北口本宮富士浅間神社はパワースポット御朱印と営業時間は?アクセスも。

 山梨のパワースポットで有名な北口本宮富士浅間神社へ 行ってきました!! といっても、予定外の突然現れて訪問したので、 下準備をしてなかった・・・。 でもね、さすがパワースポット 参道から感じるものが …

来宮神社来宮駅からのアクセスと熱海駅までの行き方は?

大好きな来宮神社の2年ぶりの参拝。 来宮神社は、熱海駅から歩けますが、 今回は行きは、来宮駅から来宮神社へ。 帰りは、来宮神社から熱海駅までブラブラ歩いて食べ歩き♪ 海をみながら程よいお散歩でした。 …