エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

神社・パワースポット

虎の門金刀比羅宮の御朱印と御朱印帳!社務所営業時間は?

投稿日:2016-12-25 更新日:


%e8%99%8e%e3%81%ae%e9%96%80%e9%87%91%e5%88%80%e6%af%94%e7%be%85%e5%ae%ae%e5%be%a1%e6%9c%b1%e5%8d%b0%e5%be%a1%e6%9c%b1%e5%8d%b0%e5%b8%b3-3虎の門の金刀比羅宮参拝。
先日参拝して、仕事運アップのお守りを購入してから、
なんだか調子がよい私です。
ということで、今回は再度参拝して御朱印をいただいてきました。
金刀比羅宮の御朱印と御朱印帳を紹介。
社務所の営業時間もチェックして参拝してくださいねぇ~。

スポンサーリンク

虎の門金刀比羅宮の御朱印と御朱印帳は?

早速虎の門金刀比羅宮の御朱印を紹介します。
%e8%99%8e%e3%81%ae%e9%96%80%e9%87%91%e5%88%80%e6%af%94%e7%be%85%e5%ae%ae%e5%be%a1%e6%9c%b1%e5%8d%b0%e5%be%a1%e6%9c%b1%e5%8d%b0%e5%b8%b3-2

こちら、初穂料はお気持ちになります。

初めての方は、「は?お気持ちっておいくらですが?」
と疑問に思うかもしれませんが、
一般的に300円が多いですね。

というわけで、私は300円を納めて、
一緒にいた友人は、500円玉を出しましたら、
「おつり差し上げたほうがよいですね?」と
わざわざお釣りいたたいてました。

友人的には、気持ちなので「500円で良かったんだけど・・・」
と庶務所の方もとても良心的でした。

さて、私は虎ノ門金刀比羅宮の御朱印帳ではなく、
川越氷川神社の御朱印帳を使っています。

使いはじめの御朱印帳は気に入ったもが良いと思います。
また御朱印帳との出会いもあるので、
「これは!!」と思われた御朱印帳を購入すると良いですよ。

虎の門金刀比羅宮の御朱印帳はこの2冊

%e9%87%91%e5%88%80%e6%af%94%e7%be%85%e5%ae%ae%e5%be%a1%e6%9c%b1%e5%8d%b0%e5%b8%b32%e7%a8%ae%e9%a1%9e%e8%99%8e%e3%81%ae%e9%96%80%e9%87%91%e5%88%80%e6%af%94%e7%be%85%e5%ae%ae%e5%be%a1%e6%9c%b1%e5%8d%b0%e5%be%a1%e6%9c%b1%e5%8d%b0%e5%b8%b3-4
ブルーの御朱印帳(1500円)は男性的で力強いし、
ピンクの桜の御朱印帳(1200円)は可愛らしい。
でも、こちらのピンクの御朱印帳は近いものが他の神社にもありそう。
というわけで、「金刀比羅宮」の御朱印帳ですって事であれば、
ブルーの御朱印帳がよいかも。

スポンサーリンク

そして、このブルー御朱印帳は裏面に丸金印がありまして、
これが、まさに金刀比羅宮の印。
しかも、いかにも金運アップみたいで良いんですよねぇ~。

この丸金印は、ピンクの桜の御朱印帳にもあればいいのにねぇ~と
友人と話しておりました。

虎の門金刀比羅宮では、御朱印帳を忘れた場合でも、
紙に御朱印をいただけます。
友人は、紙に御朱印をいただいてました。

神社によっては、御朱印帳を忘れると御朱印をいただけない
神社があるので注意が必要ですね。
その時は、御朱印をあきらめるか、
御朱印帳を購入するしかないからね!!

虎の門金刀比羅宮の社務所営業時間は?

%e9%87%91%e5%88%80%e6%af%94%e7%be%85%e5%ae%ae%e7%a4%be%e5%8b%99%e6%89%80
社殿の横にある社務所。
社務所も近代的にで、なんだか近寄りがたいですが、
近寄ってみると、おみくじ゜50円と書いてあるものが
置いてあったり、なんだかホットします。

虎の門金刀比羅宮ご利益は?営業時間とアクセスと見所は?

こちらの社務所の営業時間ですが・・・

◆ご祈祷の受付時間
毎日:9時~15時半

◆社務所営業時間
平日:8時30分~17時30分
土日祝:9時~16時

です。

御朱印をいただいたり、お目当てのお守りなどある場合は
時間チェックしてくださいね。

私個人的には、すっこく気に入ったお守りがありまして、
カード型の裏が丸金の仕事運アップお守り。
このお守りを友人にもススメています!!
金刀比羅宮虎の門の初詣と福銭開運のお守りはいつまで?飾り方は?

まとめ

虎の門金刀比羅宮にここのところ通い詰めていますが、
やっぱり初詣もこちらに伺わなきゃね・・と
思ってます。それは、福銭開運お守りわゲットするため。
早くお正月にならないかしら・・と待ち遠しです

スポンサーリンク

-神社・パワースポット
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

諏訪大社四社巡りの順番と時間は?御朱印と記念品も紹介!!

諏訪大社本宮 念願の諏訪大社四社巡り行ってきました! 正式には、諏訪大社四社参りというのかしら? 電車、徒歩、タクシーでのルートなど 調べていましたが、 今回は友人が車を出してくれましたぁ~。 という …

東伏見稲荷神社アクセスバスの時刻表は?時間と御朱印も。

東伏見稲荷と言えば、あのたくさんの鳥居が印象的。 伏見稲荷を思い出しますよねぇ~。 それもそのはず、 「東京にも京都の伏見稲荷大神のご分霊を」と言う願いから、 京都伏見稲荷大社から分霊を授かったそうで …

お守り何個までなら身に着けていいの?決まりはある?取り扱いについて。

神社に参拝するたびに 購入してしまう、お守り。 自分用、家族用、友達にっと。 どんどん増えていくお守りですが、 体は一つ、普段使う物につけて持ち歩くっていっても 限界がある。 お守りは何個までなら身に …

白山神社東京アクセスは?ご利益と御朱印も紹介♪

東京十社のひとつ白山神社。アジサイ祭りで有名ですね。 アジサイの季節の前に行ってきました~。 植物と光のコントラストがすっごく気持ちの良く、 お気に入りの神社となりました。 白山神社東京への行きかたア …

東京大神宮初詣2020の時間と混雑や待ち時間は?赤福やミニ干支絵馬はいつまで?

東京の縁結びの聖地と言えば、東京大神宮。 2020年も男女の縁も仕事の縁など、縁を結びたい方は、 東京大神宮からスタートしてはいかがでしょう? とはいえ、平日でも結構な人が参拝する東京大神宮。 初詣と …