出産祝い二人目友人の金額の相場は?もらってうれしい物は?上の子へのプレゼントも大事?

暮らし
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

友達の出産祝い、二人目となるとプレゼントも悩みますよね。
ママやパパも一人目の時に、ある程度物子供グッズはそろっているはずですしね。
実用的なもののほうが喜ばれるようでもあり、
二人目だからこそ、ちゃんとお洋服などがいいのかなぁ~と思ったり。
二人目ってお下がり多いからね。
そんなこんな悩む二人目の友達の出産祝い。
相場は?もらって嬉しい物は?上の子へのプレゼントも大事になるってどういうこと?
などお伝えします。

スポンサーリンク

出産祝い二人目友人への金額の相場は?

出産祝い選びは、ホントに楽しいですよねぇ~。
あれやこれや目移りしちゃって、
赤ちゃんの事を思うとほっこりしちゃう。

友人の赤ちゃんとなればなおさらです。

気になる友人の出産祝いの金額相場は、5,000~1万円が相場です。
これは、二人目になっても基本かわりません。

お友達同士でお金をだしあって、
プレゼントというのもありですね。

ちなみに、私がグループでお祝いを挙げた時は
相場より少なめの3000円で統一しました。
これは、そのグループで話あったんですよ。
二人目となると、子供を作らない子などにとっては
負担になるし、そもそも二人目作らない子もいるかもしれないので、
「お返しなしで3000円に統一しよう」と決めたんです。

仲良しグループの場合は、
二人目の時はこんなふうに決めても良いかと思いますよ。

出産祝い二人目の場合もらって嬉しい物は?

一人目と違って必要なものはだいたい揃ってます。

喜ばれるプレゼントは・・

①消耗品 

オムツに代表される、毎日使う物。
粉ミルクとか、ベビーフードとか。
スタイや下着なんかも喜ばれます。

②洋服

二人目の子はお下がりが増えます。
ロンパースも上の子が男の子だろうと、女の子だろうと
二人目は上の子のお下がりを着るものなのです。
そして、お友達もあえて洋服ってプレゼントしなかったりします。

でも、実際ママ友にきいてみると、
検診などで子供を病院に連れて行くときは、
ちょっと綺麗なロンパース着せて行かせたいから、
「プレゼントでもらえると嬉しい」と言っていました。
二人目だからこそ、お下がり時ない、
ちゃんと「●●ちゃんのもの」というグッズは嬉しいようです。

③兄弟姉妹でお揃いになるもの

お揃いのものを貰うとママが「二人のママになったんだぁ~」と
改めて実感するらしいんですよ。
お兄ちゃんと妹、逆にお姉ちゃんと弟でも
同じシリーズの色違いのサイズ違いの洋服なんかも嬉しいんですって。
子供が同性なら、サイズ違いだけでよいですもんね。
また、洋服だけでなく食器という手もあります。

お揃いのものというのは、二人の子供のママになった人は感激するみたいです。

スポンサーリンク

④子供二人になった時の便利グッズ

日中はママが二人の子供をみなきゃいけない。
そんな時に、これがあると便利だよ~という
先輩ママからの目線のプレゼント。

私がプレゼントした例だと、
授乳もいつでもどこでも出来るように
可愛らしいくコンパクトの「授乳ケープ」や
お風呂をいれる時に赤ちゃんを座らせておけて便利な「赤ちゃん用椅子」
実際の生活を想定して必要になりそうな物をプレゼントすると喜ばれます。

④ママへの配慮

二人目の出産を頑張ったママに、
そして、これから子育て大変なので
忙しい日々に少しでも潤いを与えてくれる
ママのためのプレゼント。

美味しくいお茶やアロマの香りにいやされハンドクリーム。
産後の体をケアする商品など、ママ目線の物も喜ばれます。

ちなみに、私はちょっと変わったところで
「能作さんの風鈴」をプレゼントしていました。
これは、赤ちゃんと過ごす穏やかな時間に、
窓辺からとても心地よい音色が聞こえると
本当に癒されるんですよ。
風鈴といっても夏だけではなく楽しめます。

いろいろなプレゼントのが考えられる中
是非プレゼントの中にとりいれていただきたいのが
「上の子へのプレゼント」です。

二人目の出産祝いは上の子へのプレゼントも必要?

二人目が出来てお祝いムード。
それはもちろん上の子はお兄ちゃんやお姉ちゃんも嬉しいはず。

でも、ママに甘えられない分赤ちゃん返りもしてしまいます。

そんな上の子の複雑な心境の中、
お祝いにきてくれる人が二人目赤ちゃんばかりが注目をあびて
上の子は面白くないでしょう。

そんな時に上の子への配慮をしてくれるプレゼントがあるとママはとっても嬉しいんです。

なので、出産祝いとともに上の子へのプレゼントも一緒にしましょう。

ちょっとしたものて良いと思います。
とは言え…??何??を贈る??

私はいつも困ったときは絵本にしています。
1000円程度の絵本で、随分と長い間楽しめますし、
ママやパパとも一緒に読める。
いづれは、下の子も読むことになるので無駄がありません!!

また、プレゼントで「兄弟姉妹お揃いのもの」がありますので、
予算が許せば、洋服や食器など
「お兄ちゃん(お姉ちゃん)の分もあるよ」というプレゼントがいいですね。

二人目の出産祝いを贈る時は、上の子への配慮も忘れないようにしてくださいね。

まとめ

二人目の友達の出産祝いは、
友達に欲しい物をリクエストしてもらってもいいですね。
これから育児が大変になりママへ、素敵なプレゼントを選んであげてくださいね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました