エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

暮らし

子供の絵を飾るおススメフレームは?賃貸壁に傷をつけずに飾るには?

投稿日:2017-04-14 更新日:

お絵かき大好きな娘は、
小学校の図工の時間に書いてきた絵で、
5年間で3枚だけ「天災じゃないの?」って思えるほど
素敵な絵がありました!!
親バカですが、綺麗にその絵を会座ってあげたいなって。
子供の絵を飾るおススメフレームは?
賃貸壁傷をつけずに飾る方法は?

スポンサーリンク

Contents

子供の絵を飾るおススメフレームは?

イケアのフレームがお安いって聞いたことありませんか?
サイズバリエーションもあり、
子供の絵を飾るならIKEAのフレームだとずっと思っていました。

イケアにいくと、ディスプレイでよく見かけてたりして、
私の中ではすりこまれていたみたい。

そもそも、飾りたいと思っていた絵のサイズが
540㎜×380㎜

なんとも中途半端なサイズ。

でもいぜん、
絵よりちょっと小さいけど
イケアで安く購入したフレームに
いれている作品があったいんです。

これね!!

このフレームは↓
FISKBOフレーム
¥ 599

フレームの高さ: 53 cm
幅: 43 cm
高さ: 1 cm
長さ: 53 cm
重さ: 0.58 kg
ピクチャー部分の幅: 40 cm
ピクチャー部分の高さ: 50 cm

ただこれはとっても安いし、軽くて良かったんだけど、
これだと絵を少しカットしてフレームにいれなきゃいけない。

今回は、とっても気に入っていたし、
カットなしで、少し豪華なフレームに・・・
と思ったら、
間違えて購入しちゃったんです・・・(笑)
全体に大きくて、アートの幅で選んだにしても大きかった・・。

GUNNABOフレーム
¥ 2,499
幅: 43 cm
高さ: 3 cm
長さ: 53 cm
重さ: 1.60 kg
台紙なしアートの幅: 40 cm
台紙なしアートの高さ: 50 cm
台紙付きアートの幅: 30 cm

それに入れたら、
見える部分も少し大きいし・・・
しかもフレーム大きいし、重いし・・
で気軽に壁にかけらなくなっちゃったんです。

こんな事なら少し絵をカットしてでも、
最初と同じフレームにすればよかった・・・。

イヤイヤ、今回IKEAにこだわり過ぎたけど、
通販でも十分フレーム取り寄せられるし・・
とおもったり。

イケアでは実物見られるのが良いので、
私の様に勘違いしなければ、
イケアでじっくり見て、
それなりのフレームを選んでも良いし、
私の大好きな楽天やアマゾンでも
フレームはたくさんあるので、
よぉ~く検討して選んでみてくださいませ。

楽天でフレームを探す!

賃貸壁に傷をつけずに絵を飾るには?

そもそも賃貸では、壁気に傷をつけちゃいけないと思われてる。
だけど、日常生活をするうえで必要なものは仕方ないよね。

画鋲の穴くらいは良しとされているのが通常だと思います。

というわけで、
私が最初にIKEAで購入したFISKBOフレーム
なら、軽いので壁に画鋲をつけて、
そこにフレームをひっかける程度で十分もちます。

もしくは、3Mのコマンドフックでも非常に簡単につけられますよね。

3M(スリーエム) コマンドフックジャンボ(CM12N)
価格:248円(税込、送料別) (2017/4/14時点)

スポンサーリンク

コマンドフックの場合は、表面が平らではないとよくありません。
クロスの壁とかなるとおススメできません。
重いものだとクロスも一緒に剥がれ落ちてしまうと嫌ですからね。

また、壁の材質で石膏ボードなら、
画鋲なども簡単につけられるのです。
また、石膏ボード用フックもあり、
画鋲より丈夫で簡単につけられる。

また、石膏ボードなら
無理すればピクチャレールも取り付けられる場合もあります。
そうすると、ディスプレイの幅広がりますよね。

ですが、コンクリートの壁はこれまたやっかい。
画鋲も表面しか刺さりませんしね、
画鋲をさしても本当に軽いものしか支えられない。

これが本当にやっかい。

ちなみに、我が家はコンクリート壁でした・・。

ということで、
イケアで意気揚々とフレームを買いましたが、
GUNNABOフレームなんて、
重いし、でかいし、我が家では壁に付けられない。

ふぅ~・・・
折角気合入れて購入したのに。

と、床置きで壁に立てかけています。
これもなんともかわいそう。

なので、壁に掛けられないならイーゼルか?
とも思っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イーゼル 60H(高さ60cm)【あす楽対応】【bt-st】
価格:4104円(税込、送料別) (2017/4/14時点)

そうよ楽しみ方はたくさんあるわ。
と自分にいいきかせてみた。

にしてしも、ちょっと大きなフレーム買いすぎてしまった。

そもそも、なぜ額にいれたかったのか?
と考えると、
・美しくディスプレイしたかったから。
・美しく絵を残しておきたかったから。

でも、今の状況では、
我が家の賃貸のお家では、
美しく壁にはディスプレイできない。

となると、そもそも額装が必要だったのか?
とかね・・・考えたりして。
サイズ間違えたことで、額が重いようでは
ディプレイの幅がでない。

だったら、ない方がいいじゃん!!なんて事になる。

フレームは本当にサイズと重さを確認したほうが良いと思う
痛い失敗経験でした・・・。


まとめ

壁がどんな状態であろうと、
賃貸じゃなければね、
手を加えてしまうところですが
賃貸となると何もしないほうが無難です。
ということで、壁の仕様も考えて
飾る方法を検討しないといけませんね。
私のように失敗しませんように。

スポンサーリンク

-暮らし
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒマラヤ岩塩お部屋に置いて浄化!使い方法と取り扱いやと置き場所など

粗塩を盛り塩にして浄化に使っている方は多いですよね。 私もです。 粗塩を定期的に交換していましたが、 粗塩の代わりにヒマラヤ岩塩でもお部屋の浄化になるんでね!! 取り扱い方法や置き場所、交換時期などお …

ゴーヤの佃煮苦くないレシピはこれ!!子供向けレシピの決定版?!保存方法は?

今年最後のゴーヤが実家から届きましたぁ~。 スポンサーリンク 今まで、チャンプルやサラダなどいろいろ作りました。 あまりにたくさんくれるので、日干しにもしました。 さて、今年の最後のゴーヤーは ママ友 …

黒マスクは夏に暑い?息苦しくはないの?素材が大切?

昔はマスクと言えば、白でしたから、 最近の若い方や男性が黒マスクをしているのは カッコいいですよ~。 それで、私も先日100均で黑マスクを見つめました。 やったーーー!!でも、 これから暑くなるのに、 …

炊飯器内釜剥がれで買い換えました!古い炊飯器の処分はどうする?

炊飯器をやっと買い換えましたぁ~。 思えばなんと、15年以上は使っていて、 恥ずかしいほど内釜に傷があり、剥がれています(笑) 随分前から、時計機能は使えず、 タイマーなんてしたことなかった。 でも、 …

【簡単○○の素】即席お味噌汁の素

お弁当のおともと言ったらお味噌汁。 そんなお味噌汁を100円以上出して購入するのはもったいない。 スポンサーリンク 簡単にお味噌汁の素を作って、会社にも持参しよう♪ スポンサーリンク