エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

季節のイベント

湯島天神の梅の見ごろはいつ?梅まつり夜観梅ライトアップも楽しもう。

投稿日:2016-02-03 更新日:

湯島天神梅まつり受験生にはおなじみの湯島天神は、梅の名所知られています。
九州の大宰府に流されることになった道真公が
「東風(こち)吹かば 匂いおこせよ 梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」と詠んでいます。

そんな湯島天神の梅まつりと梅の見ごろはいつなの?
夜桜ならぬ夜の梅も楽しめますので、
夜観梅(ライトアップ)についてもお伝えします。

スポンサーリンク

湯島天神の梅の見ごろはいつ?

湯島天神の梅まつり

【開催日時】
2018年2月8日~3月8日
入園時間は8:00~19:30

【料金】
入園無料
(宝物殿は500円※梅まつり期間中は割引料金300円、小・中学生100円)

【梅園について】
白梅「白加賀(しろかが)」を中心に約300本。

【梅の種類 】
白加賀(しろかが)
月影(つきかげ)
豊後(ぶんご)
寒紅梅(かんこうばい)
見驚(けんきょう)
冬至(とうじ)
想いのまま(思いのまま)
道知辺(みちしるべ)
など

【梅の見ごろ】
気になる見頃ですが、
例年は、2月の下旬から3月の上旬です。

だだし、今年は暖冬といわれて、
温かい日が多かったので、
梅も早いのではないかと言われています。

というわけで、
2月末の週末辺りが見頃だと思われます
この週末は混雑が予想されますので、
朝一番の見に行くのをおススメします。
なんと言っても、すがすがしい気分になりますからね。

【主な催し物(土・日・祝日)】
湯島白梅神太鼓・神輿渡御・野点(参加500円)
講談・落語・その他奉納演芸・カラオケコンクールなど

スポンサーリンク

湯島天神の梅まつりで夜観梅(ライトアップ)は?

昼には昼の良さがありますが、
夜の梅も良いですね。

夕方17時~19時までライトアップもされるので、
日中の梅をめでることができない方も、
会社帰りに是非どうぞ。
すこし寒いですが、デートにも良いかもしれませんね。

湯島天神梅まつり2018詳細

会場: 湯島天満宮(湯島天神)

住所: 東京都文京区湯島3-30-1

TEL: 03-3836-0753

アクセス
【電車】・東京メトロ千代田線「湯島駅」3番出口徒歩3分
・JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」北口より徒歩8分
・東京メトロ銀座線「上野広小路駅」より徒歩5分
・東京メトロ丸の内線「本郷3丁目駅」より徒歩10分
・都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」A4出口より徒歩5分

【車】 ・首都高速上野出入口から都道452号経由1km5分
・首都高速神田橋出入口から2km10分

駐車場: あり 33台、
昼:20分200円
夜(0~8時):1時間100円、
駐車場は隣接地(コインパーキング形式)

まとめ

梅の季節がくるといよいよ春ですね。
湯島天神界隈は、梅の名所としても知られていますので、
天気が良い日ならば、
・湯島天神
・神田明神
・湯島聖堂
をぶら~とお散歩するのも良いかと思います。
神田明神ご利益と参拝時間と御朱印のご紹介も。

スポンサーリンク

-季節のイベント
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

神田祭り2017年の日程と見どころと神幸祭と神輿宮入って?

東京に住んでいるなら、一度は生で神田祭り見ておきなゃ。 なんてったって、日本三大祭のひとつなんだから。 神田祭2017年の日程と見どころは? 神幸祭りと神輿宮入って? スポンサーリンク

父の日のプレゼント70代の父が実際に喜んだプレゼントとは?

70代の父に送るプレゼントは、 今までいろんな変遷をたどってきましたぁ~。 スポンサーリンク 意外と母の日のプレゼントより難しく考え抜いたプレゼントになるわけですが・・ 我が家の父の日のプレゼントの変 …

運動会に差し入れおやつのおススメは?姪っ子甥っ子も喜ぶものは?

姪っ子や甥っ子の運動会に招待される方もいますね。 親族一同で運動会を楽しむ光景、とっても羨ましいです。 近くに、両親以外の親族がいておじさん、おばさんまで来てくれるなんて… 今思えば凄いこと。 とは言 …

バレンタイン女性の上司へ1000円までお礼を込めたギフトオススメは?

女性の多い職場なので、 友チョコ的にみんなに配ります。 さて、女性の上司にはどうしようかと・・・ バレンタインは感謝の日とするならば、 日頃のお礼を兼ねて渡したい! とは言え、予算は1000円まで。 …

バレンタインに甘いものが苦手な職場の同僚と上司に何を贈る?メッセージを添えて。

バレンタインと言えば、職場の潤滑油。 これで仕事が潤滑に進むなら義理チョコも意義がありますね。 でも、甘いもの苦手な職場の上司や同僚に何あげたらいいのかな? メッセージはどんなものを添えたらいいの? …