エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

暮らし

雛人形マンションに飾り方は?サイズは?おすすはある?

投稿日:2015-02-04 更新日:

初めてのお節句、雛人形の購入に迷いますよね。
我が家でもそうでした。
マンション生活なので
飾るのも収納を考えてもコンパクトなものでいいけど・・
雛人形マンションでのおすすめやサイズは?
雛人形飾り?親王飾り?何がいいの?

スポンサーリンク

Contents

●雛人形をマンションに飾るならサイズは?おすすめは?

 

我が家でも雛人形は悩みました。

そんなに広い家でもないし、
一年中飾っておくわけじゃないけど、一時的に場所をとる。
そんな余裕のある部屋もない。

と言いうわけで、コンパクトの一段飾り。
いわゆる親王飾りを選択しました。

 

但し、ここで考えました!!

初めての子供、大抵は母親方からの贈り物になるはず。
その時にある程度見栄えのするものを贈りたい・・などと逆行してしまうわけです。

送ってもらう両親にも納得いく雛人形を用意しなければいけません。
しかも、一段飾りのコンパクトなものでは、
今後子供が成長した時にガッカリしてしもうかも???

 

そこで思いついたのが、
翌年以降に追加て三人官女や五人囃子を追加できるタイプです。

初年度は一段の親王飾り。男雛と女雛のみでコンパクトに。
翌年以降に希望があれは、追加していく・・・
そんな思いで、我が家は一段の親王飾りを選びました。

コンパクトな一段飾りなら幅40㎝台~60㎝前後であります。
これらに、ちょっとしたスペースを空けることもできますし、
サイドテーブル的なものの上に飾ることも出来ますね。

 

●雛人形一段飾りでコンパクトサイズが良い理由!!

男雛・女雛を配した、定番の親王雛を中心とした1段飾りです。
親王雛は内裏雛(だいりびな)とも呼ばれ、最も一般的な雛人形です。
親王雛二体なので、人形自体は段飾りのものより大きめのものも多く、
衣裳も豪華と利点もあります。
「大きなセットでなくても、人形の豪華さ、格調高さが感じられるものを」という意見もあります。

スポンサーリンク

それ以外にも、飾るのも収納するのも場所をとらないものがいい。
一年中飾っておくわけでもなく、広いスペースがある家でもない限り
コンパクトに限ります。

実際7段飾りを買ってもらっても、
家には飾れず実家に飾ってもらっている・・・・って人もいます。

そうなると、「自分の雛人形」という愛着が薄れてしまいますし、
年をとるごとに飾り付けも、片付けも億劫になって、
雛人形を飾らない・・なんて事になってしまいます。

 

●雛人形一段飾りはかわいさも必要?!

雛人形売り場をうろうろしていて感じることは、
まじまじ見ると顔が怖い!
昔から比べると随分現代的になっているし・・・
「なんだか、親しみ持てない・・・」
そんな私は、なかなか雛人形を選べずにいました。

そして、一つ気がついたんです。

かわいいわが子のための雛人形。
もっと子供らしくかわいらしいものでも良いのではないか?

 

その「かわいい」をキーワードに選ぶと
木目込み雛人形にたどり着いたのでした!!

お顔もぷっくりふくよかでかわいい。
しかも、サイズもコンパクト。
さらに一段飾りなら文句ありません。

ちなみに我が家が選んだのは、
「原孝洲」さんの「早春雛」でした。

このシリーズはまさに、三人官女など付け足すことができるんです。

サイズも幅60㎝弱と文句ないものでした。

 

●まとめ

コンパクトでかわいらしい木目込み雛人形を飾りだして9年目。
娘は「かわいいお姫様を早く出して」と言ってきます。
嫁いだ日に持っていく・・・これならそんな時も便利です。

そうそう、結局買い足せるとは思いつつ、9年目の今年も
親王飾りのままなんですよ。

スポンサーリンク

-暮らし
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お通夜に数珠は必要?パワーストンブレスレットは代わりになるの?購入する場合は?

ご不幸というのは突然訪れるもの。 急なお通夜にも数珠は必要? 似ているけど、パワーストーンブレスレットで代用できるの? 購入する場合のポイントは? などお伝えしますね。

白いスニーカー洗ったら黄色いシミが!正しい洗い方と干し方など注意点は?

夏の白いスニーカーは大好き。 だいぶ汚れてきたと思って、 スニーカーを洗ったら、 黄色いシミが浮き出で 更に汚くなってしまった・・。 大好きなスニーカーなのに・・。 白いスニーカーの洗い方が悪かったの …

布団クリーナーおススメアイリスオーヤマ使ってみた!!購入楽天それともアマゾン?

帰省の実家のお布団が気になって 楽天でもおススメのアイリスオーヤマの布団クリーナー使ってみました。 お正月前に帰省する機会があったので、 早速持って帰ってやることに。 お土産っていってもね、まずは母と …

ワールドオンラインストアをアトリエセール開催前にお得に活用する方法ってある?

ワールドのアトリエセール、 2020年8月は開催されるようですね♪ 楽しみな反面、withコロナ時代は アトリエセールに参戦するのも不安でもあります。 というわけで、 いつもアトリエセールに参加する前 …

雛人形飾り方いつ飾る?雛人形飾り付けの左右はどっち?しまい方としまう日は?

雛人形を飾るのをうつかり忘れてしまう方・・・ 多いのではないでしょうか? スポンサーリンク 雛人形の飾り方いつ飾るのがいいのか? 飾り方は、男雛と女雛左右どちらなのか? 今年は忘れずに飾りましょうね! …