お正月のおせちで余がちの紅白なますのアレンジ方法とは?

暮らし
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お正月のおせち、華やかで美味しいですよね。
でも、どうしても余ってしまうのが・・・「紅白なます」
おせちの中でもカロリーも少なくていいのですが、人気がない。

でも、アレンジ一つでよみがえる?!
お正月のおせちのなますのアレンジ方法は?多く作ってしまった場合の対処法は?

スポンサーリンク

●おせちの中であまりがちな「紅白なます」のアレンジ紹介!!

【なんちゃってきんぴら】
塩水にさらしておいて、ごま油で炒める。
味付けは、みりん+醤油。
「きんぴら」ぽくなります。

 

【酢飯の具】
刻んで、酢飯の具にします。
おいなりさんに入れるのはいかがでしょう?
チラシ寿司でもいいですね。

 

【タルタルソースの具】
刻んでタルタルソースの具にします。ピクルスのかわりです。

 

【カルパッチョにあわせる】
酸味があるので、カルパッチョにあわせる。
生ハムやサーモンにあわせてみてもいいのでは?

スポンサーリンク

 

【数の子とマヨネーズを合わせて】
お正月のおせちの数の子と合わせて、サラダ感覚に。
なますを水洗いして、酸味をとりのぞき、
ちぎった数の子をいれて、最後は仕上げにマヨネーズで。
これなら、子供も食べられるかも?!
このために、数の子残しておいてもいいですね。

 

●紅白なますの保存方法

お正月のおせちの彩に欠かせない「紅白なます」
見た目も鮮やか。
初めから、食べる分だけ出すという方法もあります。
それは、大量に作ってしまった場合は「冷凍保存」できるんです。

「紅白なますの冷凍保続の仕方」
 タッパーにしっかり汁までいれます。
 タッパーの上があいて、空気に触れてしまう場合は、ラップをしましょう。
 保存期間は、冷凍で3週間が目安。
 冷凍した紅白なますは、食べる前日(12~24時間前)に、
 冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍します。

●まとめ

彩にきれいな紅白なますは、ちょっとだけ箸休めにほしいですよね。
余ったものアレンジもいいけど、冷凍保存すれば無駄がないですね。
これで、今年はのこるものはないはずです(笑)

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました