エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

暮らし

アトリエセール安さにつられて大量購入してコーディネイト困らないために知っておくこと!!

投稿日:

ワールドアトリエセールとファミリーセール
毎回参戦すれば、年に4回は、
70%オフでお買い物ができちゃう。
通常のセールよりもお買い得なので、
ついつい買い物しすぎて、
必要ないもの、コーデネイトに困るものまで買いがちです。
いっぱい洋服あるのにコーディネイトがきまらない?
そんな事か多い私は、ある購入方法思いついたよぉ~♪紹介します。

スポンサーリンク

Contents

ワールドアトリエセールは安さにつられて買いすぎてない?

最近は娘とワールトアトリエセールやファミリーセールに行くので
安さにつられて思いのほか大量に購入してしまいます。

この時も・・
この時も・・・・

決めたものだけ購入しよう・・・

が、周りをみれば、
ごっそり買い物バックにいれている。

試着している人をみれば
「あれかわいいな」と思い
人が選んだ服がきになる。

ついつい、
あれもこれも
袋にいてれします・・・

そんなことが毎回です。

予算を決めて購入していた時もありますが、
セールを逃してしまい
同じような物を
ユニクロやGUで買いなおすくらいなら
必要なものは先に購入しておこう・・
なんて、買い物意欲がムクムクと湧いてくる。

「今すぐ着れるものだけを購入しよう」と
決めたときもありますが、
なかなかそんなふうに行かない現状。

なんなら、
むすめと二人で、
「これもいいんじゃない?」なんて
財布がゆるんでします。

それでもいいんです。
いずれ、着るものなら、購入したって。

一番困るのは、
安さにつられて購入してみたものの、
手持ちの服ともコーディネイトできず、
単品でも使えず・・・
結局着ないでタグがついてまま、
そのままになってしまう洋服です

「安かったからいいよね・・・」と
自分にいいかせるのものの、゜
着ないなら、ただの無駄使いじゃないの???
と購入したことを後悔するかともしばしば・・・

そんな着ないものを購入したいために
私はあることに気づいたんですよ。

コーディネイト一式で購入することにする!!

「シンプルな物だからいつかは着る」
そうやって購入してものかなりたくさんあります。

「手持ちの服にもコーディネイトできる」
そういって、買って家庭な物もあります。

スポンサーリンク

いやいやいやいやいや・・・
それが本当にに嫌。
買わないものを購入するのか本当に嫌。

コーディネイトできずに箪笥の肥やしになるのが本当に嫌。

そもそもアトリレエセールとか、
目について、これかわいいって購入してから
コーディネートに困るものもある。
絶対欲しいわけでもないけど、
「あったら便利かも」と購入するものある。

だから、
そんな時は、各ショップの前のトルソーが来ている
コーディネイトされているのを参考に購入する。

なんなら、
そのコーディネイト事購入する。

そうすると、無駄がない。
そして、そこそこ可愛い、
旬を取り入れられるって気づいたんです。

当たり前と言えば、当たり前だけど
それさえ気づかず手当たり次第に購入していました(笑)

ちなみに前回購入したなかで
トルソーが来ていたもの購入セット買いしたのがこちら

ホントは、こちらの中に来ている
襟がかわいくてなんでも使えそうなホワイトのニットだけ欲しかったんです。
ちなみに、娘はこの黒を購入しました。

で、白だからなんでもつかえるじゃない・・って思うでしょ。

そう思って購入しても、
使わないことがあるから困っちゃう。

で、私は今回セットでこの黒いワンピースも購入しました。
どちらも激安です。

「白と黒だからなんでも合わせらせるでしょ」

といつものように思っていたけど、
こうやってセットで購入しておけば、
後で使い勝手に困ったときに使いやすい。

そう思ってます。

なので、次回からもこの技で行こうと思う。

まとめ

ワールドアトリエセールやファミリーセールで
安さにつられで爆買いしないようにするためには、
・予算を決める
・今着れる物だけにする

と今までも決めていたけれど、
ついつい買いすぎてしまう。
そして、コーディネイトに困るものもある。
というこで、
トルソーが来ているコーディネイトをそのまま購入する。
にしてみました。

これなら、コーディネイトにこまらない。
私みたいな方は参考にしてみてください。

ということで、次回も楽しくワールドファミリーセールに行ってこよう♪
ワールドアトリエセールとファミリーセール次回はいつ?時間と会場情報まとめ

スポンサーリンク

-暮らし
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

自転車のサドルカバー大きめなのは?雨でも良い?子供のせ自転車にはこれ♪

丸石サイクルのふらっか~ずを愛用して10年。 もう、10年もたち、いたるところがボロボロ。 サドルカバーはもう何度も買えてるんですよぉ~ だけど、子供のせ自転車のサドルって大きいですよね。 かわいいサ …

引越しの挨拶どこまでする?引越しの挨拶の品と相場は?

初めての一人暮らし。 ワクワクですね。 引越しがすんだら、早速挨拶まわり。 一人暮らしだし、どこまで挨拶すればいい? 引越しの品と相場もご紹介します!!

特急かいじの指定席が取れない時過ごす場所は?子連れにおすすめの場所は?

新宿から甲府までの特急かいじ。 近場のレジャーとして人気の山梨にいくには利用する方も多いはず。 ちなみに私はレジャーではなく、 実家にかえる時に使用します。 が、お盆や連休など混雑時、 うっかり指定を …

ギャッベ洗ってみた!クリーニングの値段と普段のお手入れについて。

20年以上使用している我が家のギャッベ。 長年愛用しているで、 購入当初の愛着も薄れてきたか・・ 気づけは汚れが目立ってきたぞ。 ということで、今回はクリーニングには出さずに 自宅で洗ってみた! クリ …

【40代女子我が家の場合】実家の片付け、今できる事とは?

子供が40代にもなると、両親もだいぶ高齢。 体力のなくなってきて、物を大切にしている両親がためこんでいろんなもの、 この整理、そう実家の片付けが大きな問題なんです。 スポンサーリンク 介護とならぶ大き …