エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

健康

ほっき貝パウダーとホタテパウダーとは何が違う?どっちがオススメ?

投稿日:2021-05-27 更新日:

残留農薬やワックスなどで今や
「お野菜など洗いましょう」
が常識になる日が近いような気もしますね。
そこで、
ホタテパウダーが有名ですが、
ほっき貝パウダーもあるんですね。
貝のパワー凄しですけど、
何が違ってどちらがオススメなどについてお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

ほっき貝パウダーとホタテパウダーは何が違うの?

野菜の残留農薬やワックスが心配で
いよいよ、ホタテパウダーを購入しようと思っていました。

野菜の農薬落としはホタテパウダーで決まり!効果は?

野菜だけではなく、家中使える
ホタテパウダーに感心していたのですが、
なんと
ホタテではなくて、ほっき貝パウダーがあると
聞いて驚きました。

こちらです。

ホタテ貝とほっき貝
貝のパワーってすごいんですね。

そこには、ほっき貝パウダーもすごいぞ・・・
という内容なものですが、
両者の違いをまとめてみました。

はっき貝パウダーとホタテ貝パウダーの違い

ほっき貝パウダーはこちらの商品で見ていきます。

スポンサーリンク

上記の表のとおりですが、

ほっき貝パウダーがホタテパウダーより優秀なのがわかります。

ホタテ貝パウダーでちょっと手間だな~と
思っていたことがほっき貝パウダーとクリアされます。

それが次の通り。

1.ホタテ貝パウダーより効果が10倍
使う量がすくなくて済みます。

2.口に入れても安全なので水洗いしないでそのまま使える

3.24時間以内なら一度のほっき貝水で4~5食材使える。

 

こんなに優秀なほっき貝パウダーではデメリットはないのかしら?

ほっき貝パウダーを使うデメリットは?

口コミを確認してみてもデメリットと言えるようなことがあみたりません。

「野菜をあらって油みたいなものが、本当に農薬なのかわからない」
というのがあますが、これはホタテ貝パウダーの口コミでも
同じようなものがあります。
目に見える効果がなんなのか、判断できないという方もいます。

ですが、大半は出てきて油みたいなものが
残薬農薬やワックスだと理解して
これらを取り除くと、
「野菜が長持ちして、さらにおいしくなる」
という好意的な口コミです。

付属の小さなスプーン1杯でここまで
効果を実感しているのは
ホタテパウダーよりも多い気がします。

ほっき貝パウダーのデメリットはみあたりませんでした。

まとめ

とはいえ、ほっき貝パウダーといっても
デメリットがあるはずです。
実際使ってみて様子をみたいな・・と思います。
小さなボトルで長持ちして、
野菜も美味しくなるならいう事ないもんね♪ほんとに魔法みたいじゃないですか!!

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

はやり目とものもらいの違いは?見分け方は?出席停止なのはどっち?

突然子供の目が赤く腫れていると、 はやり目?ものもらい?と疑いますよね。 はやり目とものもらいの違いを知っていますか? 学校を休まなきゃいけなくなり、 出席停止、投稿許可が必要になるのはどっち? 子供 …

インプラントとブリッジどちらがいい?歯医者さん選びや費用や治療期間についても。

30代後半ともなると、今まで治療した歯がまた虫歯になって 再度治療なんて事が多くなりますね。 そして歯根がダメになった時に考えるのが、 インプラントにするかブリッジにするか? スポンサーリンク 実は、 …

インフルエンザ予防接種のフルミストの注意点と副作用は?受験生に良い?

10月に入りました。 インフルエンザの予防接種の季節です。 受験生は特に、インフルエンザにかかりたくないですよね。 新しい経鼻インフルエンザフルミストは、 予防効果が高いらしいんです。 気になる経鼻イ …

インフルエンザB型の症状は?インフルエンザB型とA型の違いと流行時期は?

インフルエンザになると辛いですよね? 毎年流行するのはインフルエンザA型? では、インフルエンザB型の症状は? インフルエンザB型とA型の違いと流行時期は? などお伝えします。 スポンサーリンク

塩まくら溶けてベタベタにならない扱い方と効果的な使い方について

浄化の塩大好き。 家でも粗塩使っている私にとって 「塩まくら」をチェックしてないなんて 不覚でした。 家中で粗塩使ってるし、 そう思うと頭の部分にくる塩まくらだって いい気にきまってるわぇ~。 でも、 …