エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

暮らし

マスクが小さいので大きくしたい!簡単手軽で繰り返して使える方法とは!

投稿日:2020-05-12 更新日:

マスクが市場に戻りつつありますね。
マスクがなくなる前、
なぜか小さいサイズだけ残っていた。
そこで、小さめ女性サイズを取り合え買ってみたけど、
小さいよぉ~・・顔がでかいのか?
いやいや、おばさんには
小さめ女性サイズなんて無理よ。
というわけて、
小さいサイズのマスクだけが余ってしまいました。
使いますよ、使いますとも・・
でもそのままでは、ちょっと苦しい。
というわけで、
マスクが小さい時の大きくする方法、
解決策をお伝えしまね。
これなら、私も出来るって言う、簡単?お手軽がいいよね。

スポンサーリンク

Contents

マスクが小さすぎる!

小さいサイズのマスクだけが残っていたあの時、
とりあえず買ってみた。

友人から送られくるありがたいマスクも
すべて小さいサイズ。

ありがとう・・だけど、我が家顔が大きいのか
女子二人でもやっぱり小さい!

小さい女性サイズは、
14.5㎝×9㎝
 という表示がほとんど。

そんな小さいサイズのマスク・・・
どうにかこうにか、中学生の娘が使ったり、
私が使ったりしているのですが、

更に小さいものがあった!

それが、こちら↓
14.5㎝×8.9㎝

これは、小さいよ、小さい、ダメよ。
たかが、6㎜の差でも全然ダメよ…( ノД`)シクシク…

そんな小さいサイズの更に小さいマスクが
手元にたくさん。これを活用していきますよ。

マスクをマスクカバーでマスクを大きくする!

大きめマスク使っていったら、
小さいマスクがこんなに残ってきた。

そして、市場には、
ファッションマスクやガーゼマスク、
友人から手作りマスクも届いた。

スポンサーリンク

そうなってくると、小さなマスクの使い道がなくなっゃう。
でも、よく考えたら、フィルター部が大切なわけでしをょ。

ちょっとマスクが大きかったらいいだけじゃない。

というわけで、
みなさんが作っているマスクカバー的なものをあれば、
外側マスクを大きくすることができるよね。

それがちこら↓
使い捨てマスクを挟んで使えるガーゼマスク。

そしてこちら↓
可愛い生地でちょっと大きめカバーをつくれば、そのまま使えるよね。

この二つを参考にすると、
もともとの使い捨てマスクのフィルター部分使いつつ、
外側をガーデで肌触り良くして
少し大きめにつくれば、
ほ~~ら、小さいマスクがきにならなくなります。

ちなみに、我が家にいまあるガーゼ生地は、
娘が昔つかっていたガーゼハンカチのみ

これを使って、こんな感じでいいわけよね。
使い捨てマスクを包めばいいんだから♡

こんな感じでもいいわけでしょ???

まだ、包んだだけで縫ってもいないけど・・・・

なんか、なんでもできるね。

いままで、さんざん手作りマスクなんてつくれない!!
と思っていたけど、
小さいマスクを大きくリメイクと思えば
できるわ!!

そかも繰り返し使えるもんねぇ~。

ちょっと嬉しくなりました。

私・・作ります!!

まとめ

マスクカバーをガーゼ素材で
大きめに作れば、
使捨てマスクが小さくて悩んでいた方も
悩みが解決しますよ。
あとは、どれだけ簡単にマスクカバーを作るかだけです。
早速私もチャレンジしてみます♡

スポンサーリンク

-暮らし
-, ,

執筆者:

関連記事

中性洗剤で帽子を洗う時の洗剤って家の中では何にあたるの?

汚れを落とす時に、 「中性洗剤を薄めて使いましょう」 と言われるときの中性洗剤って何を使えばいいの? ペーパーハットの汗&化粧地味を落とす時の 中性洗剤は何を使おう? と思い洗剤について調べてみました …

no image

ミモレ丈スカートに合わせるブーツの選び方とは?

40代になっても、おしゃれ心を忘れちゃいけません。 防寒のためだけでなく、 今年らしく、足がきれいに見えるブーツを選ばなきゃね。 スポンサーリンク ミモレ丈に合わせるブーツは何がいいのか?ブーツの選び …

中学生がお通夜に参列するときお香典は必要?服装や注意点?数珠は必要?

中学1年生の娘が、初めてお通夜に参列することになりました。 お友達のお父さまがなくなられました。 初めてのお通夜参列、 中学生が参列する時にお香典は必要なの? 参列時の服装や注意点は? 数珠が必要かど …

お財布風水の購入時期や使いはじめカラーの選び方で運気をアップ!!

風水では、運気アップするためにお財布大切なアイテム。 お財布風水で購入時期や使いはじめ、カラーの選び方で、 その運気が上がるなら、やらない手はないですね。 スポンサーリンク 今年の運気アップにぜひ取り …

スノーブーツのサイズの選び方は?スパイク有がよい?発売時期は?

最近集中豪雨が多いですね。 普通の靴ならビショビショ。 レインブーツは必需品。 ただし、これから寒くなると温かいスノーブーツが活躍しますよ。 今年も大雪が降るかもしれませんよ。 寒い雨の日も雪の日も温 …