エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

子供

受験生差し入れご飯一人でも簡単にできるどんぶり系がおすすめ?

投稿日:

受験生への差し入れこれまでもしてきましたが、
大学受験の姪っ子に一番喜ばれた差し入れご飯系
をご紹介します。
今や塾弁などあるので、ご飯系入らないかとおもったんですけど、
そうてもないみたい。
一人で用意できるのが良いだって。

スポンサーリンク

Contents

大学受験差し入れご飯!

今まで姪っ子やおいっご受験の時は
夜の消化に良いもと言う事で、
「うどん」を差し入れしていました。

それはそれで良いみたいなんでけど…
大学受験生。
ママが用意する事もあれば、
本人も準備することがある。

だから、パパっとつくれるご飯系!
のリクエストがありました。

じゃ・・・これしかないよね。

ご飯さえあれはすぐに食べれる牛丼

松屋の牛丼セットにしました。

ありふれているようですが、
結構喜ばれました。

スポンサーリンク

松屋の牛丼セットを選んだ理由

受験生も一人で作れる!

一番大きなポイントは受験生が一人でも作れる!!
なんですね。

もちろんママが用意する事もありますが、
合間に食べる小腹を満たすものを
めいっこが一人で用意することもある。

今であれば
受験が終った後も、
高校3年生の3学期はとんどん学校にいかないので、
高校生の姪っ子一人ご飯をすることもおおい。

そんな時にパッパッと食べれるものがいいんだって、

2.味も間違いなく美味しい。

食べた事のある松屋の味。間違いなく美味しいです。

問題なのは、
いくらあってもすぐになくなっちゃうことらしい。

牛丼もセットです。
カレーもあります。
豚丼もあります。

いいだろこれ~。

ということで、オススメです。

吉野家でもいいんですけど、
松屋の方がちょっとお安い。

デザート系よりご飯のどんぶり系の理由

デザートは・・・とも考え、
アイスクリームのセットとかね、
リフレッシュできるように考えました。

だけど、
ここにきて、めいっこどんどん太ってる!
らしいんです。

やはり、受験にのストレスからなのか、
夜のお菓子のつまみ食いがおおい。
ということで、
お菓子やアイス類はやめました。

受験生差し入れご飯系と一緒に送ったものは?

ストレッチ用品です。
勉強の合間に集中力も増す。
そして、少しの運動になる。
であれは、こっちのほうがいいでしょ。

日頃の運動不足だけじゃなく、
日頃のストレス、うっぷんをはらすために、
このゴムをびよ~んとして、
リフレッシュしちゃつてください。
こんなかんじかな?

まとめ

受験生はとにかく忙しいです。
時間に追われて勉強して生活して。
美味しいご飯を食べる時などリラックスタイムも大切にしてほしい。
受験日をウイルスなどにやられずに、
元気に過ごすことも大切ですね。
受験生が快適に過ごせるようにら、
サポートできることと言えば、
一番は食、そして、リフレッシュできるか近況かな?と思ってます。
受験生の差し入れ何が良い?お菓子より夜食に。おすすめ飲み物も。

スポンサーリンク

-子供
-,

執筆者:

関連記事

子供小学校でフルタイム勤務はきつい?学童習い事放課後の過ごし方は?

いよいよ小学生になると、 ちょっとお兄さんお姉さんになったと 安心しつつ、今度は小学校生活が心配。 それが、ママ働き方にも関係するから。 子供が小学校に入学ママのフルタイムって辛い? みんなはどうやっ …

ニキビ子供の原因は?洗顔はどうする?治し方は?

小学四年生のぽっちゃり娘にニキビができました。 それも、左右のほっぺにポツポツ赤いニキビ。 今まで、つるつるもちもちの肌だったのに原因は? 洗顔はどうしたらいい?など治し方についてもお伝えします。 ス …

2歳児夜に寝ない子供の対処法は?お昼寝と寝かしつけ方法は?

夜に寝ない子供をもつママは大変です。 「早く子供を寝かせたい」 でも2歳児なかなか言う事を聞いてくれません。 だったら、子供の生活パターンを見直しましょう。 夜、2歳児子供が眠りやすい環境とは? お昼 …

リレー速く走る方法を練習中♪運動会では走る順番やメンタルも大切。

我が家のぽっちゃり娘は小学5年生 運動会のリレーの選手に選ばれてしまって、 もっか当日にむけて練習中。 リレーを早く走る方法とは?どんな練習してる? リレーの走る順番も大切ですよね? など運動会のリレ …

小学生肥満解消に食事と運動以外にやった事は?【その⑦体験談】

小学四年生になった我が家のぽっちゃり娘。 昨年夏からスタートさせた小学生肥満解消プロジェクトによって、 体重は増えずに身長の伸びだけてきています!! そして、今回あらたな事ためしてみたよ、さてどうなる …