エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

暮らし

お賽銭につかう5円玉をピカピカする方法!

投稿日:2020-02-10 更新日:

お賽銭に使う事の多い5円玉。
手垢などで汚れた5円玉よりも、
ピカピカ新品の方が運気が上がりそうな気がしますよね。
お札なら新札を使うんですからね、
硬貨だってピカピカが良いはず。
5円玉をピカピカにする方法お伝えしますね。

スポンサーリンク

お賽銭に使う5円玉をピカピカにする!

硬貨の汚れの正体は、
・酸化
・皮脂の付着

などによります。

いろんな人手を渡っているので
お金を触ったら手を洗えと言われましたよね。

5円玉は水洗いしただけでは
表面の汚れが落ちただけでピカピカ綺麗になりません。

銅と亜鉛の合金からなっている5円玉。

これを身近な材料で綺麗になります。
それが
・酢
・塩

なんです!!

えええええぇ~と思いますが、
酢の中に塩を少し入れて、
この中に5円玉を5分ほどいれてみした。

5円玉ピカピカにしてみました!

用意するのは、
・酢と塩
・汚れた5円玉

特に汚れている2枚を先に

酢と塩の中に入れます。

裏と表で5分程。

スポンサーリンク

もともともキレイだった4枚も再度酢と塩の中へ。

更に綺麗になりそうです。

ということは、最初に綺麗にした2枚も再度酢と塩の中へ。

2回目も5分程。

かなり、変化していくのが分かります。

正しい長く入れすぎると
変色してしまうので
注意が必要です。

酢と塩か5円玉を引き上げたら、
良く拭き、気になる汚れは、
消しゴムなどで更に綺麗にするのも良いようです。

私は、酢と塩の中で綿棒で綺麗にしてみました。水洗いした時も、
軽くスポンジでこすります。

これで、ピカピカになりました。

6枚とも同じくらい綺麗になりました!!

神社へ初詣のお賽銭はいくら?お賽銭の意味と作法は?

硬貨を綺麗にすることが犯罪になる?

5円玉をピカピカにすることが、
犯罪になったら困りますよね~。

新品のように綺麗にしたいだけなのに・・・って。

どうやら、この犯罪になるというのは、
「紙幣損傷取締法」
というのがあり、
損傷させる・鋳つぶすなどした場合は、懲役や罰金になるという事なんです。

だけど、新品のように綺麗にすることは違法にはならないとのこと。

あくまでも、損傷したり、鋳つぶす事がないように、
硬貨を綺麗にしましよう!!

スポンサーリンク

-暮らし
-,

執筆者:

関連記事

割れない急須おすすめ!年取った母の使いやすさを考慮して。

急須でお茶を飲む。 実家では温かいお茶を飲むのが日常。 ただし、年取った母にとっては 急須の取り扱いが面倒だって事になりました。 陶器だと割れてしまうし、 洗い物もふえるし・・・。 というわけで、 割 …

静電気を衣類の組み合わせで防ぐコツとは?

ビチビチ、バチバチ本当に静電気って嫌ですね。 空気の乾燥するこの季節、 静電気を起こしやすい衣類の組み合わせにも気を付けましょう。 スポンサーリンク 静電気を衣類の組み合わせで防ぐコツは? 手作り静電 …

ロボフォームを新しいPCに同期せる時のパスワードって?

  たくさんのパスワードやIDを管理してくれるロボフォーム。 便利ですよね。 スポンサーリンク 新しく購入したPCに同期させようと思ったら パスワードを忘れてしまったんです・・・。 そんな時 …

【40代女子我が家の場合】実家の片付け、今できる事とは?

子供が40代にもなると、両親もだいぶ高齢。 体力のなくなってきて、物を大切にしている両親がためこんでいろんなもの、 この整理、そう実家の片付けが大きな問題なんです。 スポンサーリンク 介護とならぶ大き …

マスクかぶれや肌荒れの原因と対策!夏は特にご用心!!

一年中マスクをすようになって、 「かぶれる」「肌荒れ」をするように なった友人が増えてきました。 マスクのかぶれ・肌荒れ原因と対策について。 これから夏になってくると 息苦しいし、蒸れてくる。 そんな …