エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

おでかけ

ゆるきゃんで身延まんじゅ聖地の栄昇堂に行ってきた!再現のポイントは?

投稿日:

大好きなみのぶまんじゅう。
ゆるきゃんで紹介させて更に大好きに。
身延駅に行く時には、絶対に栄昇堂によって
なでしこちゃん達のように、
富士川みながらみのぶまんじゅうを食べてみたかった。
再現のポイントについてお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

ゆるきゃんで身延まんじゅう聖地栄昇堂さんへ

甲府から身延駅へ。
富士川で身延駅まで行きました!
身延山久遠寺のアクセスと都内から電車とバスで!高速バスやバスツアーが便利?

こちらが身延駅。

身延駅から徒歩2分で聖地栄昇堂さん
すぐにわかります。

アニメの通りなんですよ。

わぁ~~~!!
テンション上がります。

お店の中にもゆるきゃんグッズが♡
さいとうさんとちくわのパネルがありました。

一つ65円のみのぶまんじゅう。
とってもおいしそう。

なでしこちゃんは、このみのぶまんじゅうを10個購入。
すべて食べてしまいましたね。

1つから購入できますが、私もなでしこちゃんみたいに
10個購入しました。

ちょうど10個いりの紙袋がセットされていて
販売されているんですよ。

うんうん。

みのぶまんじゅうの賞味期限は4日だそうです。
10個購入しても、すぐに食べられるから余裕ですけどね。

 

お茶をいただくのを忘れずに。

さて、みのぶまんじゅうを購入したら、
店内でお茶をいただきましょう。

こちらの窓側にお茶をいただける場所があります。
お店の人に一声かけて、
お茶をいただいていきましょう。

お店を出たら、左手にすすめば、
ほらほらなでしこちゃん達のノクルメンバーが
富士川を見ながらみのぶまんじゅうを食べる場所です。

私もここで食べたい!
気持ちがはやります。

ここですよねぇ~。

アニメ再現ポイントは?

みのぶまんじゅうはね皮がもちもち
甘すぎず、塩味がきいていて
とっても美味しい。
あっという間に食べてしまいます。

スポンサーリンク

お茶もおいしい。
いい感じです。

で、あっ、気づきました!!

富士川を正面にみて

水道の場所を挟んで
左側の意思のベンチにのくるメンバー3人が座っていました。

 

が、私達右側にすわってたよぉ・・・。
残念間違えた・・・・。

アニメの中を再現したからったら、
左側のベンチに3人で座りながら、みのぶまんじゅうを食べましょう。

なでしこちゃんたちが、追加でみのぶまんじゅうを買いに行くシーン。
この道をお店に戻ってましたねぇ~。

はぁ~、再現でき幸せです。

再現ポイントとしては、
①栄昇堂さんでお茶を貰う事を忘れない事。
②みのぶまんじゅうをいただいた時の石のベンチの位置を確認する事

あとは、まったり富士川をみながら
みのぶまんじゅうを食してくださいませ。

栄昇堂(えいしょうどう)詳細


電話:0556-62-1247

住所:山梨県南巨摩郡身延町身延町角打3024

営業時間:8:30~18:00
※売り切れの場合は閉店

定休日:水曜日,日曜営業

アウトドア店「カリブー」は存在するのか?

ちなみに、ノクルメンバーがみのぶまんじゅうを
食べる前に立ち寄ったアウトドアショップ「カリブー」は
実在しないそうです。

探してもないはずですよねぇ~。

実在しないので、
身延駅では、栄昇堂さんだけよってくださいませ。

身延駅でランチ!

ノクルのメンバーはランチはしていませんでしたが、
私達は、時間があったので、
「ファミーユ」でお食事しました。

店内からも富士川が良く見えて、
ウッディーな店内で、落ち着きます。

店名のファミーユ丼が600円
のリーズナブルデとっても美味しい。

素敵なお店でした。

ファミーユ 住所:山梨県南巨摩郡身延町角打3022 営業時間:9:00~11:00(カフェメニューのみ) 11:30~14:00 18:00~20:30(L.O.) 日曜営業 定休日:第1・3・5水曜日

 

まとめ

身延駅周辺は初めていきました。
駅前約600mの道路沿いが、
観光客も喜ぶなまこ壁で向き昔の街並みを再現していて
ちょっと雰囲気があり楽しかったです。

なにより、みのぶまんじゅうが美味しい♪
アニメと同じ場所で食べられる!
かなの楽しかったです。

 

スポンサーリンク

-おでかけ
-, ,

執筆者:

関連記事

軽井沢お土産会社は何がおすすめ?どこで買う?自分用には?

軽井沢訪問は数回。 もっぱらホテルでのんびり・・ とは言え、仕事もをお休みしていただいた休暇。 さて、会社にお土産買ってかなきゃね・・。 何がおすすめ? 私が購入したもの、どこで購入するのか? などお …

サンヨーファミリーセール11月初日に行ってきました!混雑状況と戦利品は?

初めてのサンヨーファミリーセール。 マッキントッシュのコート見たいなぁ~と それに「ブルーレーベル・クレストブリッジ」や「ブラックレーベル・クレストブリッジ」 も絶対みにいくぞぉーーーと意気込んでまし …

オンワードファミリーセール攻略方法は?子連れでも安心?

オンワードファミリーセール春ということで、 4月28日に行ってきましたぁ~。 田町駅から送迎バスに乗って第一会場へ。 今回2回目の参戦ですが、 送迎バスの位置がちょっとだけ変わってましたぁ~。 これも …

アンダーズ東京アフタヌーンティー一休で予約して行ってきた!和のクリスマス。

虎ノ門ヒルズの上にアンダーズ東京。 ちょうどクリスマスシーズンですので、 クリスマスのアフターヌーンティーに行ってきました。 もちろん予約は一休で。 アフターヌーンティーのお席と料理とサービスについて …

AWキッチンいちごビッフェ一休で予約!内容と時間制限とサラダ大満足♪

この季節のお楽しみ、 いちごビッフェを楽しみたいという友人からのリクエスト。 ということで、かねてよりサラダも充実して美味しいとの噂の AWキッチンのいちごビュッフェに行ってきました! 内容と時間制限 …