エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

暮らし

酉の市の熊手の飾り方は?どこに飾る?処分はどうする?

投稿日:2014-11-11 更新日:

今年の酉の市、一の酉にはじめて熊手を購入。
家にかえって飾ろうとおもったけど・・
我が家のどこに飾ればいいんだろう??
酉の市の熊手の正しい飾り方は?どこに飾る?
来年のために処分の仕方まで含めてお伝えします。

スポンサーリンク

Contents

酉の市の熊手の正しい飾り方

せっかく購入した熊手、ご利益のあるところに飾りましょう。

【 玄関 】
福を取り込みやすいように入り口に向けて、少し高いところに飾る。

 

【 リビングなど 】
熊手の正面を南、東、西などに向けて、室内の少し高いところに飾る。
熊手の正面を北に向けて飾るのは避けましょう。

 

【 神棚や仏壇 】
お寺や、神社で授かった「熊手守り」なら神棚や仏壇がある場合そこにまつるのも良い。

 

今や住宅事情が様々ですものね、
ちなに我が家では賃貸生活ですし、神棚なんてありません。

熊手を立てて飾るのも、倒れたら演技が悪いようなきがして・・・
で考えたんですよ。

我が家のオリジナル酉の市の熊手の飾り方

ずばりこれです↓100円均一のすのこにワイヤーで巻きつけました。


熊手①

こんな感じです。

熊手②

熊手③

これだけで、すのこ付の一枚の絵みたいになって飾りやすい。

しかも、紐をつけると吊るすこともできます!!

熊手4

熊手⑤

材料は、100円均一のすのこと紐とワイヤーだけ。

あまり大きな熊手だと負けてしまいますが、
小ぶりな熊手はこれで随分扱いやすくなります。

もし、飾り方に困っているようでしたら、ぜひチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク

酉の市の熊手の処分の仕方

熊手は購入したら、翌年はすこし大きいものにするのがよいので、
熊手を求めに酉の市に行くときは、必ず前年の熊手をおさめに行きましょう。
一年間福を取り込んでくれた熊手ですから感謝を込めて納めましょう。

もし、酉の市の時に前年の熊手をおさめられなかったら、

・小さなものであれば・・・
最寄りの寺社で大みそかや初参りに、
お札の御焚き上げを行っていれば、お賽銭を添えてそこに納めると良いですよ。

・大きい場合には・・・
一年の福を取り込んでくれた熊手に感謝をした後、
お住まいの資源分別のルールに照らし合わせて分解し処分します。

まとめ

酉の市はドキドキワクワクイベントです。

購入した熊手は、後利益のある場所におさめる工夫をしてくださいね。
そして、来年も酉の市へ行きましょう。

一の酉に行きのがしてしまっても、二の酉、三の酉もあります。
ぜひ、酉の市熊手デビューしてください。

初めての熊手デビューの方は合わせてこちらをチェック!!
⇒ 酉の市2014年武蔵野八幡宮の一の酉に行ってきました♪

 

スポンサーリンク

-暮らし
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中綴じホッチキスダイソー使ってみた!ワード中綴じ印刷についても。

資料を印刷して持ち歩く時に、 今まで二つおりでしたが、 中綴じにできたら便利だなぁ~と思っていました。 小冊子みたいになるもんね。 で、やっとダイソーで中綴じホッチキス見つけましたぁ~。 欲しかったん …

年賀状の一言上司に新入社員からの例文は?年賀状の書き方のマナーは!!

新入社員の方にとっては、初の社会人としての年賀状。 同僚はともかく、上司の方への年賀状への一言、 どんなものがいいのかしら?例文は? 年賀状の書き方もマナーもおさえて、 失礼のない年賀状を出しましょう …

ホテルエピナール那須口コミ体験記子連れにおすすめホテル♪

那須高原といえば、我が家の定番に「ホテルエピナール那須」 ベビーカーを引いた子連れファミリー層に大人気。 そんなホテルエピナール那須の宿泊体験記です。 スポンサーリンク

七五三ママのスーツの色は?どこで購入する?レンタルもあり?

七五三に合わせてママのスーツ選び、悩みますね。 特別な日の買い物にあまりお金をかけたくないし、 なるべく着回しがきくものがいいし・・・。 しかも、これから入園、卒園、入学式控えていたら いろんなシーン …

ゴキブリのベランダ対策!!今年は絶対侵入させない駆除の方法とは?

ゴキブリがベランダからが入ってくる!! 対策しないといたるところからやってくるゴキブリ。 自宅のベランダは綺麗にしている? エアコンの室外機は対策は? 観葉植物やハーブが置いてある? などベランダゴキ …