エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

美容

ココナッツオイル小分けが使いやすい!オススメはこれ!

投稿日:2019-08-13 更新日:

ココナッツオイル小分けなるべくシンプルな生活をしたくて、
いろんなオイルやワセリン
ニベアやオロナイン等々
定番商品を使ってきましたが、
これあったら便利だよねっていうのが、
ココナッツオイルの小分けパック。
ココナッツオイルの小分けは、
自宅てもできますが、
このパックが何と言ってもおススメです。
使い方などお伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

ココナッツオイル小分けが便利

ココナッツオイルと私のお肌の相性が良いみたいで、
何かと便利に使用しています。

ココナッツオイルの活用法
・ネイルのお手入れ
・髪のお手入れ
・ボディの保湿
・クレンジングオイル

として

などなど活用範囲が広い。

もちろん天然100%ココナッツオイルなので
食品としても使えます。
・トーストに塗る
・コーヒーに入れる

などなど

そんなココナッツオイル
断然大きなビンで購入したほうがお得てす。

だけど、衛生的に最後まで綺麗に使い切る自信がいつもありません・・・。

綺麗なスプーンを使用したとしても、
多少不安が残ります。

そこで、大きなビンで購入したら、
製氷機でブロックにしておいてから、
タッパに入れるなど小分けをしておくといいと言われてます。

でも、

私は、

それでも、

やっぱり、その手間が面倒て
そして、小分けしたものも持ち歩く事を考えると、
ちょっと・・・・と不安に思っていたんです。

ということは、
初めから小分けになってるココナッツオイルが使いやすい。
そう思ってるんです。

ココナッツオイル小分けが使いやすいのはこれ!

私が愛用しているのは、
こちらのココナッツオイル。
ブラウンシュガーファースト 有機エキストラバージンココナッツオイル

 

スポンサーリンク

5グラムずつ小分けになっていて、
16パックはいって、1000円程度。

実際、ココナッツオイルの量からすると高いです。

だけど、私は、
・持ち運びしやすい
・いつでも衛生的につかえる。
・5gがちょうどいい。

ということで、めちゃくち気に入っているです。

そもそも私は、食料品としてではなくて、
お肌のお手入れなど美容に使っています。

なので、余計小分けがいい。

この美容に使うことを前提に考えると、
5グラムのパックが16個も入っていて
1000円って思うと、
リーズナブルな感じがしてくるから不思議です。

ココナッツオイルの何が気に入っているかというと、

まず、髪の毛のお手入れ。
年齢を重ねて全体的にうねるようになってきて
まとまりがなくなってきた髪。

この髪のパサツキを抑えて、
まとまりよくしてくれるんてす。

そして、ボディーケアにも相性がよくて
かさついたお肌のお手入れ、
特に二の腕にブツブツしてしまう事があるので
二の腕にすりすり塗りこむと
翌日しっとりして改善されていることがおおいんです。

ということで、
お風呂上り髪のお手入れ、ボディーのお手入れ、
ついでに、爪もお手入れして、
この5グラムのココナッツオイルで完了します

そう考える安上がりですしょ?

時には、クレンジングオイルとして
たっぷり使うとか、
オイルプディングする事もあります。

その時も、5グラムの量がちょうどいいんですよねぇ♡

使い掛けで残してしまったら・・・

万が一使いかけで残ってしまったら、
私は、冷蔵庫保管しています。

暑い時期でも、冷蔵庫にいれておくとココナッツオイルは固まります。ココナッツオイル小分け使い掛け保管方法
ココナッツオイル小分け冷蔵庫固まる

 

固まるととても扱いやすくなります。
但し、すぐに使いたい時に限って、
手のひらで溶かすので時間をかかります。

製氷機でブロックにするのとの違いは?

製氷機でブロックに小分けするのもいいんですが、
それって固形でしか形を維持できない。

当たり前だけどね、24℃くらいになると
液体になってしまうので、
固形として維持できません。

バターみたいに、
トーストに固形のまま使うなら、いいと思います。
また、その場で全部使ってしまうなら、
固形でもいいかも。
簡単に液体になるからね。

それに比べて
初めから個別になっているこちらだと、
液体でも固形でもどちらでも持ち歩ける。
夏でも、固形にしたかったら
冷蔵庫にいれればいいわけですし、
簡単に個体と液体を行きできますよね。

私は使い切りの5グラムが便利だけど、
万が一残った時は、
冷蔵庫にそのまま立てて置けは
固形として保存できるから、
便利なんですよね~。

ココナッツオイル小分けが便利のまとめ

使い道いろいろのココナッツオイルですが、
・個別のパッケージになっている事
・5gという適当な量であること
・持ち運びが便利な事

でとっても気に入っています。

この個別がある事によって、
ふただひ、ココナッツオイルが美容グッズとして
浮上してきたくらい。

ナチュラルでお財布に優しく、お肌の調子もいい。
というわけで、
このココナッツオイルの小分け生活オススメです。

ココナッツオイルのうがいでホワイトニング?オイルプディングの効果とやり方は?

スポンサーリンク

-美容
-,

執筆者:

関連記事

受験生ストレスニキビはマスクで隠すのはだめ?改善方法は?

思春期で受験生のニキビ。 ストレスも大きいですよね。 そんな受験生、 不規則な生活と夜食や甘いもので ニキビがひどくなりがち。 取り急ぎの改善が出来ない分、 マスクで隠そうとすると更にひどいことになる …

AGESTエイジストトライアル幹細胞美容液とプラセンタの口コミは?使ってみた!

40代後半、お肌のハリとつやがないのが悩み。 だって、元気がないように見えるし、 老けて見えるでしょ? しかも、そのハリとツヤのなさは、 やはり、お肌の毛穴が目立つことによるのかなぁ~って。 それは、 …

ワセリンとアロマのレシピ!虫除けと虫刺されクリームを作ろう♪

全身保湿に使えるワセリンは使い方いろいろ 基本の作り方を覚えれば、 練り香水にハンドクリーム 夏には、虫除けアロマクリームに虫刺されの後のクリームまで!! 今年は虫除け、虫刺されまでワセリンとアロマの …

40代髪のパサツキが痩せたら気になる・対処法は?

40代女子には悩みはたくさん。 中年太りを克服しようと痩せたら・・・髪もパサついた。 スポンサーリンク 髪のパサつきの対処法は? スポンサーリンク

50代ブラの悩みと選び方は?ワコールシンクロブラを半年試してみました!

40代からつけ始めたマイナス5歳ブラ。 いまでも時々つかっていますが、 今年の50歳なってしっくりこなくなってきました。 50代のブラの悩みはまた変わってくるんですねぇ~。 そして、ブラの選び方にも。 …