エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

子供

中学入学祝い渡す時期と相場は?受験の場合どうする?

投稿日:

我が家の娘は小学六年生。
いよいよ、中学生だなぁ~♪
と思っていたらお正月に早速お祝いをいただいたちゃった!!
早いよねぇ~・・・・。
我が家はもらう側ですが、
中学入学祝渡す時期と相場は?
受験した子に渡す時期どうしたらいい?
など、お伝えしますね。

スポンサーリンク

Contents

中学入学祝渡す時期と相場は?

我が家は、中学受験なしでのんびり過ごしている
小学六年生。
クラスのクラスの半分くらいは受験組なので、
年明けは少しピリピリしているらしい。

さて、そんな小学六年生ですが、
お正月に実家に帰って時に、
両親と姉に入学祝いをいただきましたぁ~。

娘からすると、
祖母とおばさんさんからもらったわけです。

入学祝をもらうには、ちょっと早いかな?
と思っていましたが、
既に中学の制服の採寸やジャージ購入など
済ませていたので、
正直「早くもらえてありがたい」
これから、また通学用バックなど購入しますからねぇ~。

と思っていました。

入学祝も新しい生活の準備費として
使われる事が多いですよね!

なので、少しくらい早くても全然OK。
むしろ喜ばれると思います。

とはいえ、一般的にいうならば、
入学祝を送る時期というのは、
入学祝いというだけあって、
入学の1か月前~1週間前のようです。

中学入学祝相場は?

我が家の場合は、
・祖父(祖母)が30,000円
・叔父(叔母)が20,000円
でした。

これは、平均の範囲かなぁ~と思います。
叔母にあたる私の姉には、
子供が2人にいるので、
こちらが入学祝いに
1万円づつ包むことがあるので、
一人っ子の娘には2倍返してくれたんだなぁ~と。

スポンサーリンク

◆中学入学祝の相場は・・・
・祖父母からは10,000円~30,000円
・親戚(叔父・叔母)からは5,000円~10,000円
・知人・友人からは3,000円~10,000円

のようです。

お祝いの気持ちだから、
あまり高すぎず・・・がキホンの用です。
なので、我が家もお返し無しで・・・
ということで、お祝いいただきました。

お祝いをくれるくらいの中ですから、
気遣いしすぎないのも大切ですよね!!

中学受験する場合のお祝いの渡す時期は?

中学受験をする子はかなり最後まで、
ドキドキですよね。

お祝い自体の渡す時期で気を付けることは、
受験前に渡さないことですよね!!

受験することを知らなはい場合は仕方ありませが、
一般的に入学が決まってからですよね!!

なので、入学の1カ月前から1週間前程度です。

受験する場合は、
受験生だとしっている場合は、
応援しているわけですから、
入学が決まったら、すぐにお祝いすると良いですよね。

入学祝いですが、言葉を変えれば「合格祝い」

「合格祝い」とすれば、
合格を知ればすぐに渡せますし、
新生活の準備に役立てていただけますものね。

合格までは、落ち着きませんが、
お祝いするのを楽しみに待ちましょう。

まとめ

入学祝いはいただくと嬉しいもの。
お祝いは現金ではなくていいですね!!
お子さんに直接渡すなら、
ギフト券、図書券などでもいいですし、
新生活に役立つプレゼントって選択もありますからね!!
参考までに♪
小学校入学祝い友達の子供にはどうする?相場は?名前入りの鉛筆はどう?
高校入学のお祝いは腕時計がいい?添えるお祝いの言葉やメッセージは?
保育園卒業でお礼の品は何がいい?先生方が本当に嬉しかったものは?

-子供
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小学生肥満解消ダイエット!食事と運動で一週間チャレンジ【その①体験談】

新学期まであと一週間。 我が家の小学校3年娘、 もともとぽっちゃり、食べるの大好き。 白いご飯とお肉大好きな娘は この暑いなでもすくすく育ってしまいました・・ 身長136㎝で37㎏の体型・・これは太り …

2歳児寝ないでイライラがつのる!!ママのストレス解消法とは?

娘が2歳くらいの頃、我が家も夜は寝ない&夜更かし 寝たと思ったら、2時に起きる・・・などなど 自分の思い通りに行かない事で、イライラしていました。 ママは日中子供とべったりの時間を過ごして イライラし …

風船人形作り方は?中身は小麦粉?一日で出来る自由研究にも。

風船人形って知ってますか? 先日アンダ別邸のお土産コーナーで見つけて、 私達親子はその感触と可愛らしさに魅了されてしまいました(笑) そんな風船人形はなんと手作りできるんですって。 しかも、100円均 …

ダイニングテーブル130㎝楽天引き出し付を購入!!こだわりのサイズと使い方は?

新しいダイニングテープを購入しました。 サイズ130㎝奥行75㎝引き出し付きのダイニングテーブルです。 このサイズにこだわった理由があります。 その訳と、使い方について。 購入したダイニングの組み立て …

家でできる運動小学生オススメ楽しくストレス発散!!

我が家のぼっちゃり娘も 小学生の時に肥満解消、 ダイエットのため、ストレス発散の為にやっていました。 楽しくなければ続かない! 家の中で出来る運動と器具など紹介しますね。 スポンサーリンク