エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

季節のイベント 神社・パワースポット

熱海伊豆山神社の桜の見頃とアクセスは?縁結びパワースポット紹介♪

投稿日:2015-03-15 更新日:

熱海伊豆山神社の桜の見頃とアクセスは?縁結びパワースポット紹介♪パワースポットとして有名な熱海伊豆山神社の桜の見頃は?
東京から新幹線で約45分の日帰りで楽しめるエリア。
桜とともにパワースポットとしての見どころを抑えておきましょう。

スポンサーリンク

Contents

熱海伊豆山の桜にの見ごろは?

縁結びの神社として有名なだけでなく、
山門の両側から覆いかぶさるように桜が咲き乱れます。
海抜180mの高台にあって相模灘を一望でき、景色も楽しめます。

熱海伊豆山の桜にの見ごろは?

【桜見頃の目安】
3月下旬~4月上旬

【桜の種類本数】
枝垂桜(シダレザクラ)
約70本(うち枝垂桜(シダレザクラ)約10本)

【住所】
静岡県熱海市伊豆山上野地708番地1

【問い合わせ先】
TEL:0557-80-3164

【営業期間】 : 通年

【休業日】: 無休

【営業時間】
9:00-16:00(社務所)

【夜桜観賞】 : 不可

【駐車場】あり (30台 無料)

 

熱海伊豆山神社は縁結びのパワースポットの見どころは?

熱海伊豆山神社は縁結びのパワースポットの見どころは?

桜を眺めながらも、やはり縁結びのパワースポットは押さえておかなきゃね。
ここを目指してくる方もたくさんいますからね。

源頼朝と北条政子が猛反対をうけながらもこの地で恋を実られたといわれています。

 

源頼朝と北条政子の腰掛

源頼朝と北条政子の腰掛

頼朝と政子が愛を育んだとされる、ちょうどふたり掛けサイズの腰掛け石。

座っておきましょうね。
結構写真とる人で並びますよ。

スポンサーリンク

なぎの葉

源頼朝と北条政子との恋を見守った、社頭の左右にある梛(なぎ)の木は、
この葉を所持すれば願い事が必ず叶うといわれています。

なぎの葉も手に入れておきたいですね。

 

その他にも白山神社なる霊山もあるので、
時間がある人、体力のある人は是非のぼって欲しいと思います。

白山神社なる霊山

白い鳥居のおくですよ。
ちなみに私は、途中で挫折してしまいました・・・。

 

熱海伊豆山神社へのアクセスは?熱海からバス?徒歩?

石段837段を上る

石段837段を上る

伊豆山神社までの石段を上っていくなら、
熱海駅から伊豆山または湯河原行きの東海バスに乗って「逢初橋」で下車。
ちょっと戻ったところのガソリンスタンドの横の道を下ります。
ここからスタート。

石段837段制覇して、高台から眺める景色もいいものですよ。
達成感あります!!

 

熱海駅からバスで伊豆山神社前まで

熱海駅から「七尾団地(七尾原循環)」行きのバスで伊豆山神社前まで行く
お手軽コースです。
石段も少ないですが、上った感はあります。

自家用車・タクシーならもっとズルして参道階段なしで神社に行くことも可能。

⇒ 伊豆山神社と周辺情報・アクセスなど【楽天たびのーと】
⇒ 恋する神社・伊豆山神社【楽天トラベル】

まとめ

桜の季節に縁結び・・・春ですね。
東響からちょっと足をのばせば、
日帰りで楽しめる熱海のエリア。

伊豆山神社の桜と縁結びの両方ゲットしちゃいましょう。

スポンサーリンク

-季節のイベント, 神社・パワースポット
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

川越氷川神社縁結びの効果あり?平日の朝行ってきました♪

縁結びに効果あり、特に「縁結び玉」が 注目されている川越氷川神社。 今回思い切って、月曜日の朝に行ってきましたぁ~。 縁結び玉は手にはいったのか? 本当に縁結びに効果があるのか? 平日の朝の川越氷川神 …

身延山久遠寺のアクセス都内から電車とバスで!高速バスやバスツアーが便利?

身延山久遠寺は、「日蓮宗総本山」 桜のシーズンは枝垂桜も有名で山梨一番の人気んスポットだとか。 そんな大きく立派な久遠寺。 一度は行ってみたい! ということで、都内から身延山久遠寺のアクセス調べました …

寒川神社パワースポットご利益は?見所と末社の宮山神社や神嶽山神苑についても。

相模国の一宮である「寒川神社」にいってきました。 パワースポットとして有名ですが、 ご利益についてもお伝えしますね。 寒川神社の見所と、神嶽山神苑 私がとても気に入った末社の宮山神社についてもお伝えし …

井草八幡宮アクセスバスで行くには?西荻窪からバスで行ってきました!

中央線と西武線の真ん中あたりにいちする井草八幡宮 長い参道と神聖な境内を体験すべく行ってきました。 中央線と西武線どちらにしても、バスが便利。 バス停と時刻表についてもお伝えします。 私は、西荻窪から …

布多天神社のご利益と時間とアクセスは?酉の市情報も。

調布駅からアクセスも良く、 地元でのイベントも開催される事の多い布多天神社。 ご利益と営業時間とアクセスは? についてお伝えしますね。 スポンサーリンク