エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

おでかけ

ワールドファミリーセー3月池袋に参戦してよかった事と失敗したこと!!

投稿日:2022-03-14 更新日:

ひさしぶりのワールドファミリーセール3月池袋に行ってきました。
高校生の娘と二人。
ワールドファミリーセール参戦の心得はわかってたはずなのに・・・
20点ほど購入して、良かったような、微妙のような・・・
良かった事、失敗したと思った事お伝えしますね。
せっかくのファミリーセール、次回のアトリエセールで失敗しないように
注意事項まとめておきます。

スポンサーリンク

ワールドファミリーセール3月池袋に参戦!!

ワールドファミリーセー3月
2日目の12日の10時に会場に到着しました。

予想通り長蛇の列です。

 

来場者登録をするのですが・・・
今回は驚きました。
来場者登録と一緒に、ファミリーセールメールマガジン
に登録できたんですよ。
びっくりです。

さて、30分程度並んでようやく入場です。

事前に配布された配置図をみて、
入口近くの
・globe
・AGバイアクアガール
・Couture Brooch
・ローラアシュレイ

ここに、娘は約2時間ほどじっく物色。

私は、
大好きな「デッサン」などチェックしたり
あっちこち動いてかなり歩いたと思います。

結局ねぇ・・・

2時間買い物して、試着して、
えーーーーい、安いから買っちゃえって
21点買いで39000円ほどでした。

えっ!

結構購入しました。

娘は大喜びしていましたが、
私は複雑な思い。

なぜって
もちろんすっごく安く購入したんですが、
調子にのって
これっているの?
そんな思いもたくさんあったからです。

ワールドファミリーセールに参戦でよかった事と反省したこと。

じっくり物色しすっごく気に入ったブルゾンを見つめた!けど・・

globeを行ったり来たりしていて、
一目で気に入ったブルゾン見つけました。
気に入りすぎて、
カーキーとブラックの2色買い。

しかも、
70%オフ
テンション上がりました。

スポンサーリンク

家に帰ってから
ワールドのオンラインサイトを確認したんですが
この商品オンラインではお安くなってなかった。

って事は、
会場にいて購入できたと人だけが70%オフで購入できたんですよ。

すっごく気分がいい!!

だけど、
家にかえってきて反省したのは
本当に2色購入する必要あった?

実は、別に紺色の春物コートを購入してたんです。

おいおい、そんなにアウター必要ですか・・
ってアウターばっかり購入してしまったことは反省しました。

デッサンでラスト1のワンピースを手に入れた

大好きなデッサンでワンピースをゲット。
黄色とグリーンのチェックのワンビース
ラスト1点。
もう、これを見たとき握りしめていました。

しかし、ちょっとだけ不安があった
私は身長155㎝しかない。
それなのにワンピースの丈が長い。
試着したけど、やっぱり長い。

だけど・・ほしい。

というわけで、結局購入。

すっごくうれしいけど
丈を詰めないと着れないなら
お直しに料金かかるじゃないですか・・
もう、私が自分で手直しするしかないな。。。

ローラアシュレイにテンションアップした結果・・・

ローラアシュレイでtシャツと帽子を購入。
可愛いなぁ~と常々思っていたローラアシュレイ。

でもさ、私の生活でローラアシュレイって
いつも購入するブランドではないので
なんかさ~。
購入してからほんとに欲しかったのかな・・とおもったり。
購入した時は、かわいかったから良かったんだけど
どのくらい使うか、考えてしまった・・・。

ワールドファミリーセールで購入するときに決めごと

実は、娘には予算を決めていたので、
その中で自分の気に入ったものを選ぼうと必死でした。
だから、どれをとっても大好きなもを選んでました。

それに比べて私は、好き放題買い物してしまって
自分との決まり事をすっかり忘れていました。

今回の買い物を踏まえて、
私の中のファミリーセールでの買い物の決まり事

1.サイズがあったものを購入する!

しっかり試着。
サイズが合ってないと、かわいい服もダサい。
だから、サイズしっかりチェック。

2.明日から着れる物を購入する。

来シーズン使うものとか、ちょっと先に使うものではなく、
リーズナブルに購入できるからこそ、
今シーズン、今すぐ着れるものだけど購入する。

3.購入するものをあらかじめ決めておく。

「いいものがあったら購入しよう」ば×ですね。
そんな事だと永遠に良いものないか物色して
何かを買おうって気持ちになって
いらないものまで購入してしまう。

予算を決めるか、買うものを決めるか
そうやって本当に欲しいものだけを購入しよう。

4.ワールドの公式ホームページを確認しておこう。

5.迷ったから買わない。

安いから、今を逃すと手に入らないからなど
考える商品が必ずある。
購入してしまえば、活用するように考える。
だけど、購入しなくても困らないものでもある。
迷ったから買わない・・という勇気を持とう。

反省点としては、
物欲は物欲を呼ぶ。
購入したら、そこではおよらない。
購入してものを活用するために
さらにほしくなる。
さらに、おしゃれさんになるように、ほしくなる。

そんな時は、落ち着いて。
ホントはなくても良いものなんだから‥と。
せっかくのファミリーセール。
上手に活用しないとね。

スポンサーリンク

-おでかけ
-, , ,

執筆者:

関連記事

SANYO(サンヨー)ファミリーセール2019年11月科学技術館開催はいつ?招待状入手方法は?

ついにSANYOファミリーセールの招待状をゲットしました。 サンヨーと言えば、 MACKINTOSH,EVEX,Paul Stuart,EPOCA,BLACK LABELなどなど きになる高級ブランド …

山のホテル温泉つつじの湯が最高にいい!山のホテルをリピートする訳とは?

東京から近くの温泉でゆっくりしたい! 私と娘が選んだのは箱根の山のホテル。 6年前に訪問した時、 サービスもお部屋もフレンチレストランも最高だったけど、 何が良かったって、温泉「つつじの湯」 なんです …

アンダの森伊豆いっぺき湖お部屋と食事と充実の設備を体験!!

大好きなアンダ別邸が、アンダ森となり お部屋も増えて施設も充実してからの 初めての宿泊です。 初めての宿泊の時は、娘は小学5年生。 いまは、中学生となりあの時のように楽しめるかしら? 新しいお部屋は? …

ワールドアトリエセール2023年2月はいつ?3月大阪もあるの?

季節ごとのワールドアトリエセールのとファミリーセール。 2月は楽しみにしているアトリエセール開催です。 会員登録すれば、事前に案内メールきます。 ワールドプレミアムクラブ会員の方は、 アトリエセールメ …

丸の内ホテル東京駅からアクセスは?地下と地上の入り口と出口は?

東京駅近くの丸の内ホテル。 気になっていた「ポム・ダダン」で ランチをすることに♪ 東京駅からのアクセスは? 地上と地下どちらがおすすめ? 入り口と出口はどこ? などアクセスについてお伝えしますね。