エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

暮らし

キリムお手入れ方法と自宅て洗う場合は大きさと重さに注意!

投稿日:2019-05-14 更新日:

キリムお手入れ方法と自宅て洗う場合は大きさと重さに注意!我が家には、キリムとギャッペがあります。
どちらも、赤やオレンジ見ていて元気の出る色。
そして、素朴な風合いが大好き。
そして、丈夫そうなのがいい。
長年愛用しているにもかかわらず、
お手入れをあまりしていないキリム。
キリムのお手入れと自宅で洗う・洗濯について取り上げます。
キリムの日々のお手入れと、自宅で洗う場合は
大きさと重さに注して参考にしてください。

スポンサーリンク

Contents

キリムのお手入れ方法について

日々のお手入れは?

我が家キリムのサイズは、2400㎜×1500㎜
購入は15年ほど前。
今は、ダイニングで使用しているので、
木製のテーブルの下に敷かれています。

このキリムのお手入れですが、
日々普通に掃除機をかけるのみ。

ダイニング使用していてるため、
たまにお茶類をこぼすことがありますが、
すぐに乾いたぞうきんなどでふき取り、
乾かしていました。

食べカスなどが落ちてしまう場合は、
固まってしまったら、底をこさぎ取り
濡れた雑巾で良く拭く程度。

その都度、汚れたと思ったときはメンテしてきましたが、
ずーーーと敷きぱなしです。

よくよく考えると、キリムはウールです。
湿気を嫌がります。

なので、お布団と同じように、時々虫干し
が必要だったんですね。

ただし、綺麗な赤やオレンジなどが紫外線に弱いらしく、
日中干す場合は、30分程度で良いそうです。

風通しの良いところで虫干しが我が家には足りてません。

そして、時には、表だけでなく、
裏も掃除機をかける必要があったかと。

今は、テーブルの下敷きにしているため、
なかなかそこから外すことが考えられず、
特別なお手入れをせずに使い続けて、7年。

先日、ギャッベを洗ってから、
そのキリムのお手入れ、洗い、洗濯が気になって仕方がありません!

スポンサーリンク

キリムを手洗い・洗濯する場合は?

キリムは遊牧民のつかわれていて、
土足でも使う強いもの。
通常は、水洗いはしないそうです。

だた、日本の家庭で使う場合、
食べこぼしなどあれば、
部分的にぬせた付近で汚れをふき取るなど、対応します。

要は、よっぽどの事がないと水洗いはしないようです。

だだし、我が家の用に5年もダイニングテーブルの下にしかれていたら、これは洗濯したほうがいいな?
と思うわけです。

思い起こせば、5年前。
このキリムは地元のクリーニング店に5000円でクリーニングしてもらいました。
今思えば安かった!

ちゃんと折り目がつかないようにロールで納品もしてくれました。

そして、その前には、洗濯機で優しく洗った事があります。
洗濯機に入れて、グるグルまわす。
キリムが相当重くなりました。

2500×1500のキリムは、
洗濯機て洗ったときも、洗濯機から取り出すことさ難しかった。

水で本当に重くなります。

思い出すだけでも大変でした。

特に我が家ように大きなキリムは、
自分の手だけではなんともできません。

綺麗に掃除機をかけても、汚れが目立って気になる方は、
キリムのクリーニングも考えるといいですね。
また、5年以上たっているなど、年数がたっている方は、
一度洗濯・クリーニング考えるといいですね。

良心的な価格にところをみつけて、
キリムを洗う・クリーニングしてみてください。

【楽天】ギャッベやキリムのクリーニング見積もりはこちら

まとめ

日本人的感覚だと汚れたら汚れたらガンガン洗いたい。
それが、今は出来ない状況てす。
水洗いはしたいけど、重さと天気と乾かす場所などなど
確保しい、自宅で洗う事、クリーニングに出す事を検討してみてくださいね。

キリムを部分洗いしてみた様子はこちらから
ギャッべ洗みた!クリーニング値段と普段のお手入れは?

スポンサーリンク

-暮らし
-, ,

執筆者:

関連記事

スニーカー白さを保つ秘訣!毎日のお手入れと防水スプレーと補色くリームの使い方

真っ白なスニーカーが良くて購入したのに、 やはり、時間とともに汚れがめだったり くすんだりしてくるのが白スニーカー そんなスニーカーの白さを保つ秘訣を公開 毎日のお手入れと防水スプレー 補色クリームの …

安いワインも美味しくなるホットワインのレシピと効果とは?

スーパーのお安いワインも美味しく飲める。 それが、ホットワインです。 スポンサーリンク しかも、美味しいだけじゃいない、 体にもよくて、美容効果もあり。 少し肌寒く感じる夜に、是非試してくださいね。 …

自転車タイヤ交換価格は適正?交換時期についても

毎日通勤に使っているママチャリ ママチャリの後輪に何かかはさまって 気づくと後輪がパンク・・・ 後輪とともに前輪もタイヤ交換になりました。 突然だったけど、 この自電車購入から一度もタイヤ交換したこと …

割れない急須おすすめ!年取った母の使いやすさを考慮して。

急須でお茶を飲む。 実家では温かいお茶を飲むのが日常。 ただし、年取った母にとっては 急須の取り扱いが面倒だって事になりました。 陶器だと割れてしまうし、 洗い物もふえるし・・・。 というわけで、 割 …

まずいお茶の活用方法は?

緑茶最高! 冬はインフルエンザ対策になるし・・・ 今回格安の個別パック100個入りで1000円 という緑茶を買いました。 リーズナブルだから、ガンガン飲めるぞって思って。 でもね なんか お口に合わず …