エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

おでかけ

土浦花火大会の持ち物と服装は?夜は寒い?

投稿日:2016-08-24 更新日:

土浦花火大会行き方シャトルバス土浦花火大会は、
全国の花火師・花火工場が来年向けに作った新作の自慢の花火を競う大会です。
他の花火大会とは比べ物にならないほど素晴らしい花火・珍しい花火が見られます。
夏の花火大会と違いにゆっくり花火を楽しむには、
持物や服装にも気を付けてくださいね。

スポンサーリンク

土浦花火大会の持ち物は?

土浦全国花火競技大会の
開催日は、2019年10月26日(土) 
※雨天時:状況に応じて翌日・10月27日・11月2日のいずれかに延期(予定)

打上時刻 18:00~20:30(予定)

打ち上げ数:約2万発(昨年実績)

ということは、
夏の花火大会では、暑さや汗対策が必要ですしが、
土浦花火大会は、寒さ対策もしていかないといけません!!

花火大会の開始は夕方以降ですので、
20℃~15℃あたりとだと考えておくと良いですよ。

土浦花火大会の持物は?

寒さ対策品が必要です。

・ダウンジャケットなど上着
ウインドブレーカー程度だと薄いです!!

・カイロ
必要なくらい寒い年もあります。

・傘や合羽などの雨具。
雨が降ってこないことを祈ります。

・タオル

・レジャーシート
厚手のものが良いですね。
おしりが痛くなるので、
屋台から段ボールを貰えるところもあるので、
段ボールを下に敷くと痛さと寒さ対策にもなります。
帰りに、段ボールは返しましょうね。

・クッション
あると楽ちんです。

・毛布かひざかけ
女性がいるのならひざ掛けあると便利。

・大きめのビニール袋
なにかとあると便利です。
ゴミ袋として、雨を遮るものとしてなど用途はたくさん。

・トイレットペーパー
トイレは早めにいきましょう。
もちろんトイレにも、ティッシュとしても。

・ウエットティシュ

・ペットボトルの飲み物は水
水だと手を洗いたい時や、
万が一怪我をしたとか、そんな時も使えます。

・懐中電灯

・ラジオ
花火スタートの時間になったらAM茨城放送にあわせましょう。
プログラムを見なくても内容がわかります。

スポンサーリンク

土浦花火大会服装は?当日寒い?

気温が下がりかなり寒いです。
そこに長い時間いるわけですし、
レジャーシートの上も寒い・・。

というわけで、服装にも注意が必要です。

10月と言えば、秋の始まり、
長袖でも厚着ではないと、
花火を見ている間は寒くなります。

上着もダウン程度のものを用意して
もっていきましょう。

足元も冷えないように対策してください。
花火を見る時は、ひざ掛けなど使うと思いますが、
女性の場合、スカートだと更にさむいですからね!!
動きやすいパンツが良いでしょう。

車で来ても、電車できても
かなり歩きますし、
レジャーシートに座るなど汚れる事あるので、
靴はスニーカーなどあるので、
歩きやすくて、多少汚れてもよいものが良いです。

土浦花火大会のトイレ事情は?

トイレはかなり混みます。

トイレは30分待ちはあたり前だと思っていましょう。

なので、会場に入る前に必ずトイレに寄るのはもちろん、
あまり飲み物はがぶ飲みはやめましょう。

 

まとめ

夏と違う花火大会、新作なども含めて楽しがいっぱいの土浦花火大会。
寒さ対策もしてゆっくり楽しんでくださいね。
参考までに♪
土浦花火大会シャトルバスの運行は?どこで見る?おススメスポットは?

-おでかけ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

オンワードファミリーセール招待状が来ない?メルマガチェック!2019冬開催情報も。

オンワードファミリーセールは23区、自由区、icB、anySiSやanyFAMなど 大好きなブランドがたくさん。 そんなオンワードファミリーセール2019冬が開催されますね! 招待状が届かない人もいる …

サンヨーファミリーセール11月初日に行ってきました!混雑状況と戦利品は?

初めてのサンヨーファミリーセール。 マッキントッシュのコート見たいなぁ~と それに「ブルーレーベル・クレストブリッジ」や「ブラックレーベル・クレストブリッジ」 も絶対みにいくぞぉーーーと意気込んでまし …

名古屋マリオットホテルコンシェルジュフロアの価格メリットとサービスは?【体験記】

一般庶民の我が家でも、 名古屋マリオットホテルのコンシェルジュフロアに宿泊してきました。 お得なカードも持ち合わせていません。 ちょっとリッチな気分を味わいたくて、 悩んだ挙句、楽天トラベルから コン …

夏休み軽井沢温泉があるホテルおすすめサイプレス軽井沢宿泊してきました!!

夏休み、娘と一緒の軽井沢宿泊。 何処のホテルも高~~~い。 しかもリクエストは、温泉付。 私的には万平ホテルがよかったのに・・・温泉がない。 ということで、 今回は、サイプレス軽井沢を予約しましたぁ~ …

バリかえる石像はどこに置く?カエルの意味は?伊豆高原で体験できるバリ!!

バリ島に行くとどこでも目にするカエルの石像。 お庭でいろいろな表情のカエルの石像を みると本当に癒されますよねぇ。 そんなカエルの石像ですが、 お家に置くならどこに置こうかな? カエルの意味は? 私は …