エンジョイ・ライフ

毎日の生活をもっと楽しく♪知っていれば便利でお得な情報満載です。

美容

瞼のイボが小さなった!マッサージオイルとして使ったものは?

投稿日:

50代になりました。
老化からか小さな小さなイボが瞼にできました。
始でニキビかとおもったよーーー。
だけどの瞼にできたイボが気づいたら
3日でほぼなくなっていた。
マッサージオイルとして使ったあれ?
やっぱりイボら効果があるみたい。
そのオイル紹介します。

スポンサーリンク

Contents

瞼のイボが小さなった!

小さなイボかな?
と疑いだしたのは、いくらつまんでも取れないから。

瞼の上の小さなぽつんとしたできもの。
これがイボでした。

まだ小さいしちょっと様子をみましょう・・
と皮膚科にも行かずにほっておきました。

があるとき、
ヨガのレッスンの際、
顔の凝り頭の凝り、首からリンパをマッサージするために
マッサージオイルを用意して使ったんです。

そのマッサージオイルで
目の周りを触ったんですね。
その時から、
あっ、このオイルを使い続ければいいって気づいちゃった!

マッサージオイルとして使ったのは
アプリコットカーネルオイルです。


私は生活の木のアプリコットカーネルオイルをつかいました。
より自然なものを使ってますが、
それでも小さな瓶で1000円以内。

めっちゃお安いですね。

このアプリコットカーネルオイルを数的手にたらして、
オイルを手で温めてから使いました。
まず、手で顔を抑える。
指が瞼のあたりをさわります。

なのでね、
このアプリコットカーネルオイルを瞼のイボには刷り込むようにつかいました。

アプリコットはイボに良いって言われてますもんねぇ~

そして、このアプリコットカーネルオイルを使い続けて
たったの3日でイボはほとんどなくなりました!!

アプリコットカーネルオイルのすごさをしった!!

なんてコスパがいいんでしょう?

脇のイボや足のイボにも効果があるのか?

ヨガの時に、
首の凝りをほぐしながら、
鎖骨に行き、鎖骨から真ん中をとおして
脇の下にながす・・・
みたいな感じでオイルをつかってやりました。

気づけば、脇の下というか、
腕の内側の柔らかいところ
こちらにもと小さなイボがあります、

これはチャンス!!
アプリコットカーネルオイルがイボに効果があるならば、
この一連のマッサージでイボが小さくなる、
なくなるはずです。

それから1週間。
腕の内側のイボと脇の下のイボたちは
小さくはなりましたが、
驚くほどの変化にはなっていません。
ただし、お肌の調子はいいですよ。

といてうわてけで、
脇の下の腕の内側のイボに効果があるのかは
今はまだ実験中。

これからまた様子を見ていきたいと思います。

脇の下や腕の内側のイボは
瞼の時とちがって、
1つではない、イボが数個はあります。
なので1点集中のほうが効果がでやすいのかとも考えています。

何はともあれ、
アプリコットカーネルオイルの効果は確かにあると確信しています。

生活の木以外にもアプリのコツとオイルはいろいろ出てます。

スポンサーリンク

こちらは子供の足の裏のイボがよくなったと年言う
口コミがありました。

私も瞼のイボ以外に
脇の下や腕の内側
いろんなところに試したくなりましたので、
大きな便のアプリコットオイルがいいなぁ~と
おもっているところでした。

であれば、この量のアプリコットカーネルオイルは
いう事ありません。

大量に常備していてもいいかな?
と思っています。

アプリコットカーネルオイル以外でイボ対策は?

私は依然これでイボがほろっととれました。

顔にイボは老化が原因!!目元のイボがぽろっと取れた方法とおすすめ商品は?

よく治ったなぁ~と思います。

今でも美肌のためにハトムギも飲んだり飲まなかったり。
それもよくないですよねぇ~

効果を実感したいなら
継続あるのみ、

内側からきれいになるハトムギも続けようと思います。

以前は塗るハトムギエキスを使っていたけど、
それはいまいちだっしたなーーー

ということで、
しばらくはアプリコットオイル
しかも自然なもののほうが効果ありそうと思えるのでも
オーガニックとかこだわってみたいと思います。

でも、しばらくは生活の木のアプリコッカーネルオイル

そして楽天でも人気のこちら

その他たくさんありますので
気になるアプリコットカーネルオイル使ってみてください。
自分の肌への相性もあるのだと思います。

まとめ

美肌とイボにアプリコットオイルだと今は思ってます。
自分に合うアプリコットカーネルオイル探していこう♪
と思ってます

スポンサーリンク

-美容
-, ,

執筆者:

関連記事

リンパドレナージュは痛くない?効果と施術の感想は?

リンパの流れって大切よね!! とは知っていましたが、 リンパドレナージュって何だろう? リンパマッサージみたいにゴリゴリやられて痛いんじゃないかしら? そんな疑惑でいっぱいの私でしたが、 お友達がリン …

ビューティーオープナーお試ししてみたよ。使い方と口コミは?

ビューティーオープナーとビューティーオープナージェル使ってみました!! 今まで使っていたオールインワンジェルで満足いかなくなった40代私。 何か他に良いものないかなぁ~と思っていたところに 「卵殻膜」 …

ココナッツオイル小分けが使いやすい!オススメはこれ!

なるべくシンプルな生活をしたくて、 いろんなオイルやワセリン ニベアやオロナイン等々 定番商品を使ってきましたが、 これあったら便利だよねっていうのが、 ココナッツオイルの小分けパック。 ココナッツオ …

髪の毛縮れ毛が増えた原因はストレス?治す方法は?縮毛矯正は?

昔はサラサラのストレートで人から羨ましがられたのに・・・ 最近はガタガタ、うねうね、ぼこぼこした縮れ毛が混ざり始めました。 そう、明らかに縮れ毛が増えている!! 光の加減で白く見える髪にもうんざりして …

甘酒を調味料として使うメリットとは?手作りは炊飯器におまかせ♪

飲む点滴といわれている甘酒。 夏でも、スーパーで目にすることも多かったですよね。 夏バテの時、甘酒のみませんでしたか? スポンサーリンク 永作博美さんのように、豆乳甘酒も美味しいですよねぇ~。 ちょっ …