ちょうど今は、
みんなの原っぱ周辺、眺めのテラス近くなど
キンモクセイの香りが漂っています。
昨年より1週間程早く見頃を迎えたようなので・・・
今年の紅葉はちょっと早いかもしれませんね。
2016年国営昭和記念公園の見頃は?
【紅葉の見頃】
11月上旬から12月上旬
昭和記念公園と言えば、地面にっぱいにイチョウが敷き詰められて
黄色くなるようすが有名ですよね。
例年だと、それが11月中旬なんですって。
【紅葉の木の種類】
イチョウ、モミジ、サクラ、イイギリ、ケヤキ、メタセコイヤなど
【紅葉おススメポイント】
・立川口イチョウ並木(106本)
・うんどう広場脇のイチョウ並木(98本)
・日本庭園のモミジ
・他にもメタセコイアの並木やナンキンハゼ
【混雑が予想される次期】
黄葉&紅葉まつりが2016年11月5日~23日 にされます。
この期間土日祝にあたる、
11月5日(土)6日(日),12日(土)13日(日),23日(祝)
この期間は混雑しそうですね。
例年の紅葉の様子です
散歩したい気分盛り上がりますねぇ~♪
国営昭和記念公園情報
【住所】
東京都立川市緑町3173
大きな地図で見る
【交通アクセス】
<電車>JR西立川駅から徒歩約2分、JR立川駅から徒歩約10分
<車>中央道国立府中ICから国道20号経由約8km
駐車場は土・日・祝日は満車となるので、公共交通機関の利用がおすすめ。
【駐車場】有料(800円/1日,2493台)
【入園料】
大人(15歳以上)410円・こども(小・中学生)80円
シルバー(65歳以上 年齢を確認できる物必要)210円
小学生未満無料
【開園時間】
(3月1日~10月31日)9:30~17:00(11月1日~2月末日)9:30~16:30
【お問合せ】
電話:042-528-1751 国営昭和記念公園管理センター
まとめ
国営昭和記念公園のイチョウの様子は、毎年新聞の記事になるくらい有名ですね。
一度は、本物見たいと思います。
今週はコスモスが見頃なんですよ。
いつ行っても四季を楽しめる昭和記念公園。
子どもが遊べるスポットも沢山、家族全員で出かけたいですね♪
参考までに!!
⇒昭和記念公園の紅葉2014見頃の時期に行ってきました♪おススメスポットは?