子供小学校でフルタイム勤務はきつい?学童習い事放課後の過ごし方は?

子供
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

いよいよ小学生になると、
ちょっとお兄さんお姉さんになったと
安心しつつ、今度は小学校生活が心配。
それが、ママ働き方にも関係するから。
子供が小学校に入学ママのフルタイムって辛い?
みんなはどうやって乗り越えた?
などお伝えしますね。

スポンサーリンク

子供小学校フルタイム勤務はキツイ?

子供が小学校に入学すると、フルタイム勤務のママ達は、
「小学一年の壁」が立ちはだかりますよぇ~。
我が家もかなり悩みました。
今までは、保育園で延長保育を申請すれば、
多少残業しても、保育園で待っていてもらえた。

が、小学校ではそうはいかない。
そもそも、小学校は学習の場。
保育園のように手厚いお世話になんてしてくれない。

フルタイムママにとっては、生活環境も変わるってものですよね。

放課後時間は学童塾が強い味方

放課後時間は、学童に入れればほぼ問題ありません。
我が家でも学童に入り、
小学校の片隅にある学童のお部屋ですごしました。

学童で、宿題もして、
おやつも食べて、
十分遊んで帰ってきてくれる。
6時まで学童にいて、その後お友達と帰宅。

5時半までの勤務の私は、
その後急いで自転車で帰り、
ちょうど6時過ぎに帰ってくれ途中の娘を
と途中で遭遇して一緒に帰る。
これが定番でした。
学童があって本当によかった。
学童に入れて本当によかった。
ここで一つ問題もあります。

私は比較的勤務地が近かったから、
学童終わりの時間の娘と一緒になれました。
が、通勤1時間程度の方もたくさん。
学童終わりに迎えにこれなかったり、
暗い道を小学一年生が帰り、
一人で家のカギを開けるのは、心配な事。

姉妹や、家族の誰かがいれは問題ありませんが、
小学生一人で家で待たなければならない子は、
ママ友同士が連携し
早帰宅しているお友達の家で過ごしている子もいました。

ママ友や家族を味方につければ、
なんとかなるものです。

土曜日はどうする?

ちなみに、私は土曜勤務がありましたので、
土曜日の学童も利用しました。
土曜日の学童って子供がいないんですよね・・。
そもそも、仕事がないと土曜日あづけられないから。

始めこそ、娘も土曜日まで行くのは嫌がりましたが、
指導員とマンツーマンなんてこともあり、
のんびり過ごして、おやつもたくさん食べられる
土曜日は大好きになりました。
そして、勉強もみてもらえて、母としてはありがたいにつきる。

何よりいい子に一日過ごしてくれ我が子の成長を
本当にありがたいとし思ったものです。

スポンサーリンク

短時間の子供の見守りは?

その他短時間であれば、
ベビーシッターではないけれど、
NPO法人で子供の見守りをしていただくこともありました。
一時間で1000円程度
お金はかかりますが、安心の安全のため、
そして、何より一人でまだ家でお留守番も出来ない娘のために仕方ありません!!
シルバー人材センターなどでも同じようなサービスをしていました。
頼れるところは頼ってみよう。
小学生になっての放課後の時間の過ごし方は、
我が家の場合だと、
2年生くらいまでの問題でした。

というのも、
学童に入っていたとしても、
我が家でも3年生になるころには、
お友達と約束して過ごしたいなど、
自主性がでてきます。
これは、子供によっても違います。

小学校一年からお友達と約束して、
公園を遊び歩いているお子さんもいらっしゃいましたからね。
とはいえ、私としては1.2年生をどう過ごすか?
ここが一番のポイントだと思います。

学童に行かない子供は?

学童がなくても、塾に行く。
塾も送り迎えしてくれるところもあります。
民間の英語の学童のようなところもあり、
週に何回か通っていた子もいました

放課後の時間を習い事をしながら、
自主性をはぐくむ時間をして、
いかに大人の目のあるところですごさせるか?
そんな事を考えるのもも、
楽しいといえば、楽しいと思います。

朝は一人で通学してくれるすばらしさ。

フルタイムママは朝も忙しい。
今までは、幼稚園だも保育園でも送迎はつきものだった。

一番ありがたいと思うのは、
送迎しなくて良い事。

お友達等と一緒に、学校に行ってくれるすばらしさ。

これは、朝時間どんなに助かる事か。

始めこそ、なんどか後ろからついていきましたが、
それもしなくなると、
手のはなれる我が子に感動すらしますよ。

手が離れても目は話せないのが小学一年生。
その時代をすぎれば、
どんどんなんでも自分でできるように。

フルタイムママも始めは、
生活スケジュールがちょっと変わりますが、
周りの人と協力をして、
やってやれない事はありません。
上手な時間の使い方を考えてみてください。

まとめ

フルタイムママも、子供が小さい時は、
時短勤務ができる会社が多いのでは?
そんな会社ばっかりではないのかしら?
会社の人の協力もあるとすっごく楽。
何かあったらお休みが出来る状況にしとくのも大切ですからね。
子供と向き合う時間はあっという間です
参考でまに♪
⇒小学一年生放課後の過ごし方は?友達との約束で注意したい事は?
小学一年生泣きながら登校?いつ頃から?対処法は?

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました