小学校入学の心構え入学前に準備しておく事とママ友との付き合い方は?

子供
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小学入学心構え我が家の娘は3年生、
3年前は、小学校入学前で準備が大変だったなぁ~と。

今考えると大したことないことが、
保育園や幼稚園から小学生になるには壁がありました。

本人やママにとっても必要な「小学校入学の心構え」と
情報交換が大切なママともとの付き合い方についてお伝えします!!

スポンサーリンク

小学校入学の心構え入学前に準備しておくこと

実際してみて良かったこと、準備をしておけば良かった事を含めて
小学校入学の心構えとしてまとめてみました。

①通学路の確認

小学生になるということは、
一人でもしくはお友たちが近所の先輩と通学することになります。
ママと一緒に行った保育園やパスが迎えに来てくれる幼稚園とは違います。

自宅から学校までの安全な通学て徒歩何分かかるのか、
ママやパパと一緒に歩きながら、順路と時間を確認しましょう。

この時、決まった通学路で帰りも帰ってくるよに行っておきましょう。

慣れてくるとついついお友達と遠回りして帰ってくる子もいたりして、
そうなると初めのうちはお迎えするパパとママに会えなくなります。

決まった通学路を使うことはとっても大切なんです!!

 

同じマンションや近所に新一年生がいるようなら、
一緒に通学路の確認のために歩くのもおすすめです。

我が家も同じマンションの子と一緒に歩きました。
保育園は違いましたが、そうやっってコミュニケーションとることで、
子供も新しいお友達になれますし、
ママも新たなママともが広がって情報効果しやすなります。

登下校は不審者に遭遇しないか?も心配ですね。
雨の日も使いやすい防犯ブザーがおすすめです。
可愛いキャラクターのものもありますが、
時々、子供がいたずらして鳴らしてしまう事もあるので
注意が必要です(笑)

 

②放課後の過ごし方

小学一年生は、早く授業も終わり、早く帰ってきます。

その時の放課後の過ごし方はルールを作っておきましょう。

スポンサーリンク

働いているお母さんだと学童に通うことがほとんどだと思いますが
子供によっては、学童に寄らずに帰ってしまう・・
そんな事件もあります。
結局子供がどこにいるのかわからず、大騒ぎなんて事にならないように、
基本的な放課後の過ごし方、また新生活かスタートしたら、
学校に行く前に、毎日の放課後の過ごし方は確認しましよう。

 

③子供の心の準備

年長さんだった保育園や幼稚園を卒業して、
小学生になったらまた一からスタートの一年生。
周りはみんな先輩です。

今まで好きなようにやっていた事も出来なくなります。

新しいランドセルや学習机が届いて、
子供も小学校を楽しみにしている反面、不安でもあります。

基本なんでも一人で出来るようになってもらわないと
困るのですが、あまり強く言いすぎて萎縮させるのもよくありません。

のびのびと新生活がスタートできるように、
心のケアをすることは大切です。

 

お子さんによっては「友達ができないかも?」と心配している子もいます。

初めのうちは、今まで以上に子供と接する時間を増やし、
会話をすることて、どんな状態にいるのか確認してください。

 

④小学生になると体力も使います

我が家の娘は、小学一年生になって初めの頃は
毎日くたくた、夕飯を食べながら寝てしまう・・・なんて事が何度もありました。

子供は思っている以上に新しい環境、新しい先生、新しいお友達と
新しい生活てクタクタです。

 

しかも、初めの一か月ゴールデンウイーク前までは、
新しい環境に子供たちは対応しようと
比較的いい子にしようとしているので、なおさら疲れるようです。

特に初めの一か月は体調管理をしっかりしてあげてください。

 

⑤ゴールデンウイーク空けに注意が必要

新生活が始まって、やっとくるゴールデンウィーク。
このゴールデンウィーク明けの子供の様子に注意が必要です。

みんなほっとしてクラスでもその子らしさ・・わがままも
出始めのがゴールデンウィーク明け。

そして、なんとなく意地悪なども出始めるのがこの時期です。

 

我が家の娘も、ゴールデンウィーク明けに
泣きながら、学校に行きたくない・・・と言ってきたことがありました。
お友達に意地悪されている・・との事でした。

その時は、小学校に一人で行けない状態でしたので、
一緒に登校して、担任の先生とお話、後日面談ももちました。

 

ゴールデンウィークあけは、子供たちが自がでて、
その分クラスも落ち着きがなく、トラブルが起きやすい時期なのです。

なので、子供の状態はじっくり見るように心がけましょう。

 

小学校入学とママともとの付き合い方

子供達のお付き合いが広がるとともに、
ママ達にも新しい出会いと新しいママ友かできるはず。

同じマンションやご近所なら、子供を朝見送りながら
お話する機会も増えるかもしれません。

小学校に行くと、子供からの情報だけで
初めは子供の生活の様子がなかなかわかりません。

その様子を知る手がかりに必要なのがママ友でもあるのです。

兄弟がいるお子さんのママ友ともなれば、
小学校ママの先輩になるわけです。

良くわからない小学校事情や先生情報もママ友からキャッチできます。

子供同士が仲の良いママ友と、学校情報に詳しいママ友がいると
随分心強いと思いますよ。

 

まとめ

小学校入学は子供にとっても、ママにとっても新世界。
ママは子供の様子を見ながら、
スムーズに小学校生活が送れるように、見守っていきましょうね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました